入園料値上げのディズニーの顧客満足度がトップ10落ち

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 17:41:46.73 ID:pUh8tDVL

テーマパークの代表格であり、「夢の国」とうたわれる東京ディズニーリゾート。その顧客満足度に今、
陰りが生じている。サービス産業生産性協議会が実施している「日本版顧客満足度指数」調査で、
歴代上位をひた走ってきたディズニーが、2015年調査で劇団四季らに大きく差をつけられ、「トップ10
落ちすることが確定した」のだ。

「年間入園者数3千万人を超えた13年度辺りからキャパシティーに限界が見られ、混雑が深刻に
なった。混雑への不満が噴出しつつある」「ショーやパレードの質の低下、パーク全体の従業員数が
減らされているという声は、リピーターから多く聞きます。人員削減で1人当たりの負担が増え、
サービスの質も下がってきているのでは」

03年の20周年はダンサー120人だったのに対し、13年の30周年は72人にまで減少。さらに財務諸表
を見ると、「エンターテイメント・ショー製作費」は09年3月期の約154億円から15年3月期は約54億円と、
およそ3分の1に激減した。

14年に「ショーのリニューアル」を理由に解雇された元ダンサーはこう漏らす。「自分と同じタイミングで
100人近いダンサーが解雇された。数年前からコストカットの一環で残業NGの風潮が強まり、ショーの
リハーサルができず、ぶっつけ本番のチームもあった。入社時は、残業を厭わず練習を重ねる姿勢に、
さすがはディズニーだと感動したのに……」

http://dot.asahi.com/wa/2016021700071.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 18:37:50.10 ID:guCD8Txa

高くなったのに質が落ちてるんじゃそりゃな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 18:52:10.75 ID:cSgOd+Mx

予定調和の夢の世界とかいらないから
やさぐれたモヒカンとか肥大化したネズミやらカニやらGやら蠍が跋扈する世界を体験できるなら
二万までなら出す

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 19:02:42.62 ID:SWPJqZHW

ランドは派遣だらけと聞くね

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 19:04:40.78 ID:1Ue36fgA

値段というか質がもう…

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 19:13:42.69 ID:/0O6aSkd

>>4
従業員の9割が非正規でも最高の仕事をするようになるディズニーのやり方とかいう本がベストセラーになってたね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 19:16:06.84 ID:/0O6aSkd

ディズニーヲタはショーとかの質がキープされてれば値上げしてもついてきてくれそうなのにな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 19:18:26.07 ID:Pn6qcP99

従業員の中には大勢の客をさばき切ることに終始して客をもてなすことが少々おろそかになっている者もいる
特にパレードやショーなど等あれだけの数を笑顔でおもてなしの心を忘れずに処理するのはもう物理的に無理なんじゃないか
年間パスポートを廃止して現行の1泊2日とか2泊3日とかで使える券とか回数券でいいんじゃないか、年パスの客は宿泊・食事して土産買うんだろうか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 19:18:28.04 ID:M+ZKI7eZ

アナ雪ブームを逃さずイベントやりまくってるあたりは
やはり抜け目ないなと感じた

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 19:24:07.06 ID:1Ue36fgA

少なくともシーはゆったりしたままにしておくべきだった

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 19:45:44.82 ID:5WeNn2Dh

昔よりガーデニングとか樹木とかの細かいところの園内設備が
ずさんで夢の国も落ちたなって思った

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 20:35:42.23 ID:gaIG1KZU

従業員の質が昔より確実に落ちてる
今はディズニーオタがバイトしてるイメージ
ファンが最高の従業員になるわけではない

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 20:40:57.02 ID:GbuSm/09

>>12
オタがバイトしてんのは昔っからだよ
通勤にかなりの時間かけてでもディズニーでバイトしたい!ってのばっかだったわ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 20:55:25.88 ID:ltB+A89D

一日券で7400円もするのか
ピンサロ行けるな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 21:04:41.52 ID:Y3phNmO6

>>8
最初の頃は回数券というか乗り物券だったんだよ
持ってるけど約款によると今のランドでも使えるらしい

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 21:11:59.88 ID:xDLhk7iv

1日7400円、たっか

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/18(木) 21:14:24.35 ID:I19AOerC

3年連続値上げだっけか?
さすがに舐め過ぎでしょ 給料は上がってないのにさ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 11:52:40.46 ID:Boi2cL0C

大企業病かな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 14:48:34.10 ID:KqibmVpX

実はUSJもとっくに7400円にしてたんだけどその時は大してニュースにならず
ディズニーだけ大々的に報じられてバッシングされてんのは
何か色々とどこかの差し金とかがあるんだろうか

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 15:56:42.98 ID:Clwr21Mm

>>19
同業他社に追従する実のない値上げだからだろ
問答無用で1万円にしてりゃ、流石ディズニーと言われとる

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 16:03:26.97 ID:KZ6gAuKr

USJはアホみたいに客入ってるからしゃーない
年パス安いから売上の割に客でごった返す

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 16:08:11.43 ID:kbCKi0mQ

USJが混むようになってきたのはいい傾向

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 16:12:14.15 ID:NcernibE

http://real-hot-space-entertainment.com/trip-spot/disney/7751/
これに追記すると
USJが2016年2月から 7400円
ディズニーランドが2016年4月から 7400円
USJチマチマ上げてくるディズニーもどーんと並んでくる感じか

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 16:55:23.04 ID:QtcChkP9

1万円ぐらいにして入場者が減ればサービスの質も向上するんじゃね

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 17:12:13.76 ID:kbCKi0mQ

>>24
多分コアなファンはそれを望んでる

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 17:36:09.05 ID:6iJf0MG1

グリーン車とかと同じだな。もっと高くして人減ったほうが快適でいいしな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 17:44:36.09 ID:aTHFksP5

>>21
それで言うとディズニーも混雑が理由で嫌がられてるみたいだし>>1
値上げも別にええんちゃう?

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 23:01:00.38 ID:fhm+x4Kg

今時の女の子はあんまり行かないのかな?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/20(土) 16:06:50.92 ID:i/npdKO9

そもそもディズニーは客に対してのサービスを売りにしてたからハードル上がってるだけで他のところに比べたら今でも割といいほうだと思う

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/20(土) 16:10:00.29 ID:NgKSSmiM

ディズニーも未だにメインコンテンツは
ミッキーやドナルドだしな
飽きが早い今の世代には嵌まる人も少ないんだろう
ハリポタみたいな当たり作品とアトラクション出さないと客は減る一方なんじゃね

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/20(土) 16:13:52.44 ID:voEfFxTw

小汚い廃虚状態で2万になっても浦安市民は馬鹿だから行くとおもわれ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/20(土) 16:28:38.08 ID:j2gPNOZH

あれ、5kぐらいで入れた気がするけど今はそんな高いのか

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/20(土) 16:44:56.47 ID:uhctRnZM

俺がコストカッターだ
見よこの純利益の伸びを

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/20(土) 16:49:42.01 ID:MWjrP19z

イッツアスモールワールドだっけ?
あの辺なんかアメリカの地方でやってる小汚いサーカスかよってぐらい
乗ってて虚しいからなぁ
ああ言うの一掃して新しいの作れよって思う

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/20(土) 16:55:14.15 ID:Kuuutx/q

>>34
絶叫マシンが苦手なおかんのお気に入りなんで見逃してくれよ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/20(土) 16:59:52.96 ID:MWjrP19z

>>35
あれ気に入ってる人とかいたのかよ
今衝撃がすごい

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 09:04:17.31 ID:AMBxu881

たかが遊園地の分際でブランド気取って上から目線の不遜な会社には当然の末路だな

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 09:13:04.73 ID:wVKiTwH2

世界的にみたらこれでも日本価格は安い価格という
海外じゃ割安・日本ではぼったくり価格で足元見てる日本企業より遥かにマシ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 13:38:49.44 ID:H0Bv3hRP

興味ないから行かないうちに閉園しそうだな

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 13:41:26.53 ID:ZKrluWMc

デゼニーランドが開演中だしな。 バカ安倍日本国

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 14:58:05.17 ID:Lbug5n/a

>>36
ディズニーのアトラクションであれが一番好きらしい
藤城清治が好きなメルヘンババアなのであの人形や書き割りの世界がツボなようだ

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 16:00:51.68 ID:6EhJPJlJ

フジの朝番組でUSJが値上げです値上げです!ディズニーは新しいアトラクション増えました!
って話題もっていった時はドン引きしたけどやっぱこっちも値上げしてたんじゃん

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 20:29:45.40 ID:WWsfbPGw

直営ではなくフランチャイズなのは日本のだけって言うけどもし直営だったらどうなってたんだろうな
今年の6月に上海ディズニーランドが開業するようだがこれで少しは中国人が減って混雑が緩和してくれるんだろうか

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 20:52:06.82 ID:ZNjSqxTR

賃金が上がらんから質のいいバイトが辞めていってるらしいね


このスレッドは過去ログです。