ダイヤモンドをしのぐ”硬さ”と”輝き”を持つ新物質「Qカーボン」の開発に成功 ID:4Y5hNQ4K

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/04(金) 05:40:12.31 ID:4Y5hNQ4K

Qカーボンというのは人工ダイヤができるときの中間物質であって
惑星内部のような環境では熱力学的に安定なのかもしれない
だから惑星は強磁性なのかもしれない
あと結晶構造は、ダイヤモンド(7-8割)とグラファイトが混じった感じで
それだとアモルファスカーボンみたいだけどそれよりも密度が高い

みたいに書いてある気がする

Qカーボン自体の応用が効くというよりも人工ダイヤを作るための仕組みが解明されることで
便利なダイヤができますよ (>ナノダイヤモンドを使った医療用の針や膜を低コストで作ったり)
という話なのでは


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。