毎月10日はWindows10の日になりました

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 10:39:44.02 ID:ngu0ogVa

日本マイクロソフトは27日、Windows 10への無償アップグレード期限である7月29日が迫る中、
Windows 7およびWindows 8.1からの乗り換えを促進すべく、日本国内向けに3つの施策を発表した。

施策の1つ目はサポート体制とアップグレード関連情報の充実で、Windows 10の無償アップ
グレードに関する電話やオンラインチャットを行なう「Answer Deskサポート」の人員を拡張し、
7月末日までは祝祭日も含めて対応を行なう(祝日は電話のみ)。

2点目は、「Windows 10 体験キャラバン」という施策で、Windows 10の無償アップグレードが
7月29日で終了することを知らしめるため、日本全国10都市以上に特別にWindows 10カラー
でデコレーションしたキャラバンカーを派遣する。

3つ目は、毎月10日を「Windows 10の日」とする定期的な告知施策。パートナー各社と連携し、
ユーザーに無償アップグレードに関する情報を伝えるとともに、Webサイトやソーシャルメディアを
通して法人に向けても導入事例などを紹介していく。

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/755/342/17.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160427_755342.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 12:08:27.82 ID:F89Sk/Wi

windowsブランド失墜しすぎ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 12:15:54.81 ID:143gCNLj

「スマート南京錠」に注意―サービス終了で開けられなくなる
ttp://internetcom.jp/200670/end-of-246padlock
2016/04/28 10:50

しかし残念ながら6月末のサービス終了に伴い、アプリから開錠不能になり、
新たにアプリのダウンロードもできなくなる。

246Padlockを購入した人はがっかりしているかもしれないが、
返品すれば本体代金相当額1万1,066円を返金してもらえる。期間は2017年4月26日まで。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 16:36:23.96 ID:q+kt73v+

余計なお世話
XPを今の技術で復活させてwin11にするなら今すぐにでも無償ugする

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 17:01:59.02 ID:dpixeahk

最新OSで無料なのにこれだけ嫌われてるってのも凄い

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 17:33:00.79 ID:OP0W4wib

スパイウェア

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 18:47:08.56 ID:ja1EZXLK

自作派にはMBとプロダクトキーが紐付けされるという明確なデメリットがあるんだよなあ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 20:17:23.58 ID:V6DHEZ3S

乞食個人ユーザーにはベータ版を押し付けて
企業向けには安定版売るんだって話を読んだ

無料の裏には何かあると勘ぐってた奴結構いたけど
終わらないベータテスターをやらされるという裏であった

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 20:27:09.77 ID:CRszY25J

メーカー物のプリインストールだから詳しいことは分からないけど
windowsの7なり8.1なりを金出して買ってるはずなのに勝手に無料乞食扱いされたら切れるわ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 20:30:01.85 ID:V6DHEZ3S

あと日本マイクロソフトって何やってんの
お前らが事前にちょっとでも使ってればすぐ気づくだろって誤字誤訳が
なぜ残ったままリリースされる(しかも一向に直らない)のか
本国の開発チームのバグトラッカーの使い方がわからないゴミカス社員ばかりなのか

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 20:49:53.31 ID:IasmkzD/

なんぼタダでもあんなキツキツのハード紐づけじゃ美味しくない
従来通りの有償UPG版が出たら考える

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 20:54:33.82 ID:cxlBwCV1

まさか強制アップグレードした上で使いたかったら金払えって言わないだろうね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 20:58:24.43 ID:hT5YSfdc

マザボ紐付けられんのかよ
壊れた時とか中身だけ交換とかアップグレードできないじゃん

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 21:10:04.18 ID:T4R0+iVU

win10にどうしてもさせたい

結局その先にMSの旨味が沢山あるからなんだよな

それが見える人で、そこへノコノコ行く馬鹿がどこにいる

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/28(木) 23:17:37.50 ID:W28ZOOz9

年1回でも迷惑なのに月1って完全に嫌がらせじゃん

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/29(金) 01:39:14.99 ID:v6B9X7DR

>>4
本当にそれをやって欲しいわ
それだったら即買うわ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/29(金) 03:26:26.11 ID:Ph+N/s2D

XPはリメイクしなくてもそのまま使えるぞ
ただしスタンドアローンだがな
めっちゃ軽くて怖いくらい快適

なんでこういうの作れないんだろうね
(ゴテゴテ飾りばっかり増やさずに)

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/29(金) 03:37:09.91 ID:btq24OeE

xp押しの老害がまだ居たのか

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/29(金) 03:38:03.40 ID:tK7+TUaN

XPが軽いのはシングルコア向けのソフトだけ
マルチコアには最適化されてないからCPUの性能出し切れない

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/29(金) 06:16:56.36 ID:u0lY4E6x

XPつか2000は確かに快適だった
あれに慣れてるとノスタルジーに浸るのも仕方ないとは思うよ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/29(金) 06:21:06.80 ID:3Ev35ggf

軽いとか重いとか以前にタスクマネージャが大活躍する10が快適なはずないわ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/29(金) 06:37:27.65 ID:z486mDvj

これだけゴリ押ししてくるっつーことは入れないほうがいい気がするのは気のせいか

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/29(金) 07:23:18.46 ID:38hWeTsi

タダよりこわいって言うけどこっちはちゃんと金払って買ったしまだサポート期限も残ってるはずなんだよなあ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/29(金) 12:04:36.30 ID:QAqwd5q/

ゲームやドライバの互換性さえしっかりサポートすればみんな安心してアップグレードすると思うんだけどなんでできないの?

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 17:22:03.73 ID:sOcC/jOh

タブレッドを意識しだしてからUIが使いずらくなったな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 18:34:13.99 ID:YbdK2mVd

8.1が入ってた中華タブを変えただけで終わりそう
8.1のフォルダー消して、戻すのが面倒だから10のままにしている

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 18:38:21.17 ID:zMFw6nGT

あと1~2年熟成させてからにした方がいいだろ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/05(木) 21:56:00.65 ID:BYEREp8C

>>24
WindowsXPにSP2入れたら
MS謹製のOfficeXPキーボードの認証ドライバ要求された
ハードウエアの製造元にどうこう出てきて腹立った思い出

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/06(金) 00:49:51.82 ID:tbgN/MxP

XPはあくまで当時のハードに対して適した使いやすさだったから評価が高いんだよな
7だってそうだ
でも10はダメだ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/06(金) 01:41:42.05 ID:TS1PtkMF

Win7もネットから遮断するだけで軽くなる
つまりどれだけいらぬサービスが動いているかってことなんだよ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/06(金) 07:38:36.03 ID:RwqpJkf2

いや7でそれはないわ
なんか感染してんじゃねーの

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/05/19(木) 14:58:09.55 ID:AXbVCDnQ

実際に「Windows10」にアプデした人に聞きたい、
使えなくなったソフトやその他不具合あるのけ? [無断転載禁止](c)2ch.net
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/ poverty/1463586486/l50


このスレッドは過去ログです。