【Nextうっかり】津波は想定せず…伊方原発“避難”フェリーで大分に

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 16:27:21.94 ID:ejzSSEVD

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000062155.html

 来年春以降にも再稼働するとみられる愛媛県の伊方原発で、2日間にわたって行われた原子力防災訓練には約1万5000人が参加しました。陸路で避難できない原発西側の佐田岬半島には住民約5000人が住んでいますが、フェリーで大分県へ避難する訓練には50人余りが参加しました。9日は悪天候の影響で陸上自衛隊のヘリが飛ばず、救助訓練が中止となりました。また、今回の訓練では津波は想定されておらず、津波が発生した場合、船での避難をどうするか課題が残っています。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 16:30:57.70 ID:5UAJr1E9

余震が続く中海から脱出とか命がけすぎるな
がんばれよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 16:48:04.60 ID:STAXH0on

こえー
訓練は中止できるからいいけど本番どうすんの

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 17:09:29.84 ID:/T+f6gAY

訓練中止じゃなくて失敗なんじゃないのそれは

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 17:18:53.22 ID:IJEQhsem

事故が起こったら避難できませんでしたって

みんな死ぬんだよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 17:20:14.18 ID:0TboFT0h

この間伊方の真横あたりで地震あったよな
よく稼働しようって気になるよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 07:13:36.85 ID:epxcfx2u

こういう問題を洗い出すための訓練だからね
課題が見つかったのはよかったといえる

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 07:21:06.04 ID:ZsJSF81t

津波のときどうするかを考えずに再稼働?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 07:25:59.79 ID:tsQfiQPe

>>7
いやこんなもん実際にやってみないとわからんようなことなのか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 07:32:01.68 ID:epxcfx2u

>>8
福島も考えずに動いてたわけだからしかたないね

>>9
本番まで解決しなくてもしかたないね

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 07:37:00.89 ID:UMEvuO4A

2011年に津波が大活躍だったのになんで何故想定していないのか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 07:54:12.30 ID:twd3agYp

1. 津波を考えた避難ができないため
2. 津波を今から考慮に入れておくと想定外が使えなくなるため
3. 何か起こっても叩かれることはあるがそれだけなので考えておくのが面倒なため


このスレッドは過去ログです。