【next】「魚のニオイ」を嗅ぐと批判的思考力が高まる

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/01(土) 21:23:23.04 ID:7jh+HqG2

Popular Science:魚好きの方でも、きっと、あの独特の生臭いニオイには、ん?と感じることがあるのではないでしょうか。これまでに行われてきた研究から、魚のニオイを嗅ぐと、人は疑り深くなることがわかっています。さらに、学術誌『Journal of Experimental Social Psychology』に今月発表された新しい研究によって、この魚のニオイがもたらす疑いの姿勢には、別の効力も潜んでいる可能性が指摘されました。
どうやら「クリティカルシンキング」(批判的思考)のスキルを高める効果があるらしいのです。

この新しい研究では、実験の参加者たちを2つのブースに振りわけて、その中で1人ずつ質問に答えてもらいました。被験者が入ってくる直前に、一方のブースにはフィッシュオイルをスプレーしました(お部屋の芳香剤でこのニオイが製品化されないのは、無理もないですね)。それから質問を始めるのですが、研究グループは、ある特定の質問に対する被験者たちの回答に、特別の注意を払っていました。「モーゼは箱船に同じ種類の動物を何匹ずつ乗せましたか?」というものです。
私たちは、聖書で箱船に動物を乗せたとされる人物はモーゼではなくノアだと知っているのに、この質問につい「2匹」と答えてしまうことが、過去の研究からわかっています。これは「モーゼの幻想」と呼ばれる現象で、このとき私たちは、物事を批判的に考えられなくなっています。
今回の研究で、魚のニオイがすると、この質問のおかしさに気づく被験者が増えるとわかりました。魚臭いブースでは、31人中13人が、モーゼの質問を聞いて、何かおかしいと気づきました。それに対して、臭くないブースでは、疑問を感じたのは30人中たったの5人でした。

以下ソースで
http://www.lifehacker.jp/2015/08/150801_fishy_smell.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/01(土) 21:35:10.92 ID:nMMSBINH

なるほど
普段からオナニーばっかりしてるせいでイカ臭いと
突っ込まずにはいられない人間になるのか

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/01(土) 21:55:09.38 ID:nJmhVXD+

>魚臭いブースでは、31人中13人が、モーゼの質問を聞いて、何かおかしいと気づきました。

これ質問が間違ってることに気付けたんだから別に批判的とかでなく普通に思考力が高まっただけだと思うんだが

4◆Rmev3DbR5s:2015/08/01(土) 22:20:26.27 ID:nfhCbiWA

30人て少なくね?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/01(土) 22:22:42.85 ID:WKI9hKu/

レッドへリングってことか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/01(土) 22:46:37.15 ID:TGpumLIq

モーゼは別に重要な要素では無いからなのでは?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/01(土) 23:25:47.40 ID:hDWjokgv

>>3
半分以下なのに多いのかこれ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/01(土) 23:26:23.26 ID:NWQi3oYO

さかなさかなさかな~さかなーをたべーるとー
あたまあたまあたま~あたまーがよくなるー

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/02(日) 00:03:48.49 ID:YRrO9aHU

たぶんこの試験自体もっと色々やっとるんだろうけど記事で
13/31と5/30の比較だけを出されるとすんげー怪しく思えてくる
モニタリングでサンプル61人とかありえんだろ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/02(日) 00:17:04.56 ID:2GM0Uxum

魚臭いブス?
そりゃ臭いな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/02(日) 00:20:27.67 ID:t7Xn2+nl

魚臭い部屋でなぞなぞ出されたら疑り深くもなるだろ
別の部屋も他の何か臭い部屋にしたらどうか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/08/02(日) 02:50:19.46 ID:BhJaEqL8

部屋中にんじん臭だったらかなり疑り深くなれる気がする


このスレッドは過去ログです。