オレ、不正選挙を探る→やはりやつらにたどり着く

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 23:13:36.72 ID:FiZ670WJ

(24)なぜ、自動票読み機が必要なのか?

株式会社ムサシについて、選挙も近いので改めて紹介したい。ムサシは選挙の自動票読み機の会社で日本の選挙の8割で稼働している。これには理由がある。選挙用の自動票読み機はムサシしか作れないからである。作る意味がないので誰も作らないと言った方が正しい。

(中略)

ベンジャミン氏が調べてみると、1970年から、何者かが日本の選挙を乗っ取る謀略を仕掛けていたという。それほど大きな謀略を行えるのは、CIAつまり、ジャパン・ハンドラーの国際ハザールマフィアしかいない。実際、株式情報によれば、ムサシの筆頭株主の「上毛実業」はペーパーカンパニーであり、第2の「ジョウリン商事株式会社」もペーパーカンパニーである。そこで上毛実業を調べると、17・8%の株を持っているのが(有)アルカーブであり、このアルカーブの親会社は「ダヴィンチ・ホールディングス」と言う持ち株会社であり、この「ダヴィンチ」の筆頭株主が「フォートレス・インベストメント」と言うヘッジファンドである。そして、「ダヴィンチ」の大株主がロックフェラーであり、「フォーレスト・インベストメント」に資金提供しているのがゴールドマン・サックスなのである。→つまり国際ハザールマフィアが大株主であったのである。

こうして2000年以降、ムサシの自動票読み機が国政選挙に導入されていく。そこで誕生したのが小泉政権であり、安倍政権なのである。

http://ameblo.jp/cpa-togo/entry-12164653703.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 23:21:01.12 ID:lFIjhDrR

なるほど
要は”どうしようもない”という事か

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 23:35:35.25 ID:bSz6T8cZ

自動読み取り辞めればいいじゃない

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 00:16:23.27 ID:nkbBMvgl

ムサシの大株主は安部晋太郎だったが
晋太郎の死後にこいつらに流れてても不思議じゃないね
安部が継いでたとしても安部の反日ぶりを見れば不思議じゃない

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 00:19:38.40 ID:xWfqcZUF

今の日本にそこまでする価値が感じられないけども

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 00:21:34.33 ID:nkbBMvgl

安部晋太郎の死去が91年
ムサシのジャスラック上場が96年
そのときの大株主が絵に描いたようなペーパーカンパニーで
その株主がダヴィンチ
ダヴィンチの株主がロックフェラー
繋がるね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:09:36.90 ID:7HvMgecm

なんで民主に取らせたのかが説明できないこと以外は完璧っスね

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:11:24.59 ID:+axIGk4f

一度民主にとらせて糞さ露呈したおかげで2度と日の目見ることなく解散しただろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:12:36.61 ID:RmY5lDvf

陰謀論の統失は出てってくれ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:20:32.19 ID:sROavuHm

だから選挙なんて行っても無駄だぜ!ってか
死んどけ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:21:15.39 ID:nkbBMvgl

陰謀論じゃなくてただの疑惑なのでそこんとこヨロシク
だいたい、その気になればいくらでも不正できるシステムが陰謀っておかしいでしょ?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:23:58.13 ID:sh/mkr5K

陰謀かどうかは別として「出て行ってくれ」というのはムカつくよな
何様だよって思う

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:28:51.21 ID:nkbBMvgl

そもそもなのだけど、天地無用や紙の向き、誤字脱字を一瞬でどうやって判別してるんだ?
できるわけがないんだよ

あらかじめ決まってるとしか思えないんですわ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:29:31.75 ID:h3s0wc+f

電通様です(笑)
http://i.imgur.com/d0pKWEL.jpg
http://i.imgur.com/rgjK48b.png

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:35:13.05 ID:h3s0wc+f

>>13
政府公用機の誤読率を鑑みれば、100%不正だって誰でも分かりますがな(笑)

【速報】原子力規制委員会、報告書内の「ストロンチウム」に当て字を使い検索されないように工作
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1402166035/
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 03:36:24.52 ID:ix7MADqf0.net
またまた御冗談を


と思ったら本当だった


資料6福島第一原子力発電所におけるス卜口ンチウム分析の状況について[東京電力] ←原文ママ
資料6福島第一原子力発電所におけるストロンチウム分析の状況について[東京電力] ←比較用

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:44:39.53 ID:nkbBMvgl

選挙スタッフによるとかなり誤字が多く、且つ通読に忍耐を要するというよね
なぜマークシートにしなかったのか?なんで野党も追及しないのかも気になるね

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 01:53:13.53 ID:ndL8w5Ix

クソスレかと思ったらでかい話だった

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 02:00:39.42 ID:6QVUoHIb

>>13
そう言われればそうだな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 10:17:20.65 ID:T8PHZTne

>>12
統失は病院に行ってくれ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 18:23:51.86 ID:aEKP/plb

「不正選挙」だろうか?  ② ムサシ社が何をした? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/437621 @togetter_jpさんから

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/09(木) 01:56:41.02 ID:rXjPOURV

まぁ蛆が負けない理由が理解できるってもんだよな

報道の自由のない土人国家で、まともな選挙なんてできるわけなし

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/19(日) 22:56:44.12 ID:RhRbdBMu

安倍首相が都内遊説でSEALDsら野党共闘市民連合から逃亡! 直後に同じ場所で遊説を計画しながらキャンセル
2016.06.19
http://lite-ra.com/2016/06/post-2351_2.html
 だが、昨日になって自民党は、なぜか予定を変更。14時30分からの有楽町での安倍首相遊説をホームページの告知から外した。しかも、11時からのJR船橋駅南口前、12時30分からのJR市川駅北口前、16時からのJR吉祥寺駅北口は事前告知のまま。急遽、有楽町の遊説を“ドタキャン”したのだ。つまり、直前になって安倍首相は敵前逃亡したのである。

 自分からケンカを仕掛けておいて、自ら尻尾を巻いて逃げ出す……。肝が小さいわりに威勢のある振りをするというのは、いかにも安倍首相らしい虚勢を張り方ではある。だが、この事実はようするに、口では野党を貶めて“俺のほうが上”とマウンティングに余念がないのに、心の奥底では野党共闘に恐怖心を抱いている、ということの証拠だろう。

 しかも、だ。実際、有楽町の野党4党合同街宣と、吉祥寺での安倍首相遊説を比べると、熱気の差はハッキリ言ってまったく違うものだった。

 吉祥寺では、熱狂的な安倍信者が前に固まって必死になって拍手を送っていたが、大半は“有名人”の登場にスマホで写真を撮る人びとばかり。いざ演説がはじまっても、「写真撮れたからもういいや」と言って駅に向かう人が数多く、人だかりの中~後方では、安倍首相のスピーチに対して拍手はほとんど起こっていなかった。それはそうだろう。いくらアベノミクスで景気が回復したとアピールしても、そんな実感をもっているのは一部の富裕層だけなのだから。

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/20(月) 08:11:16.83 ID:Hqh3tAXG

そもそも今の技術なら全部スキャンして
保存して閲覧可能にするだろ普通。


このスレッドは過去ログです。