人は誰に”殺される”確率が高いのか調べてみた

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 11:12:22.95 ID:ola0LXMm

子供に殺される確率と妻・夫に殺される確率はどちらが多い?

人に殺される確率と自分で死ぬ確率はどちらが高いのか。「日本は自殺者が多い」という話はよく聞くので、結果は明らかではあるが、正確な数字を見てみよう。

厚労省の人口動態統計によると、他殺による死亡者数は減少傾向にあり、2014年で357人。おおむね1日に1人が誰かに殺されていることになる。
他殺について、「誰に殺されたか」の内訳を見ていくと、興味深いことがわかる。
「犯罪被害者白書 平成27年版」によると、2013年の「殺人」(嬰児殺、自殺関与などを除く)の検挙数のうち、
被害者が「実父母」(子供が加害者)のケースは134件であるのに対し、被害者が「配偶者」であるケースは146件で、わずかに配偶者のほうが多い。
ちなみに被害者が「実子」(親が加害者)は82件、「兄弟姉妹」は35件である。
殺人検挙数全体のなかで、家族・親族(養父母や継子などを含む)が加害者であるケースは53.5%で、半数以上が“身内”なのだ。

一方、自殺者数はというと、警察庁の発表によると、2011年までは年間3万人を超えていたが、近年は減少傾向にあり、2012年には2万7858人だった。
交通事故の死者数の6倍以上で、他殺の70倍以上である。

http://www.news-postseven.com/archives/20150817_341707.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 11:15:47.36 ID:uv5i5S9z

俺達は孤独死だから

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 12:13:21.40 ID:fhL3LBaR

なるほど自分怖い

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 12:34:35.89 ID:b0LZVthW

嬰児殺に比べりゃかわいいもんよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 12:47:26.51 ID:c+SEUEKf

推移みたら昭和50年くらいから親殺し微増傾向なんだよね
あれなんでだろ?

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yumyum2/20091007/20091007002408.jpg

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 12:54:24.88 ID:oOVTwetW

介護疲れじゃない?
割りと新聞に載るやん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 12:59:49.72 ID:4i42qgCg

京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」

片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言い、強く抱きしめた。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 13:03:45.84 ID:b0LZVthW

50、60、70にまでなって親の介護だなんてやってられないもんなあ
昔だったら介護される側だってのに

9◆Rmev3DbR5s:2015/08/17(月) 13:13:35.22 ID:Kdpx0bQh

結婚なんてろくなもんじゃないな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 13:20:14.88 ID:ZezvOo1w

>>4
嬰児殺なんて少ないだろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 14:02:06.49 ID:UZ8KkjXq

>>7
やめろ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 15:35:01.75 ID:YV13UOKR

良かった
俺には配偶者がいないから確率さがるな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 16:13:59.87 ID:kP99P8ij

圧倒的多数は親族でない他人か

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/17(月) 16:28:40.85 ID:oOVTwetW

>>13
お前はソースちゃんと読めよ
過半数が親族による殺人って書いてあるだろ
理由がなきゃ人なんか殺さない
理由ができやすいのは身近にいる人間同士だ

つうか、昔より治安悪くなったとか犯罪増えたとかやたらと宣うやついるけど
昔より増えてるわけねえだろ
どんだけ治安がいいと思ってんだ
増えんのはこれからだよ
貧困層が増えて、生活に倦ねいたら、生きる為に他人を巻き込むしかなくなる
そうなったときに治安が悪くなったって言うんだ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/18(火) 12:09:19.48 ID:i87u5iOj

袴田事件も家族にやられたくさいよね


このスレッドは過去ログです。