http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2015/06/26/2/47/24777e15-m.jpg
カプセルの内部、大きな円窓と、埋め込み式のオーディオ製品
◇黒川さんの思想、今も実践
カプセルタワーをめぐっては、一時、建て替えの話が持ち上がったこともありました。
銀座の一等地にあることから、投資目的で所有している人も少なくないそうです。
マンションという住居としても、雨漏りや温水設備などの不具合など、課題は少なくありません。
それでも、前田さんのまわりには保存をめざすオーナーが集まっています。
「最近、特に海外の人の注目が高まっている」と前田さん。
世界的な映画監督 が、来日中に見学に来たこともあるそうです。
前田さんは、カプセルタワーには黒川さんの思想が今も息づいていると言いま す。
「この建物には、面白い人を自然に集める引力がある。リノベーションをしたり、今回のような保存活動が始まったり。
黒川さんが掲げた『メタボリズム』 が、そういう形で今も実践されている」
カプセルの内部
http://www.prometea.info/upload/image/article_6_3526.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/99/a1/10006631440.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d9/Nakagin_Capsule_Tower_03.jpg/220px-Nakagin_Capsule_Tower_03.jpg
http://www42.tok2.com/home/no/art/art/tokyo1/20061212_328.JPG