交通違反切符が来た→心当たりないし変だな→捏造で巡査長逮捕→警察幹部「このことは黙ってろよ」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/29(日) 22:20:32.16 ID:AjRl6GZZ

交通違反切符をねつ造容疑 森署巡査長逮捕、40回以上


 交通違反の点数切符を捏造(ねつぞう)したとして、道警は27日、虚偽有印公文書作成・同行使の疑いで、森署地域課巡査長の斉藤正樹容疑者(28)=渡島管内森町上台町=を逮捕した。道警監察官室などによると、同容疑者は少なくとも40回以上にわたり、実際には違反していない人がシートベルト装着義務違反などをしたかのように偽り、点数切符の捏造を繰り返していたという。

(略)

 斉藤容疑者は、過去の違反記録の中から森署管内の住民を選び、住所が変わっていないことを確認した上で、虚偽の点数切符を作成。自らの字体を変え、住民になりすまして署名し、指印を押していた。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0206842.html


   ↓

森署幹部「内密にして」 交通切符捏造、違反者扱いの女性証言


 「違反者講習をこの通知から1カ月以内に受講してください。理由なく受講しない場合、免停になります」。10月21日、女性宅に突然、函館運転免許試験場から「違反者講習通知書」が書留で届いた。

 「最近は違反した覚えがないのに」。通知書には9月27日にシートベルト装着義務違反をし、累積点数が6点に達したと書いてあった。慌てて免許試験場に電話すると、担当者から「ほかにも7月14日にシートベルト装着義務違反をしている」と告げられた。

(略)

 巡査長が27日に逮捕されるまでの約1カ月間、捜査の途中経過については何ら説明されず、同日午後、森署から逮捕を知らされた。「ようやく嫌なことが終わった。これで少しは安心できる」とほっとした。

 女性によると、森署が捏造を認めた際、幹部から「この件が外に漏れたら大変だ。内密にして胸の内にとどめてほしい」と口止めされたという。

 「他の人は同じ被害に遭っていないのだろうか。説明してほしい」。女性には多くの疑問や疑念が今も残ったままだ。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0207038.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/29(日) 22:29:10.56 ID:P794tv7t

どゆことー

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/29(日) 22:35:14.10 ID:GQt9MjGT

まーーーた上級国民か

幹部自ら揉み消しを依頼だぁ!???

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/29(日) 22:40:50.93 ID:tpoXCp4h

「警察では組織液に裏金をつくっているんです。行ってもいない出張に行ったことにしたり、架空の捜査協力者に謝礼を支払った形にして、裏金としてプールしているんです。」
(中略)
そのチャンスは1996年にやってきた。2月に警視庁赤坂署防犯課が架空の参考人に旅費や日当を支払い、裏金をつくっていた証拠の書類を手に入れたのだ。
「参考人呼出簿」(以下 呼出簿)によれば、赤坂署防犯課では、1993年1月14日から同年10月6日まで、51人の参考人に出頭を求め、参考人調書の作成などを行ったとされる。そして、51人の参考人のうち43人に対しては、「警察参考人等に対する費用弁償に関する条例」に基づいて、「旅費」や「日当」が支払われたことになっている。同じ条例の第3条を見ると、「警察参考人等が費用弁償を辞退した場合には、これを行わないことができる」とある。
 呼出簿の記載では「日当のみ1万円」というものが多く、それに旅費が加算されている場合もあった。解釈としては細かい交通費を辞退する参考人が多かったということか。
 ところが呼出簿をもとに取材すると、驚くべき事実が判明したのだ。参考人として出頭したとされる51人のうち42人に住民票がなかったのである。仮に転居していた場合でも、記載が残るが、それもなかった。
(中略)
 もうお分かりだろう。つまり、赤坂署防犯課は架空の参考人に旅費・日当を支払ったことにしたり、実在の参考人にそれらを支払わなかったりして、裏金を捻出していたのだ。
(『本当にワルイのは警察』p40-42)
http://www.amazon.co.jp/dp/4800206251

参考人費用カラ支給事件
https://web.archive.org/web/20040607093658/http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE3_3.HTM#gg

北海道警裏金事件
https://archive.today/QYZoE

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/29(日) 23:11:54.92 ID:i1LPZhsM

日本の警察は世界一優秀

ソースは江戸川コナン

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/29(日) 23:12:19.53 ID:Geq5G4AP

最近こんな話ばかりだな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 01:45:08.21 ID:WBz9Tgrz

これ絶対組織的にやってんだろ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 01:57:17.84 ID:8icWjSO0

氷山の一角だろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 02:30:14.69 ID:w6Yi2mnx

>幹部から「この件が外に漏れたら大変だ。内密にして胸の内にとどめてほしい」と口止めされたという。

もうね、ありがちすぎて笑えもしない

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 03:03:20.62 ID:aGk1OPlj

>>5
目暮、高木、刑事時代のおっちゃんが警視庁の一線でやっていけるレベルだからなコナンは
FBIとCIAもポンコツだし世界中無能揃いなのは想像に難くない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 03:36:17.07 ID:3ZQkRz+h

こんな奴そこら中に居るんだろうな
取り締まりなんて因縁つけて捕まえてサインさせりゃいいから
実際に違反してなくてもサイン書かされてる奴結構いると思うわ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 05:36:52.51 ID:49al/6Zb

改革が必要

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 13:03:40.52 ID:xCAG68g8

>>12
泥棒に縄は打てない。

http://www.dailymotion.com/video/x11tpy7?start=75
「実を言うと、僕はかつて取材したんです。1990年代の後半に、全国の警察で不祥事が相次いだんですね。
その頂点とも言えたのが、神奈川県警で覚せい剤やっていた警察官がいたんですね。それも許せないんだけれど、それをトップの県警本部長ぐるみで、もみ消してしまった。
それ以外に監察と称して新潟へ行った警察署の人間が雪見酒をやっていた。その間に何年間か拘禁されていた女性が見つかったのに、それを聞いてもまだ麻雀をやっていた事件もあった。
これはまずいということで、2000年くらいに『警察刷新会議』というのを作って、かなり警察の不祥事を減らそうという努力はしていたんですよ。
それが正しい方向だったのか間違った方向か議論もあるんですけれど、それでかなり減っていたんですね。
ところが10年ちょっと経って去年、次々に起こっている。
例えば富山県警では、放火殺人をやった現職の警部補がいた。それ以外にも神奈川県警では、集団で強制セクハラ事件というのがあったり。
徳島県警では、警察手帳を偽造してインターネットで売ってたとか。
それからこれは不祥事じゃないんですけれど、遠隔操作ウィルス事件で次々誤認逮捕してしまった。」

https://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ&list=PL8DC3E5CBCC2C137D&feature=&youtu.be&t=7m14s
岩上安身「あの時は新潟の警察幹部と本部長ですね。お酒を飲みながら賭けマージャンをやってました。そういうことが露見して、『警察の幹部でありながらなんということだ』という事件だったと思うんです。
それが特定の個人の不祥事として捉えられて、大きな騒動にはなりましたけれども、こんなに組織的な腐敗があることが、大きく報じられたり国会で追求されたり警察を改革しよう言うことには全くならなかったですよね。」

仙波敏郎「これじゃダメだろうということで、『(警察)刷新会議』というのができましてね。いろんな知識人が形の上では警察を変えようとしましたね。
先日、いろんな方15名選ばれました。私が入らないのはおかしいでしょう?」

岩上「なるほど。それはそうですよね。」

仙波「それと同じで、警察の実態を知らない方が警察を刷新しようと(いうのは)絵に描いた餅です。現場の警官は、全員そう思いましたよ。『この人達が警察を変えようと入ってきても、じゃあ警察の実態を知っているのか?』と。知らないですよ。
だって警察は『鉄のピラミッド』ですから。中の匂いも色も何もわからない。鉄ですから。」

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 19:37:39.33 ID:hxPvPZB+

> 自らの字体を変え、住民になりすまして署名し、指印を押していた。

警官がこれやるってヤバいだろ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 20:15:17.57 ID:3deDXFS+

やった奴も大概だが
こういったことをせざるを得ないノルマ設定をなんとかした方がいいんじゃないか


このスレッドは過去ログです。