ロシア当局、粉末ウオツカの販売計画に難色

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 00:01:57.69 ID:W6WDkxM1

2015年06月12日 19:50 発信地:モスクワ/ロシア

【6月12日 AFP】米国の企業が、粉末状にしたウオツカの販売許可をロシアで申請したことで、ウオツカの本場である同国の規制
当局の警戒を招いている。

 11日付の露日刊紙イズベスチヤ(Izvestiya)によると、米パルコール(Palcohol)社は、水を加えるとウオツカやラム、カクテルが
楽しめる粉末アルコール飲料の特許申請をロシア当局に対して行った。

 だが、ロシア当局は粉末アルコールに対して不審の念を抱いており、AFPの取材に応じた規制当局関係者は、専門家の意見を
聞いた上で許可の可否を判断すると説明。また、イズベスチヤ紙によると、規制当局の副局長は今月、「粉末アルコール類の販売
禁止措置を導入」する必要がおそらくあるだろうと警告したという。

 パルコール社のサイトは、粉末アルコール飲料を「液状のアルコール飲料より安全」とうたっている。米国では今年3月、数種類の
粉末アルコール飲料の販売が認められたという。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3051530

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 00:05:40.55 ID:JhF+G/3f

絶対鼻から吸ったりするだろ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 00:20:22.62 ID:Pv6OPI+Z

凍らせてトロトロを頂くのがイイのにバカなの?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 01:11:31.86 ID:VbeqJHFM

うまそう

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 01:30:27.67 ID:OimhmL2p

何をもって液体より安全としてるのか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 01:39:41.83 ID:2cJZRe3t

粉末コーラみたいなやつ?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 09:51:42.39 ID:GKz+qtFR

ふりかけの要領でほかほかご飯にかけて食ってみたい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 10:03:52.85 ID:JY90WvqC

大トロ粉末みたいなもんか

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 11:14:40.31 ID:qIIwbRDB

> 税法[編集]
> 規定量の水に溶解した場合のアルコール度数、規定が困難な場合は粉末酒の重量に
> 0.73(1キログラム当たりのリットル数)を乗じた値によって酒税が適用される(酒税法施行令第十八条の二)。

> 応用[編集]
> 非常食、調味料、微アルコール性の嗜好飲料として利用される。食品以外の用途では、酒風呂の入浴剤として市販されている。

一応、ちゃんとしたアルコールなんだ?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 15:06:59.93 ID:rmwu0lzL

ロシア人はこれをウォッカに溶かして飲みそう

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 17:26:11.09 ID:vTw2VkrQ

液体より吸収率は良いのか悪いのか

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 17:32:16.52 ID:oBiXfAvP

多糖類にアルコール染み込ませたもんだから酒と一緒に飯食ってるようなもんではないか?
ならアルコール吸収は単に酒飲むより遅いはず


このスレッドは過去ログです。