ネットの電話帳(住所でポン!)が訴えられる。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:03:03.71 ID:VYTvtI67

島崎法律事務所 本日(2015.8.14)「ネットの電話帳」をプラバシー侵害で提訴しました。
http://www.shima-office.com/hint.htm#007
削除請求は、個人情報保護法に基づくものではなく、人格権としてのプライバシーの権利が侵害が侵害されたことを理由とするものです。

ネットの電話帳掲示板管理人のスレ
京都の島崎法律事務所が本サイトを提訴したと表明
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12462/1439600839/
管理人は法廷でことごとく完全論破する所存である。

スラドで知った→http://it.srad.jp/story/15/08/17/0627244/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:07:14.94 ID:0zzSTzOi

ああお米屋で売ってるという

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:07:47.75 ID:Mpd9SUVt

あれってNTTの電話帳で公開してない電話番号も調べられるのか?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:08:42.25 ID:U6CUi7CW

完 全 論 破

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:12:12.68 ID:Mpd9SUVt

NTTの電話帳を利用して住所から電話番号が調べられるようにしているサイトかなと思っていたが非公開の電話番号までわかるのならそうかもな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:16:12.89 ID:I1aSIC1M

某掲示板の炎上を見るにやはりネットで住所が割れるのは本当に辛い
個人が自分に関する情報を公開するかしないかはやはりその本人が決められる社会が望ましいよなあ
それを真っ向から否定する活動を今ある法律で否定できるかは知らないが

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:21:02.29 ID:Mpd9SUVt

>>6
でもNTTの電話帳の情報を利用して調べられるようにしているサイトならNTTに訴えられることはわかるんだけどプライバシーうんぬんの問題ではない気がする
本人が公開を許可してNTTの電話帳に公開しているんだからな
非公開の情報まで公開しているのならこの主張はわかるんだけど

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:33:08.76 ID:Yam6aZv5

やばそう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:41:04.22 ID:j9mPxRh8

     _,. -‐─‐‐- 、_
   ∠_______ ヽ
  / ,-、   ,.-、   |  |
  l <()>  <()>   レ,`i
  | 、__,(、_,.)、__,     ソ
  .l    ,==、    ./    <はい論破
 ⌒\  `='    /⌒``ヽ、
     `ー----‐‐'´

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:42:11.59 ID:As8wMofT

時々使ったな
見覚えのない変な電話番号調べるときとか

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:44:13.06 ID:aok0joq9

弁護士の売名臭いなぁ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:44:38.62 ID:Mpd9SUVt

>経済産業省のガイドラインには以下のように書いてあります。
----------------------------------------------
個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/0

P7【個人データに該当しない事例】
※電話帳、カーナビゲーションシステム等の取扱いについて
(1)個人情報データベース等の全部又は一部が他人の作成によるものである。
(2)その個人情報データベース等を構成する個人情報として氏名、住所(居所を含み、地図上又はコンピュータの映像面上において住所又は居所の所在場所を示す表示を含む。)又は電話番号のみを含んでいる。
(3)その個人情報データベース等を事業の用に供するに当たり、新たに個人情報を加え、識別される特定の個人を増やしたり、他の個人情報を付加したりして、個人情報データベース等そのものを変更するようなことをしていない。
----------------------------------------------
電話帳を加工せずにそのまま載せている限り個人データとはならず、個人情報取扱事業者の義務を課されないと解釈する、としています。
なので個人情報云々の線で違法性を問うことは不可能でしょうね。

そのサイトが違法なら図書館は違法施設になりますし、また、喫茶店などで電話帳を誰でも見れるようにしておく行為も違法行為ということにしなければなります。
それはいくらなんでもありえない事でしょう。
また図書館は図書館法があるから個人情報保護法に違反してもいいわけではありません。
電話帳に載っているレベルのデータでは個人情報とみなされないのです。

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 00:45:42.20 ID:Mpd9SUVt

正直、どっちでもいいけどこれが問題ならカーナビも問題だよな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 01:27:38.61 ID:qKQ+2eVj

詳しく知らないから何とも言えんけど
掲載を拒否する前の過去の電話帳を公開されたら削除した意味はないわな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 02:06:08.46 ID:P8+aBrl4

変な電話が掛かってきたときに重宝してるんだけどなぁ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 02:09:17.81 ID:SxHhapAS

変な電話掛けるときにも重宝してるのかな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/19(水) 07:01:14.66 ID:r8ZrKhez

固定電話の番号から一般家屋の住所と氏名が分かるのだから怖いったらありゃしない


このスレッドは過去ログです。