ユーチューバーめぐみ ゲーム不正コピー疑惑で炎上 その後泣きながら謝罪 お前らも気をつけろよ

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 02:51:16.56 ID:FbJAjWKt

YouTubeで「日本一のゲーム、アニメ、サブカル、アキバ系ヲタク」と称して配信を行う「めぐみちゃんねる」に、ゲームの不正インストール疑惑が浮上して物議を醸した。チャンネル登録者は14万8000人以上に及び、配信者の芸能事務所であるUUUM株式会社に所属している人物だ。

騒動の発端は、2015年11月18日の配信だった。「レトロフリーク」を使ってファミコンのゲームの実況配信を行った。「バイナリィランド」、「元祖西遊記 スーパーモンキー大冒険」、「ドラえもん」のプレイ開始時に、これらをmicroSDにインストールする場面があった。

続きはソースで
http://www.tanteifile.com/watch/2015/11/28_01/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 03:23:53.12 ID:K4nEmgjU

はいはいやらせやらせ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 03:43:07.98 ID:tH/+EsBl

炎上してんの?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 03:48:29.34 ID:FbJAjWKt

めぐみ 不正
でググれば結構出てくるな
謝罪動画出してからどうなってるかは知らん
それまでは結構盛り上がってたみたいよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 03:55:15.50 ID:FbJAjWKt

簡単に流れを説明すると

動画内で”コードフリーク”という昔のゲームが出来る機械を使いファミコンのゲームをやる

コードフリークにカセットを入れるとインストールするか聞かれるので「はい」えを選びデータをSDに入れた

そのソフトはその段階では”友人から借りてきたもの”で不正じゃね?ということになる

炎上

泣きながら謝罪(現在はそのカセットは貰ったのでめぐみの所有とのこと)

その後は知らん

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 03:56:30.00 ID:FbJAjWKt

コードフリークじゃないわ
それは同じ会社の商品だ
レトロフリークな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 04:00:48.62 ID:8icWjSO0

顔見たらおばさんで興味失せた

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 04:18:15.27 ID:UMBZ7Q1w

レトロフリーク自体がレトロゲーマーには怪しいって騒がれてた代物だけど
エミュだらけのレゲー実況なら借りたカセットをレトロフリークで使うくらいマシな方なんじゃねーのかな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 04:22:32.80 ID:FbJAjWKt

借りたカセットをレトロフリークでやることが問題なのではなく
借りたカセットのデータをSDに入れた ということが問題らしい
インストールしますかみたいな選択の時に「いいえ」にしておけばこんな事にはならんかっただろうな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 05:21:46.97 ID:UMBZ7Q1w

データインストールしたのはソースで理解してる
少なくとも本物のカセット使ったこいつ以下の割れ厨だらけのレゲー動画でこいつだけ炎上するのがわかんねのよ
少し前からレトロフリークで論争してた普段実況見ない層の目についた可能性はありそうだけど
そっちの層だとレトロフリーク問題以前の論外が山積みの実況に火つけてくか疑問

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 05:24:14.91 ID:49al/6Zb

配信者の芸能事務所なんてあるんだねえ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 05:28:56.73 ID:FbJAjWKt

レトロゲーム実況ってあまりみないからよくわからないけど
結局のところ証拠を掴めたかどうかなんじゃないかなぁ
例えばゲーム実況者がネットからゲームを不正にダウンロードしてやっていた としてもそれは見る側から確実に「不正だ」とわかるもんなのか?
配信者に聞いても「自分のソフトから吸いだした」と一応は言っておくのだろう

今回の場合ゲームをやるまでの過程が全て動画として配信されてるので攻撃しやすかった
というのが本当のところだと思うよ
なので他の配信者まで飛び火はしないような気がする
良いタイミングで無防備な鴨が出てきたって感じなんじゃないかね

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 05:36:32.72 ID:WEw2uPuX

めぐみさんの軽いファンとして事情をよく知らずに言わせてもらうと
以前からようつべのコメント欄にアンチはいた
彼らに攻撃の隙を見せてしまったんだろう
隙があればイナゴを誘導するだけでネットは炎上する
特にゲームなんてわかりやすい話題だと

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 06:49:26.28 ID:UMBZ7Q1w

>>12
エミュの判別は可能だけどROMの入手経路は動画に出さなきゃ分からんね
最近のゲームなら割れでしか起きない動作が仕込まれてるソフトもなくはない
不正の疑いが強くても不正問われてないだけケースがほとんどなんじゃないかね
高額、入手困難なレアソフト、海外版、動画許可してないゲームでも動画出てこない方が珍しいしそういうゲームばっか上げてる奴もいる
こんなんだから証拠があった、アンチがいた、タイミングって要因があったにせよこれで叩かれるのか?と思うのよ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 07:05:24.81 ID:BbjH1Oh7

公開する以上アンチは必ず付くしな
やるなら鋼鉄のメンタルがないと無理
つか今回のはわざと炎上マーケティングかもしれん

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 07:24:36.79 ID:lWIc44fO

意味わかんえ
割れとかいうやつか

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 09:17:36.39 ID:3ZQkRz+h

まずこんなのに芸能事務所なんてあるのが驚いた
他人がゲームやってブツブツ言ってるのを見て何が楽しいのかさっぱりなんだが
芸能事務所が絡むほど金になるのかますます理解出来ない

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 09:40:13.70 ID:FbJAjWKt

その芸能事務所が出来て随分とようつべがつまらなくなったと聞く
再生が伸びる有能な奴を囲い込むわけよ
当然会社となれば企業の商品の宣伝とかもあるわけで所属しているタレント(めぐみとかヒカキンだな)が商品のレビューとかをやるんだ
よりテレビに近くなったと言えるな
そりゃつまらなくなるわけよ
日本のようつべで力もあるからな トップにもたくさん表示されるようになる

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 09:42:22.65 ID:r2saA86+

ファミコン版のドラえもんって無印かギガゾンビの逆襲か気になる

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 09:53:52.71 ID:FbJAjWKt

>>14
なるほど
ヤラセってこともあるかもな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 10:32:39.52 ID:7mkYhr0v

てか全員エミュ配信しちまったらいいんだよ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 16:48:48.07 ID:7+Ygu1sr

>>13
きめぇ死ね

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 17:01:35.66 ID:LpIlEfun

芸能事務所はウーム ヒカキンが役員やってる
2パーセントをウームに収める代わりに 商品提供 ネタを提供してくれる

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 19:02:56.79 ID:2wVxS9kN

まず最初に言うことはアレだ

“だれ?”

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 19:27:55.89 ID:l7bPaAGs

>>21
いいわけねーだろが!

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 19:44:28.04 ID:WEw2uPuX

>>22
イナゴか?
アフィの肥やしやん

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 19:49:31.82 ID:w6Yi2mnx

なんか全くわからんわ
そういうゲームしないから余計に

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 20:56:25.27 ID:uefo5E5u

なんでエミュなの?安いから?もしくはロハだから?
インディーズゲームのプレイ動画とかウケそうだけどだれかやってないのかな

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 21:03:41.47 ID:gqRgTO3f

見る方としたら
エミュ使ってくれたほうがいいという事情もあると思われる
はっきり言って見やすさがぜんぜん違う
実機キャプは相当汚い
ちなみに俺はエミュ云々に関しては気にしない
TAS動画なんて全部エミュ
なんでこんな時だけ騒ぐのか理解できん

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 21:10:43.33 ID:oDM8+kdf

いまじゃ配信者の芸能事務所とかあるのか
クズがトラブル起こしまくりで大変そう

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 21:12:50.55 ID:oDM8+kdf

>>29
エミュが許せないとかではなく
単に叩ける材料が見つかったというだけのことなんじゃないかね

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 21:22:00.88 ID:gqRgTO3f

>>31
まあそんなとこだろうね
人気というか知名度が上がるってことは敵も増えるってことなんだろう
たしかこのめぐみって子は結構ブサイクだった記憶があるから
その辺りも影響があるのかもしれんが

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 23:59:49.61 ID:3fqbNB5h

1の実況者は非公式複合機のバックアップ(丸ごと吸い出し)機能を借りたソフトで使った問題だからエミュは関係ないぞ
複合機の中身がエミュって問題はあるが炎上とは別の問題だ

>>28
実機壊れたから使うって人もいるけど基本「タダだから」が多いんじゃね
動画でエミュが蔓延るのはPC上で動作するエミュは実機よりも動画録画が手軽で外部機器も不要なのと
「商業ゲーの知名度と固定ファンの多さを利用して再生数を上げる」っていう宣伝、売名的な利と
何より大量にゲームやるゲーム動画投稿者にとって現物がなくても遊べる割れエミュがこの上なく好都合だからだな

インディーズの動画も大量にあるよ
フリーゲームでも動画の是非論争やらプレイヤーとの軋轢は起きるから元々タダなら問題無いってわけではないが

>>29
エミュが叩かれるのはエミュ≒吸い出しソフト使用が多い≒割れの割合が高いせいだから実質は割れ叩きだよ
エミュ自体が実機中身の海賊版って問題もあるんだけどこれは実機の寿命で下火になった
TAS動画はエミュ以前にほぼ確実に割れだから騒ぐまでもなく違法

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 00:03:49.10 ID:es9Apl5x

けどこれを叩いてVIPマリオを叩かないのはおかしいんじゃないの?

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 00:11:26.00 ID:pb7A5OcP

まぁどうせ.netに残ってるお前らが騒ぎたくて過剰に反応してるだけだろうけどな
昔みたいに鬼女が特定してなんJが突撃してVIPが拡散して嫌儲が盾するだけとか今もやってんだろ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 00:35:01.16 ID:K0RvJK0s

>>34
マリオメーカー出たし動画も権利者削除食らうようになったらしいから任天堂には叩かれてるな
違法なソフト改造で吸い出しソフトとエミュも使うのに叩かれてこなかったのはおかしいけど


このスレッドは過去ログです。