【nextノーベル賞】ニュートリノが質量を持つことを実証 物理学の見直しを迫る #5

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/06(火) 19:41:10.88 ID:c0m/q+bA

ニュートリノには三種類ある:νeとνμとντ

とはいうものの、実はニュートリノを生成する反応(弱い相互作用)で作られる三つの状態と
固有の質量を持つ三つの状態は微妙に違う
言い換えると、純粋なニュートリノを生成したつもりでも実は三種類の質量を持つ状態が混じり合ったものができる

質量はエネルギーで、エネルギーは波動関数の振動数だから
微妙に振動数の違う波動関数が重なると音と同じようにうなりが生じる
このうなりを観測すると振動数の違い = 質量の差がわかる

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。