【ねくもう漁業組合】死ぬ人いないわけではない TPP影響分析で水産庁

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 01:22:39.67 ID:4A1P2BfS

 水産庁の広山久志水産物貿易対策室長は4日、環太平洋連携協定(TPP)の影響を説明する農林水産省の記者会見で、「影響は限定的」とした水産物について「誰ひとり死ぬ人がいないという意味ではない」と説明した。

 産業への影響を人の生死で表現したうえ、経営難に追い込まれる漁業者が出ることを許容する発言とも受け取れ、反発を招きそうだ。

 マダラの関税撤廃の影響に関する質問に対する発言で、室長は「すべての漁業者がやめなければならないほどではない」とも説明した。

 農水省の松尾浩則参事官は同じ会見で「影響が見込めないとまでは言い切れないのが限定的の意味だ」と修正した。

http://news.infoseek.co.jp/article/05kyodo2015110401001946/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 01:29:57.29 ID:qUx/HCva

お国のためには多少の人死にはやむを得ないみたいのが当たり前の世の中になっちゃったんだな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 01:31:57.24 ID:hT2SEgEC

ニッポン人なんてどうなったっていい!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/352/90/N000/000/006/137433223599113224232.jpg
こうですか?

4◆Rmev3DbR5s:2015/11/05(木) 01:41:26.00 ID:QvpYYk2L

TPPで外国の安い魚入ってくるし別に日本の漁業者が減っても構わんけどな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 01:43:47.75 ID:fM3hlAHt

漁業就業者数27年11月時点で17.3万人
平成5年32.5万人
なんと22年で47%の15.2万人減った
農業にも言える事だがTPP関係無しに死滅に向けまっしぐらの最中
TPPが最後の後押しになるかも知れんが

http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/kihonkeikaku/pdf/shiryo2_4.pdf

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 07:39:41.57 ID:mKGK7akK

>>3
やっぱり頭長過ぎる

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 09:07:05.57 ID:Wijw3F3m

漁師さんは次の仕事を探しておけという意

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 12:16:38.18 ID:Zr3GWES1

少数なら死んでもいいよねとか公言しちゃってどうすんのこの馬鹿

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 12:25:06.49 ID:k6MW5SjT

これ漁師が海賊化するんじゃね

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 17:25:11.87 ID:z1g2DzQ+

>>4
◆Rmev3DbR5s 「俺は嫌な思いしてないから」

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 19:06:55.51 ID:zshriqWU

まあある意味、役人にしては正直なリアクションかな。 言い換える必要性を全く感じられない

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 19:09:25.48 ID:ae9ltmzh

>>5
半減って凄いな
ダメじゃんもう

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 19:09:48.19 ID:zshriqWU

>>8 むしろ誤魔化してる参事官の方が問題だろ。

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 19:15:53.74 ID:ae9ltmzh

まぁ国が20万人にも満たない業界をそんな一所懸命守る訳が無いって事を知らしめたわな
この正直さが日本の官僚や政治家に足りなかったのかも知れない
口で綺麗事言ってれば済む時代じゃ無いんだよなぁって感想
逆に橋下はその辺正直に言って人気出た(言っておくがあいつの言い分は下品だから俺嫌い)

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 20:45:29.89 ID:rlzlhFxH

自殺する人ってちゃんと言えよ
船主なんかめちゃくちゃ儲けてるからどうでもいいけどな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 21:16:09.54 ID:4xhvwzOh

甘利って絶対人間じゃねーわ
あんなに頭が長い人類なんて進化の中で聞いたことないからな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 23:09:36.12 ID:LFDcCgam

>>16
頭の中に居る宇宙人が本体だよ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 23:12:07.57 ID:rFmT/CxM

まじかよ死んじゃうのかよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 23:13:28.01 ID:/Q7EY4+1

ほげぇ利権はがっちり守るのにな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 23:21:52.64 ID:1LUSbacZ

>>14
いや普通に補助金まみれにするんじゃないの?
ただし自民党議員が選出されてるところ、っていう条件かなんか付けて

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 23:56:32.57 ID:hDddwqPP

>>5
減ってるのに獲りすぎて鯖とかは資源量減ってるのか
舟やレーダーの進歩が凄いのかな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 23:59:43.61 ID:/IJWC148

>>20
農業の方はもう世界に負ける分は補助金出しますっつっちゃってるしな
漁業でもそうするよって説得するんだろうが
どこから金出すんだか
増税は社会保障に使うんじゃなかったのと

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/06(金) 00:46:00.57 ID:WGkA9ApY

>>9
現代の村上水軍みたくなったらおもしろいね

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/06(金) 01:41:34.01 ID:2Rj8Mvdw

>>23
ワクワクしてきた

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/06(金) 08:16:18.94 ID:FgP+5gTM

>>23
九州の漁師さんが海賊化したらおっかないな
拳銃小銃はもとより機関銃やら手りゅう弾やらRPGやら持ち出してきそうで


このスレッドは過去ログです。