政府の農協改革、裏に米国の強力な圧力が発覚 狙いは農協市場の開放

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/01(火) 11:27:49.13 ID:JFOPGYia

http://biz-journal.jp/2015/09/post_11338.html

安倍内閣が岩盤規制に穴を開けるとしてその象徴に挙げられていた農協改革をめぐり、農協法等の一部改正案が28日国会で可決された。本改正案で特徴的な点は、世界的にも協同組合として規模的・経営的に模範とされている日本の農協を株式会社化できる規定を盛り込むとともに、全国農業協同組合連合会(JA全農)と経済農業協同組合連合会(経済連)についても同様の規定を盛り込んだことである。
 協同組合は相互扶助を基本原則としており、利益追求が第一である株式会社とはまったくその組織原理を異にしている。にもかかわらず、農協や全農、経済連が株式会社になることができる規定を農協法に入れる狙いはなんなのか――。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/01(火) 11:28:38.44 ID:Hau8pHhd

在日米国商工会議所の意見書

実は農林水産省は、今回の改正案でJAバンク、JA共済も株式会社化できる規定を導入しようとしていた。しかし、間に合わず今回は見送りとなり、5年後の改正に持ち越しとなった。このJAバンクとJA共済の株式会社化こそが、政府にとって農協の株式会社化の最終目標なのである。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/01(火) 12:03:51.97 ID:HqAH40kO

知ってたけど自分とこ守る気ない政府とか
クソにもほどがあるよな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/01(火) 12:36:58.39 ID:shHnmGWQ

家庭すら守らない奴らが国民守るわけがねぇよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/01(火) 21:46:40.98 ID:gvKdBsP9

農業はこれでエンド、農家の友人を出来るだけ沢山作るに越した事はないよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 00:27:51.79 ID:xZgDgYci

しかし呑気な国だな
食事や個人情報が脅かされるのに反戦だなんだも無いだろ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 05:28:05.75 ID:MF1R53wv

日米関係はDV男とそれに引っ付いてる共依存女みたいだと岩上安身が言ってたけど
歪な共依存関係ってのはうまい喩えだわ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 13:12:45.74 ID:F7Bda/Mv

ヤクザと舎弟企業の関係だろ
変な例えすんな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 13:14:40.31 ID:jNfghhBr

安倍晋三は日本人の財産と命をすべて売り渡す予定だからな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/02(水) 13:36:52.89 ID:J7SBKP7w

日本の農産物は値段では勝てないがブランド価値で勝てる(キリッ
無理だろwwwwwwwwwwwwww

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/09(水) 14:24:09.82 ID:9llL3VP6

自民のせいで日本の食糧も終わりだね


このスレッドは過去ログです。