>「40年廃炉」が相次ぎ、新増設もなければ、30年の原発比率は15%前後にとどまる。49年にゼロとなる。
それで良いだろ
>発電コストなどに優れた原発の活用は、日本経済の再生に欠かせない。原発を主要電源として活用し続けることが重要である。
この記事書いた馬鹿は処理管理や事故でどんだけ金掛かってると思ってんだ
何かあったときに対応する技術もねえ策もねえ金注ぎ込んで隠蔽するしか出来ねえのに
結局40年云々でなく廃炉にする処理技術も場所もねえから廃炉に出来ませんってことだろ
>「40年廃炉」が相次ぎ、新増設もなければ、30年の原発比率は15%前後にとどまる。49年にゼロとなる。
それで良いだろ
>発電コストなどに優れた原発の活用は、日本経済の再生に欠かせない。原発を主要電源として活用し続けることが重要である。
この記事書いた馬鹿は処理管理や事故でどんだけ金掛かってると思ってんだ
何かあったときに対応する技術もねえ策もねえ金注ぎ込んで隠蔽するしか出来ねえのに
結局40年云々でなく廃炉にする処理技術も場所もねえから廃炉に出来ませんってことだろ