【デモ】制服姿で高校生、渋谷で戦争法案反対デモ

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 07:35:43.21 ID:B6CM5d56

高校生も声を上げ始めた--。参院で審議中の安全保障関連法案に抗議する制服姿の高校生たちのデモ行進が2日、東京都渋谷区であり、約3000人(主催者発表)が音楽に合わせて「戦争反対」「安倍晋三から日本を守れ」などと声を上げ、センター街や原宿などを練り歩いた。

http://mainichi.jp/graph/2015/08/03/20150803k0000m040050000c/image/001.jpg

1人で参加したという千葉県柏市の県立高2年の女子生徒(16)はフォローしている主催者グループの短文投稿サイト「ツイッター」で知り、駆け付けた。「憲法9条で戦争を放棄すると決めているのは誇り。それを曲げることはしてはいけないと思う」。主催者の一人で同県船橋市の県立高2年、條大樹さん(16)は「権力者を見張らないといけない」と訴えた。東京都江東区の高2女子(16)も「選挙権がないからといって黙っていても未来は作れない。憲法改正を止めるために高校生も大切な存在だということを示したい」と力を込めた。

ソース

安保法案:制服姿で高校生も声を上げて…渋谷でデモ - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150803k0000m040050000c.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 08:29:03.99 ID:1fwX/6lo

高校生とかってどこでこういうのに関わりもつの

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 08:39:19.63 ID:bSMGvk4z

ソースにも書いてあるが昨今デモの情報はSNSですぐに入手出来るからな
最近は前まであったデモへの偏見が薄らいで来てると思うわ
元々ゆとり以下は主張してなんぼの奴が多い世代だし
身近で参加しやすいもんになったら若者のが率先して参加するのかもな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 08:44:31.52 ID:1fwX/6lo

ネットで誘われたからってホイホイ参加するかねぇ
俺が田舎の進学校だったから都会だと違うのかもしらんが

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 08:48:11.82 ID:/E2lh6KO

そしてJK目当てのうんち野郎が群がって中身の無いデモへ
未来予想図

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 08:49:14.97 ID:erG3bVaz

いいんじゃないのかな
どれだけ本質を理解してるのか疑問だが
関わりをもって勉強するのは悪いことじゃない

理解せず参加してる分、何%かは逆に振れるのも出てくるだろう
9条が駄文で(仮想敵国を除く他国・国際社会にとって)いかに図々しいものか、そういう見方をする人も当然出てくるだろう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 08:55:18.22 ID:N4QksnP9

>県立高2年の女子生徒(16)
>東京都江東区の高2女子(16)

なにかしらの組織に勧誘するのによくある手だな
まあホイホイついていくわけだが

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 08:58:35.88 ID:erG3bVaz

シールズが共産党と関わりがある以上
ここらへんも民青が当然オルグしまくるんだろう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 09:01:13.90 ID:3O37IYl5

シールズってしばき隊だっけ?共産党と関わりあんの?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 09:46:02.43 ID:N2+pfopf

>>4
俺ですらオフ回参加したことあるから
各種SNSで人と接するのに慣れている今の若い世代なら超余裕で参加すると思う

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 09:48:49.11 ID:eit1E29E

親に無理矢理ってパターンは家庭の事情があるから分からんが
高校生が考える「自分の意見」なんてのは本当に脆弱だからなあ
精神的に幼い時期にした行動でも一生その人を縛るんだけど

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 09:51:28.38 ID:N2+pfopf

>>6
本質って?
思想に本質もクソもないが
相容れるか相容れないかだけ
今回のは特に単純
戦争したいかしたくないか、それだけ

疑念があるとするなら社会経験の少ない子供は簡単に扇動されてしまうということだ
性的暴力など事件に巻き込まれる易くもある
だから未成年者は大人に保護されているんだ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 09:53:33.23 ID:o1Ou8P7b

銀座のウヨデモと両方、いくつか画像見ると差がすごいよね
高校生のまぶしさと目がイッちゃったオッサンの群れの対比が

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 09:59:50.74 ID:BGJkHZ3f

日教組もそうだけど若いうちから熱心に政治活動・思想丸出しにさせてると黒歴史化するのがなんでわからないんだろ

弱ったところに付け込むのが一番効率いいのに

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 10:06:22.86 ID:N2+pfopf

別に効率を求めてないからだろw
求めてたら嫌過ぎる

信者をかき集める為に効率を求めるのは新興宗教だけでいい

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 11:11:34.05 ID:erG3bVaz

法案の本質でそこから個人の思想で判断だろ
どっちに振れるかの話じゃないよ
例えばよく理解もせずに「賛成してる」やつも含めてだ

>「戦争」したいかしたくないか、「それだけ」
戦争をしたくないから安保法案賛成?反対?
俺は戦争(この場合の戦争がどこからどこまでなのか)はしたくないから集団的自衛権の行使に軍隊を使うことを容認する法案自体には賛成だよ
ただし現時点では憲法違反になるので成立には反対するけど
世界の安全保障を使って自由に移動して居住して貿易で富を得てるのにその安全保障に重大な危機が訪れたとき
日本人はやりません、お前ら外国人が死んで守れっていうのは図々しいとも思うしね

戦争したいかしたくないかって言われたら99%のやつはしたくないって答えるだろう
したくないなら安保法案は反対、自衛権の行使は容認せずって「それだけ」の話じゃない。

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 11:47:02.85 ID:N2+pfopf

>>16
>(この場合の戦争がどこからどこまでなのか)
こういう小細工いらないよ
どんだけ自分の論に自信がないんだよ
どう見ても戦争参加だから
つうか辞書で”戦争”ってことば引いてみろ
軍隊同士が争うことって書いてあるから

安倍が言ってる地雷除去なんてものは今まで特措法でやってたこと
それを集団的自衛権の代表格として説明している事自体がイカれてる
首相自ら先制攻撃することができると言ってるんだから
それが戦争でないとか妄言もいいとこ
予防戦争はアメリカが最も得意としている分野だ


お前が主張できることは一つ
国連憲章の則って集団安全保障の措置を日本も行うべきだということだけ
国連憲章に則る限り合法である、と
では何が合法か
それは集団安全保障の措置が”戦争行為”として国連が合法であると認めているということだ

つまりお前の言っている戦争じゃないってのは集団的自衛権の意味自体を履き違えてる
戦争に参加するが、それは集団安全保障の為だということ

で最初に戻ると、戦争したいかしたくないかそれだけの話しだ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 11:57:29.90 ID:E9H989x4

>>8
自民党関係者のデマガセ信じてる情弱ってまだいるんだな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 11:58:48.00 ID:JR7m4rzo

戦争したくない のは右も左も一緒だろう
ただ見ている場所が違うだけ

右 「中国や北の脅威が迫ってる!アメと協力して抑止力高めよう!」
左 「アメリカの戦争に年中付き合わされるじゃねーか!中東なんかいきたくねーよ!中国北なら個別的自衛権があるから今のままでおk」


20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:00:47.25 ID:9BHq7Zm7

共産党と関係あるかは知らないけどしばき隊関連には一切関わりたくない
もちろん在特もだけど

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:02:13.62 ID:JR7m4rzo

シールズは普通の主婦や若者がやってて逆にしばき隊などが絡みに行ってると公安が言ってるらしいけどな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:04:42.24 ID:N2+pfopf

>>19
当たってる

そして
>右 「中国や北の脅威が迫ってる!アメと協力して抑止力高めよう!」
この主張が予防戦争を前提としているのにも関わらず、戦争でないと信じているところがイカれてる

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:06:07.08 ID:TMf42z93

安倍が徴兵制否定した先から自民議員が
戦争嫌だなんてわがままだとか言っちゃうからな
行かされる当事者世代が頑張るのは良いことなんじやないの

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:08:31.89 ID:YQ0N3Scq

戦争法案って言い方に違和感はあるけど
若い子がこれをきっかけに政治なり法律なりに興味持てばいい
かな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:13:02.95 ID:JR7m4rzo

そもそもアメリカと対等になんて絶対無理だからな
TPPの交渉見たって押されっぱなしだし利用されるだけ利用されて終了
中東で肉壁になるし徴兵も間違いなくある


『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf

30ページ目の63番目の項目には、
高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が記載。

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:20:31.96 ID:inEsz8w5

隣の軍事大国の他国への侵略を武力で阻止しようとするんだからネトウヨは勇気あるよな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:25:59.57 ID:qpJjAHS+

せっかくだから9条守れ!じゃなくて憲法違反許すまじ!でやってほしかったな
まあ、大人ですらなんとなく戦争反対に乗っかってるだけなのがほとんどだから仕方ないか

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:28:41.44 ID:JR7m4rzo

文科省は先月末、大学生らの経済支援に関する報告書をまとめた。有識者会議メンバーの一人はその検討過程で卒業後に就職できず、奨学金の返還に苦しむ人たちについて「防衛省でインターンシップ(就業体験)をさせたらどうか」と発言した。若年貧困層を兵士の道に追い立てるのは「経済的徴兵制」ではないのか。
発言の主は、文科省の有識者会議「学生への経済的支援の在り方に関する検討会」メンバーの前原金一・経済同友会専務理事。住友生命の常務取締役などを務めた人物だ。
奨学金返済が話題にのぼった5月の検討会で、前原氏は「返済の遅延者が無職なのか教えてほしい。放っておいても良い就職はできない。防衛省などに頼み、一年か二年かインターンシップをやってもらえば就職は良くなる。防衛省は考えてもいいと言っている」と促した。

中略

米国では実際、軍に入隊すれば国防総省が奨学金の返済額を肩代わりする制度があるという。
藤本一美・専修大名誉教授(政治学)は、米国の現状について、「米軍は志願兵制を取るが、貧困層の若者が兵士になる例が非常に多い」と解説する。
米政府が奨学金返済を肩代わりにするのは兵士の確保のためだが、格差社会が進む米国では、この制度に頼らざるを得ない貧困層が多い。結果的に兵士の多くを貧困層が占めている。貧困層にとっては、兵士以外の選択を奪われた「経済的徴兵制」なのだ。
三浦まり・上智大教授(政治学)は「米国の場合は、防衛の仕事は貧困層に押し付けるあしき構図が定着してしまったのが大きな問題」と指摘した上で、冒頭の前原氏のような発想を批判する。
「そもそも何かと引き換えに大学で学ぶ機会を与えるという考え方が間違い。若者たちは一人一人、自分の能力を引き出すための学習権がある。学生の経済支援を考えるなら、この権利を安心して行使できるよう大学教育の無償化という方向で考えるべきだ」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org447906.jpg

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 12:37:16.40 ID:OChsfLSV

新手の出会いの場ができてよかったね

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 13:05:18.04 ID:/xLAlQRU

そうすると俺みたいに場合によっては戦争は仕方ないけど今回のアメリカの犬法案には反対ってのは極少数なんだろうな

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 13:13:40.90 ID:BUGUQUWV

おお可愛らしいな
同じデモでも昨日見たおっさんデモとは全然違う

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 13:17:59.56 ID:JR7m4rzo

少数でもないだろう
無理矢理右左に分けるなら左の奴がわりとそういう意見
明らかにアメリカに利用される(アメリカは日本が肩代わりするってんで陸軍兵士を4万人だか削減予定)のがわかってるから反対してる奴は多いと思うよ
売国晋三に日本人の命と財産をアメリカに売られるくらいなら現状維持で良いんじゃねってことな

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 14:39:36.67 ID:bNwDkBxh

法案通って実際に戦場におでかけしてくのはこの子たちの世代だろうしな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 14:56:44.49 ID:erG3bVaz

アメリカが人出すからお前ら金だけでいいよっていう今までが異常だったんだけどな、アメリカの勝手な理屈とはいえ。
もちろんそれを是正(アメリカが疲弊したから)したからといって
じゃあその分の対価として払ってるモノは今後どうするの?って議論はまたしなくちゃならない問題だが

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 15:07:36.21 ID:K1oqaY1o

今の高校生ってすごいよ?
普通に国会中継の話とかしてるからね
しかもそんなに高ランクでもない普通の高校生の会話で政治が出てくるマジで

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 15:10:41.78 ID:bNwDkBxh

>>34
とはいえ中東やらアフリカまで出ていく必要はまったくないと思うが…

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 15:52:44.10 ID:erG3bVaz

そこら辺が巻き込まれ論と相まって考え方の違いが如実にでるところだなあ。
俺は出て行くことが必要な案件っていうのはあると思うよ
だから行使容認にして個別にこの案件は行かなきゃならないだろ、これは行く必要がないだろ、これは国益になる、ならんって
議論、有権者が抑止していくべきだと思うね、頭から全部否認じゃなくて。
前回イギリスはそうやってアメリカから要請があった空爆を断ってる。
日本はイギリスと同じようにアメリカに対して強く言えないだろ、ポチなんだからって反論あると思うが、それは頭から否認の理由にはならない

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 15:54:42.97 ID:Rf3jsebU

高校生でアフィまとめに影響されないでこういうことできるって素晴らしいじゃないか

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 16:00:04.89 ID:o6qpMJZv

なんも素晴らしくないと思う、そんだけ社会が煮詰まってるって事だろ
ガキは本来政治の事なんて考えずに勉強や遊び一生懸命して青春を謳歌するべきだろう

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 16:10:34.03 ID:6shsbbFs

なんというか可哀想だなあ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 16:20:53.75 ID:bNwDkBxh

>>37
その点に関して安倍自民党が全く信用できないからな…
まとめてNoと言うしかないのが現状

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 16:24:12.38 ID:v51MqOvO

進路を明確に決める年齢で選挙権も与えられるのに政治活動はせずに遊びと勉強に青春を費やせってのは理解できんな

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 16:40:58.41 ID:CHeq9Unh

自分達かその子供が戦争に関わる可能性が高いんだから関心を持つほうが当たり前だろ
今のこのざまだって関心を持たないで選挙行かないバカなやつらのせいだし

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 17:07:15.95 ID:qr9Wnb69

少なくとも彼女らは行動したわけだし
何もしてない輩が外野であれこれ言うよりは立派だな

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 18:22:54.72 ID:OChsfLSV

>>38
残念だけどこのデモの後ろにはその筋の「先生」方が参加してる

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 19:26:53.65 ID:ocZjzhFW

じゃ俺、右下から2番目・・・って、何お前らマジになってんのよ?

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 19:38:13.56 ID:VeohFr9h

>>43
だからガキがそんな事に関心もたなきゃならない社会はおかしくて
それは素晴らしい事なんかじゃないって話だろうが

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 19:38:47.03 ID:E9H989x4

>>45
誰?

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 20:18:16.48 ID:F550Uj/O

>>35
まあ見てみれば今のバラエティ番組なんかよりずっとおもしろいもんな

>>27
それはあるよな
内容以前にルール違反だ、改憲してみせろと
いやでもあの自民草案嫌すぎるからそれも困るけど
あれでも自民についてきゃ間違いないって人もいるだろうから
改憲してみせろやww → はい、しました。ってなことになって泣きをみそう

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 20:54:00.68 ID:a77v3t1A

30人でも高校生だけでやった方が良かったかもな

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 21:01:22.53 ID:ShGmwTZ9

まあ真っ先に戦場行くのはその世代だからな
適当に最前線で頑張ってくれ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 22:18:56.06 ID:eBF/RQaH

>>48
アペ「日教組!」

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 23:36:54.24 ID:+A/ng33G

このくらい若い世代だと前線行きでないしは何かの人的負担がふりかかる可能性あるから関心も湧くか

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/03(月) 23:49:51.56 ID:7+ofJ/Cd

安倍ちょん内閣
今解散したらもう自民が与党にはならないね

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/04(火) 08:23:37.95 ID:sJafohYR

>>54
でもシールズの中心メンバーですら安倍ちゃん以外の自民でと言ってるとかいう話もあるよね
デモでも安倍批判はあっても自民批判はないし

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/09(日) 00:45:45.76 ID:uUY/3qAD

>>55
今はもう自民党の支持が無いよ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/09(日) 08:11:22.07 ID:VFtpek82

日本会議はねーな

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/09(日) 08:13:54.19 ID:vG2zUN9u

シールズってぇのが表に出てくればくるほど心がさめていく

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/09(日) 20:45:10.96 ID:v7hGix86

ケンモメンは参加してないのか?

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/09(日) 20:51:07.78 ID:v7hGix86

徴兵制に間違いなくなるとか言ってるの見ると煽動狙いが目立って返って胡散臭いわ
本気で思ってるならどんな理屈で間違いなくなんて言ってるのかハッキリ言ってほしいな

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/09(日) 23:31:32.83 ID:/3LY5LxJ

>>59
首掛けヘッドホンとその右上のメガネくんは嫌儲民っぽいじゃん

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/09(日) 23:43:08.32 ID:NRjElVsI

>>60
自民ならなると思う
あいつら理屈で動いてないしナマほざいてる国民ちょっと〆るかくらいの気分でやりだす

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 00:13:40.56 ID:QbI/HOKu

外に自衛隊を出すと言うことはそれだけ国内の自衛隊が少なくなると言うこと
アメリカの戦争に加担するこの法案で日本を守るために自衛隊に入っていた人たちの後継が減ることも予想される
また、少子化の影響もあり、同じ割合で自衛隊に入ったとしても人数は減っていく

自民党が日本の格差を大きくしていたのは海外のリスクを避けて国内に低賃金で働かせる層を作るためだと思っていたが、
この件を見ると経済的徴兵制も狙っていたのかな、と思ってしまう

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 00:18:55.49 ID:ZLKkXHkr

まあ、日本会議的な保守派の議員は今どきの甘っちょろい若者も
自衛隊にちょっと入れて鍛えてもらえば少しはシャッキリするだろうとか思ってるよね
実際に徴兵まで行くかはともかく
徴兵が現代では非合理的とかいうのは日本で徴兵が現実化しない根拠にはぜんぜんならないと思う

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 00:52:47.73 ID:N5H3pXin

>>60
この流れなら間違いなくなる
今の兵隊の数では日本守るだけでカツカツなのに、
中東やらにおでかけして弾薬やら物資運んだりするんだろ?足りないって

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 08:32:27.35 ID:i/xOwwu9

奨学金返せない奴あたりから引っ張っていきそうだな

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 09:20:17.80 ID:WmvCbtbE

>>66
前原金一か

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 10:47:55.35 ID:dxiOGCCK

どうせいつもの目が吊り上がった奴か
そいつらが裏で手を引いてんだろ

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 10:49:52.73 ID:xBUlsSHi

真ん中の方にいるベッドフォン首にかけた男が東南アジア系に見えて国外の話かと思った

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 11:18:40.91 ID:RLK9/YNa

>>65
足りない根拠が薄いような
それにまず募集の拡充からじゃない?
その程度で絶対なるとか言ってんの?

杞憂は好きにしたらいいけど煽動すんのやめたら

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 11:26:42.26 ID:BAHb941b

>>70
だから国民を経済的に困窮させて自衛隊に志願させるのが「募集の拡充」なんだろ
もうその手の話出てるしな

おまえが徴兵なんか起きるわけが無いって願望に縋りつくのは勝手だけど
真っ当に考えたらこれから死地が増える自衛隊に志願する奴は確実に減るっての

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 11:32:36.07 ID:RLK9/YNa

>>71
それはあくまで志願であって一般に言う徴兵とは違うんじゃないか?
経済的に困窮させてってとこは妄想にしか思えないんだがどう言う事態を指してるの?

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 13:21:28.30 ID:N5H3pXin

>>70
拡充するには予算が必要なんだが
あと米軍の弾運びで結構な高確率で死にますとなったら普通の給料で人が集まるとは思えない

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 13:51:48.67 ID:P1whpTAO

>>70
ずっと定足数に達してないから一年中募集してて今の状態なんだが…
どこに募集をかけるの?

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 14:13:34.33 ID:OETvu+a5

足りない、でも集まらない
だから国が強制徴兵するに違いないって信じ込んでるの?

まず足りないなら足りないなりにやればいいし待遇上げて集めればいい
カツカツと言うがそもそも中東初め海外支援としてこれまでも派遣してるだろうが
活動時の権限が変わっただけで活動の規模ってが大幅に拡大するという根拠はあるのか

まず足りなくなる、必ず拡充が迫られると言う具体的根拠がないし、仮にそうだとしても集める方法が強制徴兵制にするしか選択肢がないなんて短絡的に過ぎるのでは?

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 14:19:10.85 ID:N5H3pXin

>>75
米軍が出ていくところは全部弾薬運びに狩り出される可能性があるわけで、
懸念しないほうがお花畑としか言いようがない

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 14:22:24.13 ID:6O5hMWGd

>>74
その定員に達していない状態だとやっぱ人手不足で自衛隊の活動は停止しちゃってるの?

懸念するのはしたらいいけどその程度の根拠で確実に徴兵制がくるなんてふれて回るのはどうかと思う

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 14:24:09.28 ID:6O5hMWGd

確実から可能性と懸念まで下がったね
やっぱ大げさだったんじゃないの

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 14:41:55.13 ID:N5H3pXin

>>77
やってるのが小さく生んで大きく育てることに定評のある自民党だからな

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 15:03:27.62 ID:BAHb941b

>>72
妄想でも何でもなく24ヶ月実質賃金低下し続けてるけど一体何時になったらアベノミクス(笑)で上向くのかな?

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 16:12:02.83 ID:6O5hMWGd

懸念を懸念として話し合うのはいい
だが誇張したらそれはデマだ

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 16:55:27.28 ID:N5H3pXin

徴兵制が導入されてからじゃ手遅れなんだからいまから言っててもおかしくない
いままで何回騙されてきたとおもってるの?

今回の解釈変更で憲法ガバガバにしようとしてるんだから次は閣議決定だけで徴兵制導入なんて展開もあるだろ

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 17:23:39.47 ID:BAHb941b

>>81
おまえみたいなのはいつでも気に入らない懸念は誇張と中傷するだけだからな
安全連呼しときながら原発爆発させて逃げ回ってる原子力村の卑怯者と同じように

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 17:24:11.72 ID:6O5hMWGd

>>82
いや言うのはいいしそう言った危機感を持つこと自体は構わない

俺が言いたいのは>>25みたいに確実とか間違いないなんてことを無根拠、無責任にふれて回るのはデマの流布に他ならず、もう少し慎重に発言したらどうかってこと
そう言う意味ではお前の一連の発言は疑っている根拠もその程度も問題ない範囲に思えるので引き続き気兼ねなく懸念を話し合ってくれればいいと思う

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 17:26:26.48 ID:6O5hMWGd

>>83
冷静になれよ
原発にしても事実を超えて語れば誇張だし、そうでなければ問題ない
エボラでも東京で人が死に絶えるなんてデマを流してた奴がいるが懸念はあくまで懸念として扱ってくれればそれでいい

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 17:26:39.11 ID:nORRuqDO

この法案はやっぱり憲法違反だよなぁどう考えても
やるなら憲法変えて自衛隊を軍隊にしてからだわ

軍隊にできるかはまた別の問題

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 17:34:44.97 ID:BAHb941b

一言目が冷静になれだからな
顔も見えない相手に興奮してるとレッテル張ることを優先するっていかにも卑怯者が好みそうな話の進め方
田原みたいな奴

ろくな反論もできないくせに自分の願望だけは客観的で冷静な論だと思いたがってるんだから世話無い

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 17:38:36.56 ID:6O5hMWGd

>>87
先のレスで他所の話を持ち出してレッテルを貼って人格否定を始めたのはお前だろう
そんな低レベルの応酬はしたくないから冷静になれと言っただけだ

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 17:38:58.13 ID:oM3Kudbw

>>86
憲法違反を声高にいえばいいのに
聞こえてくるのは「戦争反対」だの「安部氏ね」だのばかりで
なにがしたいのかわからんデモになってるのが残念

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 18:06:50.23 ID:N5H3pXin

>>84
デモでは計算の過程を抜いちゃうから「徴兵制」に行き着くのは仕方ないと思うわ
シュプレヒコールで長い文章は無理だ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 18:11:55.83 ID:BAHb941b

>>89
それが気に入らないなら一人で声を上げ始める事もできる
あの若者達もそうやって声を上げ始めた時は指差されて笑われながら
続けていくうちに大勢の人間を動かすようになった

まぁあのデモで憲法守れって叫んでる人らの声が聞こえない時点でアレだけどね

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 18:23:07.71 ID:oM3Kudbw

世に何かを訴えるためにデモやるのに
そこらの人にも伝わらないのは大問題でしょ
聞かない奴が悪いとかますますわけのわからんデモ

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 18:30:44.15 ID:QbI/HOKu

>>91
渋谷の高校生デモでも国会前デモでも憲法守れのコールはしているぞ。

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/10(月) 18:39:00.41 ID:BAHb941b

>>93
いや俺もそれは知ってる
そういう声を聞こえないふりしてる事を批判する意味でのレス

あのデモはたしかに安倍叩きしたいだけみたいな単細胞も混ざってるだろうが基本色んな人間がいて
大学の先生方とかは特に参加し始めた当初から憲法守れって叫んでたわけだからね
そういうの無視して>>89みたいな事言われると流石に何言ってんだって気持ちになる


このスレッドは過去ログです。