7-9月期GDP改定値、年率+1%に大幅上方修正 甘利「速報値の-0.8%から上昇したのは景気変化の局面だから」と意味不明な供述を #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 15:03:04.18 ID:Vt77+uGS

GDP改定値、良い意味で市場にはサプライズ=甘利経済再生相


[東京 8日 ロイター] - 甘利明経済再生相は8日の閣議後会見で、同日公表された7─9月の国内総生産(GDP)2次速報値の大幅上方修正について、「良い意味で市場にはサプライズ」と指摘。在庫と共に押し上げ要因となった設備投資の上方修正について「企業がやっとその気になってくれた」と評価した。

2次速報は年率プラス1.0%と1次速報のマイナス0.8%から大幅に改定された。甘利経済再生相は、1次速報値とのかい離が大きいのは「景気が変化する局面だから」と指摘。「企業が反転攻勢に移る局面のためと理解している」と説明した。

一方、2015年度の成長率見通しとして政府が掲げる、実質1.5%、名目2.9%を達成するには「残り2四半期それぞれ実質3.0%成長が必要で野心的だ」と慎重な見方を示した。

<成長あって財政再建─軽減税率>

消費税の軽減税率をめぐる与党協議が難航している点について、「軽減税率を実行する点で、公明党に約束は果たしたことになる」とする一方、対象に加工食品を入れるとの公明党の主張は「実体生活からの要望だ」とも理解を示した。財源をめぐっては「税収の上振れをどうみるかだ」と指摘、「成長があって財政再建というのが基本理念」と強調した。

(竹本能文)


http://jp.reuters.com/article/amari-idJPKBN0TR0A620151208

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。