【介護殺人】加害者の7割は男性  もっと男性介護者への支援を

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 15:03:14.87 ID:E2najujc

<介護殺人>加害7割が男性 716件分析、孤立やストレス

毎日新聞 2月14日(日)10時0分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-00000008-mai-soci

 介護疲れなどが原因とされる殺人や無理心中の約7割は男性が加害者であることが、日本福祉大の湯原悦子准教授(司法福祉論)の調査で分かった。
過去18年間に国内で起きた事件の記事データベースから分析した。
在宅介護の担い手の約7割は女性とされているが、女性よりも男性の方が介護によって追い詰められやすいことをうかがわせた。【渋江千春、向畑泰司】

 湯原准教授は今年1月、1998~2015年の18年間 に、60歳以上の被介護者が家族・親族に殺されたり、死亡させられたりした事件を毎日新聞など30紙の過去記事を基に集計した。
介護による疲れや将来への悲観が背景として疑われるケースに絞っている。

 その結果、全国で発生した介護殺人や心中は計716件だった。
夫婦間333件(47%)と子が親を死亡させたケース331件(46%)が大半を占めた。

 加害者の性別をみると、男性512件(72%)、女性194件(27%)、不明か複数犯10件(1%)と男性の多さが際立っていた。

 夫婦間の事件では、加害者が夫だったのは240件(72%)に対し、妻は93件(28%)だった。
子が親を死なせた事件でも、息子235件(71%)と娘の夫10件(3%) を合わせて7割以上が男性だった。
一方、女性の内訳は娘76件(23%)と息子の妻10件(3%)。
また、介護殺人や心中は98年は24件、99年は29件だが、近年は40~50 件で推移している。

 厚生労働省の13年の調査によると、在宅で介護をしている人の性別は約7割が女性だ。
男性の比率は増える傾向にあるが、介護家族の中では依然として女性が中心になっているという。
湯原准教授は「仕事中心で生きてきた男性は悩みを周囲に打ち明けることが少なく、孤立するケースが多い。介護の負担を抱え込んで、うつ状態になりやすいのではないか」と分析している。

 ◇相談や支援必要

 介護者支援のNPO法人「つどい場さくらちゃん」(兵庫県西宮市)の丸尾多重子理事長の話
 在宅介護での悩みは女性より男性の方が深刻だ。介護は思い通りにいかないことが多く、 孤独な作業。
家事や育児に不慣れな男性ほど戸惑いやすい。
介護をしている男性特有の事情を踏まえた相談の場や家事支援がもっと必要だ。

>>2に続く

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 15:04:38.62 ID:E2najujc

 ◇認知症の妻に暴力…80代男性が後悔

 介護現場では男性特有の悩みや苦労もあるとされる。
認知症の妻に暴力をふるっていた兵庫県の80代男性が振り返る。
「仕事と同じ感覚で、介護も完璧にこなせると勘違いしていた」

 2007年にアルツハイマー型認知症と診断されてトイレにも行けなくなった妻を、男性は一人で介護していた。

 ある日、便で汚れた妻を入浴させようとしたが、暴れるように拒んだ。
妻をひっぱたき、無理やりに浴室へ連れていった。
他にも介護がうまくいかないと、妻に手をあげた。
妻が認知症になるまでは暴力などふるったことはなかったという。

 男性は建設会社で定年まで約40年働き、現場監督として数十人の部下をまとめていた。
欠陥のない仕事をし、従業員の安全も確保するため、決められた手順を厳守してきた。
妻の介護でも1日の計画や手順を細かく決めた。しかし、介護は思い通りではなかった。

 朝起きると、妻がおむつから便を垂れ流し、部屋中の畳が汚れていた。深夜には突然起きて奇声を発した。
降ってわいたような出来事に、男性は頭が真っ白になり、落ち込んだ。
次第に妻にいらだつことが多くなり、いつの間にか手をあげた。

 男性は誰にも相談しなかったが、疲れ切った姿を見かねたケアマネジャーに強く勧められ、妻を施設に入れた。
経済的に余裕があったこともあり、施設が見つかるのにそう時間はかからなかった。

 男性は悔やんでいる。「全てを一人で抱え、自分を追い込んでいた。妻に申し訳ない」

 約13年前に脳内出血で倒れた妻を自宅で介護している大阪府大東市の鷲尾良孝さん(68)も慣れない介護生活でストレスをため、追い詰められたという。

 約30年勤めた食器販売会社をやめ、スーパーの買い物かごを洗う会社でパートの仕事をしながら一人で妻を介護することにした。

 しかし、仕事を終えて帰宅してからの食事の準備、便で汚れた妻のシーツの洗濯などに追われた。
夜中に何度もトイレ介助をして寝不足になり、職場で居眠りすることもあった。
自分の時間がほとんどない暮らしに疲れ切り、次第に妻への口調はきつくなった。
「死んでもいい」と考えることもあった。

 約6年前、ケアマネジャーの勧めで、男性介護者が集う民間の「陽だまりサロン」(大東市)に参加した。
鷲尾さんは、他の男性も介護や家事に苦労していることを知る。
つらさを他人に理解してもらい、気持ちがすっとしたという。今は旅行などで気分転換し、妻と向き合えているという。

 陽だまりサロンの代表になった鷲尾さんは言う。「男性の多くは悩みを相談するのが苦手だ。一人で介護をする男性には仲間と愚痴を言い合う場が必要だ」

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 15:36:11.91 ID:Oe0l38Xn

仕事からいきなり介護になると
ギャップで精神やられるんかね

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 17:00:26.43 ID:VpfPA/3M

女は同僚を殺す勢いで苛めるからかな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 19:19:33.41 ID:O9FphzMk

男は結局殺すことしか出来ないんだよな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 19:34:22.01 ID:KocCE18h

>>3
成長する赤ん坊の世話ですらノイローゼになるのに
退化しかしない老人の世話は延々と穴を掘っては埋める刑罰みたいなもんだろ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 19:53:03.42 ID:EQPsbvsb

一人娘が早期退職して介護に専念→世間「お気の毒に…頑張ってね」
一人息子が早期退職して介護に専念→世間「働けクズ、親の介護を働かない言い訳にするな!」

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 20:10:46.94 ID:SqiOKRRi

男女の話に持って行くこと自体おかしいんだけどさ
最低週一回、介護のことから離れて只ぐっすり眠りたいとかそういうレベルから出来てない

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 22:22:31.86 ID:abNN82uC

介護特集の番組で見たんだが
外資系で高給取りしてた男性が仕事を辞めて
親の介護を全て他人に任せず自分でやってたら

結果自殺したそうだ
介護はエリートも殺す

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 23:07:24.17 ID:xFJ7d2Aj

殺人全体だと男女比8:2くらいだから男7割って少なく見えるけど
家族の介護をしているうち7割が女っていうのも加わるとすごい数字だな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 23:11:48.17 ID:5Lvd9kPO

>>9
それ別のケースも見たな
下流老人になる切っ掛けがそんなかんじで
エリート勤め先→介護で退社→派遣バイトで社会復帰
→年齢がネックでブラックブラックの単純作業・重労働ばかり→
って流れだった。その人は自殺してなかったとおもうけど

母子父子家庭の援助もそうだけど、父子家庭は
子供がかなりわりくってるので、なんとかしてあげて欲しい
まじで子供にしわ寄せがいってるし

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/24(水) 12:54:48.95 ID:MKV817H2

父子家庭いきなりなる可能性もあり
夫の親がボケて妻が離婚


このスレッドは過去ログです。