1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 06:59:52.77 ID:gZ7WjJhD東京大田の町工場:30年で6割減 技術力で苦境に対抗
(2015年09月07日 14時14分(最終更新 09月07日 15時58分))
日本有数の町工場の集積地・東京都大田区の工場数が昨年12月時点で約3500軒となり、
ピークの1983年から約30年間で6割あまり減っていたことが区の推計で分かった。
高度経済成長が始まった約60年前の50年代半ばの水準にまで低下したことになるという。
大田区内の工場は、約半数が従業者(経営者含む)3人以下の小規模工場。
国の工業統計の調査方法が2008年までで変わり、従業者3人以下の工場数が算出されなくなったため、
区が実態を把握しようと推計した。
大田区町工場数の推移
http://mainichi.jp/graph/2015/09/07/20150907k0000e020192000c/image/001.jpg
記事続きあり、以下ソースにて
http://mainichi.jp/select/news/20150907k0000e020192000c.html
「技術力で苦境に対抗」…正論だけど、三十年くらいずっと同じこと言ってる…
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 07:05:13.92 ID:Duk32fCX小関智弘の町工場エッセイいいよね
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 07:21:07.27 ID:gZ7WjJhD大田区ではないが、近くに部品や印刷の町工場がある
工作機械のたてる切削音やコンプレッサーの音を聞いていると、
リズミカルで楽しくなってくる(ずっと聞いてるのは大変かも知れないけれどね)
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 08:03:13.72 ID:iYk8ser8絶対数がなきゃ技術力は維持できない
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 08:48:01.97 ID:ApdhgG2bうちが製造委託してる会社もいつ畳むのかとヒヤヒヤしとる
あんな一等地、工場動かすより賃貸にしちまった方が絶対儲かる
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 09:47:24.51 ID:NfQlTxlQ10年くらい前までは羽田とか蒲田あたりにまだ結構町工場あって
ガッチャコンガッチャコンいってたけどもうあの辺も様変わりしてるのかな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 10:16:50.85 ID:Oh8Fede7後進をちゃんと育成してこなかったツケが回ってきたんじゃないの
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 10:21:28.26 ID:3GOAMVWw後継者不足というか町工場は継がせたいほどのものじゃないだけなんじゃないか
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 10:23:42.97 ID:+Pw7O1jo民主党の政策大当たり
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 10:54:53.57 ID:7QJrKGabいまだに技術は見て盗めとかこれを習得するには何十年もかかるとかテレビでやってるのを見ると徒弟制とともに死ぬしかないのかなと思えてくる
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 11:09:41.98 ID:hEWmpBC6>>10
おまけに大半は給料安い
トヨタみたいに只管部品値切って経営者を殺しに掛かる
焼畑農法ばっかだしやってられないってのが本音だろう
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 12:56:29.37 ID:Oh8Fede7>>10
ほんこれ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 13:24:21.08 ID:VOzQKFXV>>11
苦労して身につけた技術に価値がないって切ないな
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 16:15:01.01 ID:hEWmpBC6ほんとその通りで技術の価値をしっかり評価してくれる客を持たないと生きていけない時代
英語、中国語は精々覚えないとガラパゴス文化圏のモンスター商慣習に苦しむ事になる
まぁ場合によっては世界に出た結果井の中の蛙だった事を思い知らされる事もあるんだろうけど
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/08(火) 19:54:15.11 ID:aRUTTm5640年で8割減ぐらいになりそうだな
京浜工業地帯も過去の物になりつつあるのか
このスレッドは過去ログです。