>>211
>決して自演ではない。
ここについて明記しておくと、
>>177
でまず俺VOFが宣言したように、
>/u/kkkkkawataga式の「言った者勝ち。嘘でも塗りたくればそれでOK」のやり方なら、
という
「物的証拠に支えられない憶測を出ない仮説」を、
「それを事実である証明をすることを省いたまま、事実であるとして文脈をすすめる」という手法を意図的に採用して
>>178-180
という「地に足がついていない文脈」を走らせたわけだ。
これは宣言にあるように、これと同じ手法を使う/u/kkkkkawatagaを同じ手法で絡め取って封じるため、の特別措置だ。
虚構の可能性ならばいくらでも想定・作成することはできる。
頭を柔らかくして発案することが専門技能であるデザイン領域の俺にとっては、いつでも色んな可能性が思い浮かんでいるが、
それらを事実として言及することは、乱暴を通り越して違反、それ以前に事実を判断する力すら備えていない人間が「実力以上のドライビングを試みて事故って死ぬ」形であると俺は見做している。
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456919088/12
ここで俺が書いたように、NSR modを批判する人間の質が悪いと、批判対象のほうが批判者よりまともに見えてくる、ということには気が付いていた。
ここで俺がkkkkの「でっち上げ暴走」を停止するために虚構文脈上で「自演」の疑いをかけたのは、
(ここは論理的に)自演を批判している人間が自演疑惑を抱かれると、身の潔白を証明する以外に自演批判を続ける行動(kkkkの暴走の大義名分)を継続できない、ということを計算したうえでその封じの一手を投じるためだ。
この世の中、この社会というのは、個々人の能力差が社会倫理の白黒是非の螺旋階段を作り上げる。
・「やり方」が(常識的に見て)汚いかどうか、を自覚した上でそれを使用する人間の場合、「これからこういう理由で、こういう汚いやり方を使う」と事前に宣告してから使用する。
・自分の使う「やり方」が汚いものであるという自覚ができない能力だが、「常識」という曖昧な空間上の善し悪しは見通せると自負する人は「宣言なしに汚いやり方を使っている」。
・その「やり方」が汚いものである自覚と認識があるが、公空間で己の立場を決められない人は無言でROMる。
字数制限