近所の高校で、生徒の登校中
校門前で生徒を見張っていた先生が
タバコを吸っていたぞ
文句を言ったら、「敷地内でないからいい」って言ってた
生徒の前で吸ったらまずいとかは考えないんだな
近所の高校で、生徒の登校中
校門前で生徒を見張っていた先生が
タバコを吸っていたぞ
文句を言ったら、「敷地内でないからいい」って言ってた
生徒の前で吸ったらまずいとかは考えないんだな
分煙にすればいい
っていうのは正論だと思うけど
そして、マナーを守る喫煙者もいるわけだけど
かつて、JRの駅のホームが全面禁煙になっていなくて(分煙)
灰皿の周りに喫煙スペースがあった頃、
喫煙者は喫煙スペースにたどり着く5メートルくらい前から
タバコを吸っていた
なんか、吸い終わる前までに灰皿にたどり着けばいい
って思っているようだった
そういうわけで結局分煙は有名無実
全面禁煙になった
今でも駅前の喫煙スペースは同じ状態
秋葉原では喫煙スペースが無くなったっけ…
マナーを守っている人には悪いけど
マナーを破る人がいる限り
全面禁煙以外の選択肢はない
違うよ。酒と一緒にできない
酒が原因で他人が死ぬのは
飲酒運転とか酒を飲んでナイフを振り回すとかのときで
酒が直接の原因ではない
もちろん飲酒運転は厳罰
喫煙はそれが直接の原因でがんなどにになって死ぬ
直接的な被害があるんだから規制されて当然
そんなことをすると
部活の打ち合わせを屋上でする先生が現れるぞ