武田薬品に業務改善命令 厚労省、高血圧薬広告「誇大」 #4

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 22:46:20.19 ID:FxJfHz10

ちなみに誇大広告になった経緯というか内容



同研究の結果をめぐっては、心血管イベントの発生率が、投与開始から36〜42か月の間で対照薬であるCa拮抗薬・アムロジピンを
逆転することが示されていた。武田薬品は、これをMedical Tribuneなどの医学商業誌を通じ、“ゴールデンクロス”と銘打ち、同剤の
長期投与の有用性を広く医学会に発信していた。


この図表については、Medical Tribuneなどの医学商業誌に掲載された日本語版と、第21回国際高血圧学会発表時の英語版
との間に食い違いがあったことが指摘されていた。報告書では、生データと論文に実際に掲載されたスライド、学会発表時の英語版
のスライドについては一致したと説明。一方で、医学商業誌に掲載された日本語版のスライドは、発表スライドや生データとは一致
しなかった。

スライドの作成に際しては、いずれも「EBM研究センターが作成した事実はない」とした。その上で、日本語版のスライド
は、学会発表スライドをもとに武田薬品の医薬営業本部プロダクトマネージャーが責任者として作成されたとした上で、「武田薬品が
作成するスライドはすべて業者に委託しており、グラフのずれは業者のミスだと思われ、意図的にずらしたものではない」と武田薬品
医薬開発本部市販後調査部に在籍していた担当者が証言しているとした。


また、販促資料に関係した同大の研究者は当時こうしたずれには気づいていなかったと判断した。ただし、研究者の立場上、注意
をして確認し、事態の発生を防ぐことが望まれたとした。
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/51252/Default.aspx

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。