【Next大本営】 今日の日経スレ 【皇軍に敗北なし】

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/17(木) 21:22:23.88 ID:F0INlljj

【悲報】大本営日経、年金の買い支えを渋々認める

株、円高も堅調相場 年金資金の流入観測が下支え
2016/3/17 13:40 〔日経QUICKニュース(NQN) 椎名遥香〕
http://i.imgur.com/qUeX1hM.png

 年初に比べて円の先高観が和らいだことに加え、年度末が接近していることも、短期的な日本株の強気見通しにつながっている。3月期末を控えて配当や優待の権利取りを狙った買いが入りやすい時期だ。
公的年金資金の流入観測も聞かれる。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が15年度の運用結果を公表するのは7月上旬。参議院選挙の直前の予定だ。
多額の運用損失の発生は、参院選のマイナス材料になることから、それを回避するために、株価対策として公的資金が市場に流入しているとの観測は絶えない。

(全文は以下ソースより)
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASFL17H9J_17032016000000

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/18(金) 19:11:49.87 ID:???

株価に応じて年金支給額が変わるのかな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/19(土) 01:39:21.58 ID:???

>>2
安倍総理が「年金減額」を匂わせたGPIF株投資の大損害
2016年03月01日 05時05分 デイリー新潮
http://news.ameba.jp/20160301-150/

【知ってた速報】公的年金は金融的には実質破綻している(原文ママ)
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456938512/2

総理もGPIFも「年金財政上、必要な額を下回るリスクは小さい」としているが、実際に公的年金に関しては、「掛け金引上げ」「給付額減額」「給付年齢引上げ」という措置がとられている。こうした措置は、金融的に言えば、実質破綻企業の延命策である「資金の早期回収」「支払額の減額」「支払期限の先延ばし」と同じである。

このように考えると、「公的年金は金融的には実質的に破綻している」可能性が高いといえる。

もし、総理やGPIFのいう通り「年金財政上、必要な額を下回るリスクは小さい」のであれば、「掛け金引き上げ」「給付額減額」」「給付年齢引上げ」というような措置をとる必要はないはずである。

換言すれば、こうした措置をとっているということは、総理やGPIFのいうことが正しくはないことの証明でもある。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/30(水) 00:50:59.54 ID:???

「アベノミクス前」に逆戻りしてしまった日本株相場
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160329-00111381-shikiho-bus_all
会社四季報オンライン 3月29日(火)21時21分配信

「アベノミクス前の感じに戻った」。そう口にする市場参加者が増えている。
2012年11月までの相場なわけで、もう3年4カ月も前の話だ。
自分が当時残していた場況の備忘録を振り返ると、「こう着」「薄商い(閑散)」「閉塞感」といったワードが多く、
「目立った材料のないことが材料」といったフレーズも残していた。確かにそんな感じである、最近の日本株市場。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/30(水) 06:53:05.00 ID:???

ネコの番組終わらせたのと
オハスタの山ちゃん下ろしたから
日経にもテレ東にも用はない

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/03/31(木) 21:34:26.29 ID:???

【さようならアベノミクス こんにちわアベマゲドン】

年度末株価は2400円下げ 5年ぶり、現政権で初
2016.3.31 16:19

 2015年度末を迎えた31日の東京株式市場の日経平均株価は前年度末と比べて2400円余り値下がりし、1万6758円67銭で取引を終えた。年度末の株価が前年度を下回るのは東日本大震災が起きた10年度以来5年ぶりで、12年12月に第2次安倍政権が発足して以降初めて。

 外国為替相場が円高ドル安で推移し、好調だった企業業績が減速。新興国経済の先行きに対する不安や原油安も加わり、投資家が慎重になった。年度末株価は年金や退職金の積立金、企業決算と関係が深い。下落に転じたことで、消費者や企業の心理が冷え込み、景気に悪影響が及ぶ懸念も出てきた。

 31日の終値は、日銀の企業短期経済観測調査(短観)など重要な経済指標の発表を控えて積極的な買い注文が入らず、前日終値比120円29銭安だった。
http://www.sankei.com/economy/news/160331/ecn1603310052-n1.html

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/04(月) 17:16:35.66 ID:???

日経平均は5日続落、円高嫌気し自動車軟調 1万6000円に
2016.4.4 ロイター

財政対応など政策期待を支えに指数は底堅さをみせ、日経平均は一時プラス圏に浮上する局面があったものの、後場は軟調に推移した。東証1部売買代金は2兆0900億円弱にとどまり、商いは低調だった。

フィリップ証券リサーチ部長の庵原浩樹氏は「3月末までは国内年金勢の買いが日本株を支えていたとみられるが、そのタガが外れた。日本株を買う理由が特にないなかで海外投資家による売りが続き、主力株が下げる構図となっている」と指摘。ドル安/円高による企業業績への懸念も、株価の下押し圧力となっているとの見方を示している。
http://jp.reuters.com/article/nikkei-decline-idJPKCN0X10DT?sp=true


>商いは低調
>商いは低調

>年金勢の買いが日本株を支えていた
>年金勢の買いが日本株を支えていた

>日本株を買う理由が特にないなかで海外投資家による売り
>日本株を買う理由が特にないなかで海外投資家による売り



ホラチョノミクスきたあああああああああぁ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/04(月) 20:02:36.59 ID:???

海外投資家が売りまくってるのを年金で支えるとか正気の沙汰じゃねえ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/05(火) 22:44:13.29 ID:???

戦犯 財務次官 田中一穂を1/2減給にしてその分で航空運賃とか全部払えよクズが。

スティグリッツ氏への謝金は1万1300円 国際経済分析会合
2016/4/5 18:55
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE05H0A_V00C16A4PP8000/
 政府は5日の閣議で、3月の国際金融経済分析会合に招いたスティグリッツ米コロンビア大教授に対し、
謝金として1万1300円を支払うとする答弁書を決定した。クルーグマン米プリンストン大名誉教授には同額の謝金に加え、宿泊料1万900円と交通費1万3800円を払うとした

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/06(水) 00:36:35.75 ID:???

本当にキチガイ国家ですわ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/07(木) 19:11:00.45 ID:???

【ユニクロ前期比46%減益!!】

ユニクロ不振で大幅下方修正 ファーストリテイリング、今期は減益に
2016年04月07日 15:50 mixiニュース・ITmediaビジネスオンライン

 ファーストリテイリングは4月7日、2016年8月期の連結業績予想を下方修正し、営業利益が前回予想から600億円減の1200億円になる見通しだと発表した。過去最高だった前期からマイナス27%の減益になる。ユニクロ事業が国内・海外とも計画を下回って推移していることなどが要因。

 売上収益は1兆8000億円で据え置く一方、為替が想定より円高に振れたことも響き、最終損益も前回予想から500億円減・前期比46%減の600億円にとどまる見通し。配当予想も20円引き下げ、前期並みの年間350億円とする。

 9~2月期のユニクロ事業が国内外で営業利益計画を下回り、大幅な減益に。第3四半期以降、J Brand事業とユニクロ事業で減損損失計210億円を見込む上、為替レートの見直しで175億円の為替差損を織り込むことも響く。

 9~2月期のユニクロ事業は、国内が売上収益4536億円(前年同期比0.2%減)、営業利益641億円(28.3%減)。暖冬で11、12月に苦戦し、既存店売上高は1.9%の減収。1、2月に値引きを強化したことで粗利率が低下し、物流費、人件費など販管費の増加も利益を押し下げた。

 海外では東南アジア・欧州は増収増益だったが、グレーターチャイナ(中国、香港、台湾)と韓国で減益、米国は赤字幅が拡大した。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3935741&media_id=40


ユニクロショックキタ━━(゚∀゚)━━━!!
http://i.imgur.com/a9MYXwC.png


このスレッドは過去ログです。