>>31
シェリーのファンであった自分の行いについて残念に思い、反省しているんだろ
だから最後にファンを止めますと書いてある
>>31
シェリーのファンであった自分の行いについて残念に思い、反省しているんだろ
だから最後にファンを止めますと書いてある
>>35
そもそも慚愧に堪えないって言葉は自分の感情を表す言葉だからな
慚愧に堪えないと書いている時点で自分がファンであったことについてだろ
またレッテル貼りか
言葉の理解がおかしいから書いただけだけどな
>>43
>Shellyさん、大好きでしたが、
残念です。
お父上は誇り高き米国軍人でしたよね?
木を見て森を見ない夢想主義の連中を、『誇りに思う』とは、
慚愧に耐えません。
ファン辞めます。
しかし、この文章の始めに「残念です。」という言葉がある
慚愧に堪えないという言葉には残念に思うという意味があるんだから自分がシェリーのファンであったことについて残念に思い、反省しているんだろ
そもそも自分の感情を表す言葉だからな
>>46
まぁ、確かに慚愧に耐えないと書いているような奴だから言葉足らずなんだろうけどな
とは、の後に私はがいるな