> 文部科学省によりますと、自治体が牛乳のない学校給食を実施する例は聞いたことがないということです。
すなわち、長年にわたり、中身なんてどうでもいい、
自分の懐には関係ない、と放置してきたという事です。
> 文部科学省によりますと、自治体が牛乳のない学校給食を実施する例は聞いたことがないということです。
すなわち、長年にわたり、中身なんてどうでもいい、
自分の懐には関係ない、と放置してきたという事です。
この狂ったような前例主義は減点評価の産物なんだろうな
かといって、加点評価のみなら何もしないやつが無能になる
となれば、変えなくてもいい所まで変えようとするだろうし、それはそれでダメ
バランスの取れた落としどころが欲しい
日本人の8割くらいはラクターゼもってないんじゃなかったっけ
で、こういう人たちをいわゆる乳糖不耐症っていうんだけど
ぶっちゃけほとんどの日本人がそうじゃん、っていう
持ってない人が乳糖を分解する速度はものすごーく遅い
だから一度に大量に摂取してはかえって体によくない
牛乳にこだわる意味がない
デザートにちっこいカップのヨーグルトでも食わせとけ