1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 19:52:03.32 ID:JRj8OgNc<日本の学校で授業中の秩序が保たれていることに、外国の教育関係者は驚く。その反面、教師との良好な関係を築いている生徒は他国と比較して突出して少なく、日本の学校の統制は、生徒の「儀礼的」な戦略で維持されていることがわかる>
外国の教育研究者が日本の学校を訪れて驚くのは、教室の秩序がきちんと保たれていることだ。授業中は、全員が教科書とノートを出し、静粛にして教師の方を向いている。日本人にとってはごく当たり前のことだが、外国人から見ると必ずしもそうではない。
データから見ても、日本の学校の「荒れ」は少ない。OECD(経済協力開発機構)の国際学力調査「PISA 2009」では、15歳の生徒に普段の授業の様子を尋ねている。「生徒は、教師の言うことを聞いていない」「生徒は騒ぎ、授業の妨害をする」状態がどれほどあるかを質問する形式だ。<図1>は、「いつも(大抵)そうだ」(つまり授業が荒れている)という回答の比率を示した座標上に、74カ国を配置したグラフだ。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2016/06/07/maita160607-chart01.jpg
これは生徒の主観評価だが、学校の授業がどれだけ荒れているかは、国によってかなりバラつきが出ている。グラフ右上に位置するギリシャやフィンランドでは、生徒の4割以上が両方とも「いつも(大抵)そうだ」と答えているが、左下の日本ではそのような申告は少ない(10%未満)。旧共産圏の国々と並んで、日本は学校の秩序が世界で最も保たれている社会と言えるだろう。
何とも結構なことだ。それならば、日本では生徒と教師の関係がさぞ良好だと思われるが、実際はどうなのか。<図1>の縦軸を、「私は、大抵の先生とうまくやっている」の肯定率に変えると<図2>のようになる。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/2016/06/07/maita160607-chart02.jpg
2つの指標は傾向としては負の相関関係(右下がりの傾向)にあり、左上から右下の範囲に位置する国が多い。右上と左下にあるのは、特殊なケースだ。
日本の特異性は際立っていて、左下の極地にある。教師の言うことを聞く生徒は多いが、教師と良好な関係にある生徒は少ない。何とも変わった社会だ。
アメリカの社会学者ロバート・K・マートンの表現を使うと、日本の生徒は「儀礼的」な戦略を取っていることになる。勉強に興味は持てないし、本当は(ウザい)教師の言うことなど聞きたくないが、成績に響いたり退学になったりすると困るので仕方なく従順にしているという具合だ。
以下ソース
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/06/post-5268_2.php
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 20:26:30.22 ID:OBorvi+t俺がアメリカで教師やってたとして生徒になんか注意したら殺されそうだもん
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 20:35:14.42 ID:7IGFahKBなんか日本が叩かれてる感じがするけど海外の生徒は儀礼的にすら授業を受けられないんだろ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 20:38:53.28 ID:4ndv9fAG教師自身が築く気が無いだろ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 20:38:58.74 ID:iW3M3nFK先生にアンケートをとったら
「私は生徒とうまくやっている」って言う答えの割合が多かったりして
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 20:39:02.98 ID:ett1einY少ないのに突出とは
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 20:48:52.78 ID:TUEAVTSY奴隷と調教師だからな
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 20:51:10.05 ID:KhCbW/ohこれは日本の個性でもあるんだしこのままでいいよ
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 21:12:46.96 ID:2ewDe+Oqそりゃそうだろ
ただのサラリーマンなんだし
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/07(火) 21:14:04.33 ID:xSQSiNul>>1
>旧共産圏の国々と並んで、日本は学校の秩序が世界で最も保たれている社会と言えるだろう。
あっ...
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 07:53:19.74 ID:6JaPwGPu国に御奉公するためだって言って弾圧下で強制労働させてる北朝鮮と同じ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 07:58:37.93 ID:mRAWOgIq80年代頃はわが国も海外並だったよ
米国、英国と並んで最も対教師暴力の激しい国というデータが当時示されていた
当時、中高生だったけど実際今の静かさが不思議なくらいひどい状況だったのは確か
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 10:58:31.39 ID:nbAc2t7+そのこr尾崎豊の全盛期か まだ少し昔か
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 15:22:41.81 ID:MEEz9bfK仕方なく従順にしているのは日本社会の縮図
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 20:24:36.61 ID:+oEgmCjv昔流行った不良文化のせいだな
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 22:36:10.66 ID:L0CnBlE6子供のために自分の持てる知識をフルに使って伝えてやろう
と言う志の高い教師がどれほどいるかね
大人が何も与えないで子供にだけ見返りを求めた結果がこれ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 22:38:33.57 ID:6QVUoHIb別にこれ学校に限ったことじゃないよな
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/08(水) 23:56:46.77 ID:/hYwPBdbもう部活も文化祭も体育祭も修学旅行も何もかも無くして大学に行くためだけの授業をしたほうがいいと思う
そのほうが貧乏人にもワンチャンを与えることになるし
何よりも教師と生徒のいびつな関係が少なくなるから
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/09(木) 00:07:15.88 ID:oeQDMZ6w自分は高校の修学旅行はいかなかった
バス酔いが酷くて10分でも酔うので拷問にしかならない
中学では拒否できなかったけど、高校でははっきり言った
それから延々教師に説得されたけど吐くものが無くなって胃液が出る苦しさって先生には理解できないだろうって言うと渋々認めたよ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/09(木) 00:49:16.18 ID:xUGSsK76>>18
そういうドグマが作り上げたカルトはこのザマ。
【社会】東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454629665/
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/09(木) 00:52:45.09 ID:8NhlK8SL物事が目まぐるしく変わっていくなかで
学校教育も大きく変わる必要があるんだが、まあ無理かな
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/09(木) 06:47:56.92 ID:T6r1thWj学校荒れてるわけでもないし、別にいいんじゃないのかな
金八先生みたいなのを実現させたいの?
学校の先生となんてしょせん三年間のつきあいだぞ
中高生は同世代の友人達とのつきあいを優先するものだし
教師は授業を行う役目さえ果たしていれば問題ないだろう
儀礼的だの良好な関係に無いだの、何か難癖のように感じる
大体ニューズウィークって米国のメディアだよね
外国の教育環境にこんなケチつけてる暇があったら、自国の学校において
警官を常駐させずとも済むようになるにはどうしたらいいかを真剣に考えるべきだろう
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/09(木) 07:02:29.88 ID:sWfORS/1馬鹿はソースを見ない
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/10(金) 01:16:22.57 ID:Do9/j11c尊敬できない教師多すぎてクソゲロ
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/10(金) 07:21:01.44 ID:pbrCuDrl教師に多くを望み過ぎじゃないの、所詮貧乏公務員だぞ
ガキ相手に暴力振るったりセックスしたりしなきゃどうでもいいよ
儀礼的どころか事務的で充分
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/10(金) 12:20:02.49 ID:J5zzwxFK>>25
>ガキ相手に暴力振るったりセックスしたりしなきゃどうでもいいよ
それは社会人として人間としての常識で教師として最低限と括る話じゃない
教師という専門職なんだから
専門的な教育技術で教育を提供する事が求められるのは当然だろ
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/10(金) 12:40:12.37 ID:qkz8Rmzxこんな分析しかできないのは日本文化知らないからだろうね
学校の秩序は日本社会の文化からくるものでそれは行列とかでもおんなじなんだよ
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/10(金) 16:32:26.44 ID:+H9fRlBX馬鹿はソースを見ない
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/10(金) 16:54:46.49 ID:pbrCuDrl>>26
教育は提供してるだろ
具体的に一体何をどうして欲しいんだ?
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/10(金) 19:36:29.36 ID:xUr/RXm3>>29
儀礼的になるのは価値のない授業を受けてると言う状況の場合だろう
子供達がこの教師の授業は聞いとくべきだと感じて聞いてるなら儀礼的にはならないんだから
そう言う価値と意義のある授業をすべき
最低限で言えば子供が興味を持てる授業をして欲しいね
ひたすら教科書だけ読んでつまらん授業してるような教師が結構いるから儀礼的も多くなると思ってる
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/06/10(金) 21:19:33.48 ID:1P/XB1O9「ゆとり」教育と一緒に「観点別評価」っていうのが取り入れられたんだよ
「ゆとり」は一応無くなったけど、「観点別評価」わ残っている
例えば英語だったら、
①積極的なコミュニケーション
②英語での表現
③英語の理解
④異文化理解
の4つの観点それぞれにA○、A、B、C○、Cの5段階で評価されるわけ
このなかでくせ者が①で、これはテストで計れない
だから、仮にテスト関係はすべて満点でも、
①の観点でC○をつけられたら成績に5がつかないんだ
①の観点ではコミュニケーションの内容は評価の対象じゃなくて
「積極的」であることが評価につながる
これは往々にして教師の恣意的な評価になりがちで
例えば、陰気な子どもは積極的じゃないと評価されてしまうかもしれない
それで、こういう恣意的な評価を極力排除して客観的に評価しようと
例えば、授業中○回以上発言したらAとかいうように基準を決める
だから生徒も少しでもいい評価をつけて欲しいから
儀礼的でも何でもとにかく発言をしようとする
要領のいい女子なんかは普段から先生と積極的に話をして
印象深くなってもらって、授業中に当たりやすくなるように努力している
積極的なコミュニケーションが即点数につながって
その点数が高校入試の合否に関わるわけだからみんな必死
そのうえ、アベノミクス()のおかげで親の給料は下がって生活は苦しくなっているから
月謝が安い公立高校へ進学して欲しいという親からのプレッシャーも高い
こんな状態だから、儀礼的になるなというのが無理な話
子どもたちは必死になってあらゆる側面で評価を稼いでいるわけ
そして、ここからドロップアウトした子どもたちは(つまり高校をあきらめた子どもたちは)
それはもう、大変なことになっている、
たとえていうなら大人並みの力がある赤ちゃんが毎日「イヤイヤ」をしている状態
これに関しては教師に同情する
このスレッドは過去ログです。