サケ漁が5年ぶり再開 in FUKUSHIMA

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 18:47:53.79 ID:ENF8dbz8

東京電力福島第1原発事故による避難指示が9月に解除された福島県楢葉町の木戸川で18日、
サケ漁が5年ぶりに再開された。約100メートルの川幅に設けたやな場から、漁師たちが横一列に
なって約200メートル下流まで追い込むと、体長70センチ前後のサケが勢いよく網にかかった。

震災前、本州最大級の産地で、毎年1500万匹の稚魚を放流してきたが、ふ化場が津波で大破。
県が3年前から実施するモニタリング調査で放射性物質は検出されず、震災後初めて出荷される。

http://mainichi.jp/select/news/20151019k0000m040031000c.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 18:52:13.37 ID:ncmDuCjw

セシウムサーモン

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 18:53:59.66 ID:hK9lHsQD

>放射性物質は検出されず
はい

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 19:01:01.93 ID:GH7heOPO

>>3
まぁ、日本海域だけに居る訳じゃないからな。
海に出て避難してた鮭なら分かる話だ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 21:38:06.27 ID:MYCDlOEr

ノルウェーサーモン美味しいです

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 21:44:49.97 ID:YiaGUda6

なんだっけ、たしかノルウェーサーモンとかもヤバいとかいうニュースあったよな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 21:51:19.59 ID:+rIwGxxK

イクラ食いたい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 22:07:00.02 ID:xd55Q5XT

フクシマがハッスルする度食べる物が無くなってくな

>>6
抗生物質

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 22:15:18.77 ID:fhWw0iEZ

産地偽装してばらまこうぜ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/20(火) 01:58:10.82 ID:B/2hogTl

やめろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/20(火) 03:35:52.09 ID:7VFgkikz

農家と漁師は国と東電から賠償金ふんだくってくれて構わないからバラまかないでくれよ
賠償金乞食とか言ってるやつらは無視でいいから

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/20(火) 04:49:18.24 ID:7c3wl0NB

ベクレてるんじゃないの?


このスレッドは過去ログです。