【nextダム】樹齢700年の巨木、移植作戦 ダム予定地からレール

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/19(日) 23:17:38.14 ID:DBNMmckB

http://www.asahi.com/articles/ASH733JKZH73TIPE00B.html

 佐賀県内のダムの水没予定地にある樹齢700年を超える杉を移植する計画が進んでいる。地元神社のご神木で天然記念物でもある巨木。移植地までレールを敷き、立ったままの状態で鉄の箱に入れて運ぶという大プロジェクトだ。

 移植される巨木は、佐賀県吉野ケ里町の「小川内(おがわち)の杉」。樹齢約700~800年とされる。高さ24~39メートルの3本の幹が並んで立っているが根は一つで、根本回りは約13メートルに及ぶ。重さは約440トン。小川内地区にある山祇(やまづみ)神社のご神木で、1956年には県の天然記念物に指定された。

 小川内地区は、福岡県那珂川町と接する県境付近にある。県境を流れる那珂川に多目的ダムを造る計画が持ち上がり、福岡県などが88年度から、五ケ山ダムの建設に着手。水没予定地となった同地区では、住民の集団移転が進められ、住民からはご神木の保存を求める声が相次いだ。

 これを受けて、福岡県は移植の可能性を探るために2002年から杉の調査を開始。移植地と移植の方法が課題となり、いったんは「困難」と結論づけた。だが、佐賀県側から、さらに詳しい検討を求める強い要望があり、11年に樹木の専門家らによる検討会議を設置。改めて検討を続けた結果、13年に「移植可能」と判断した。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/19(日) 23:22:57.11 ID:tXGDU5Qa

以下、700年ぶりだねぇ禁止

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/19(日) 23:22:59.07 ID:7eZ5a6mA

御神木移動させていいのかって話はさておき
うまく移動先の土地で根付いてくれるといいな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/19(日) 23:28:21.03 ID:QfkleKOp

樹齢1000年だろうが2000年だろうが、
いつかは枯れる。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/19(日) 23:58:43.46 ID:9Wzqqd4A

>>2
じゃあもう言うことないです

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 00:31:45.43 ID:xrnEPRCa

神木は動かすものじゃないって神主さん言ってたぞ
締め縄したその時からその土地を守るもんなんだと

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 00:33:16.10 ID:NYB9rj9w

尿路結石で救急車呼んでも取られるの?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 02:09:29.39 ID:mgbMfubf

>>7
【next】すでに有料なの? 「救急車に乗ってきた」という理由で料金請求 [Z0tkGl+n]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1437299637/
このスレで聞いておいで

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 02:38:13.05 ID:47s6MmQP

天然記念物でも立ち退きなのか
五ケ山ダムって不要論もあるみたいだけどまあ作っちゃうよね
これで枯れたら間抜けだな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/20(月) 06:02:50.99 ID:RpuSBHZ2

700年前から植わっていたって凄いな


このスレッドは過去ログです。