国産初のステルス実証機「X2」初飛行 岐阜に着陸
次世代戦闘機の開発に向けた国産初のステルス実証機「X2」が22日、愛知県営名古屋空港(豊山町)から初飛行した。
防衛装備庁によると、有人ステルス機の飛行成功は、米国、ロシア、中国に次ぎ4カ国目。
X2はレーダーに探知されにくいステルス性能や、小型で高出力のエンジンや機動性の高さが特長だ。
三菱重工業やIHIなど200社以上が開発に参加し、開発費約400億円で2009年度に試作を始め、14年に機体組み立てを完了した。
エンジン試験などを経て、今年2月から名古屋空港で地上滑走試験をしてきた。
この日は同空港を離陸後に長野県や岐阜県の上空を飛び、約30分後に航空自衛隊岐阜基地(岐阜県各務原市)に着陸した。
防衛装備庁は今後、岐阜基地を拠点に飛行試験などを繰り返し、次世代戦闘機にX2のステルス技術を採用するかどうかを18年度までに判断する。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160422000696_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160422000696.html