【Pass解析】無線LANの憂鬱【遅延】

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 18:50:05.87 ID:AlMY67/w

無線LAN「ただ乗り」を初摘発 パスワード解析して不正接続、容疑で男逮捕


他人の無線LANを「ただ乗り」して勝手に利用したなどとして、
視庁と愛媛県警は、電波法違反(無線通信の秘密窃用、無線局の開設)容疑で、松山市和泉南の無職、藤田浩史被告(30)=不正アクセス禁止の罪などで公判中=を再逮捕した。ただ乗りの摘発は全国で初めて。

警視庁によると、藤田容疑者は「自分の家のルーター(無線機器)に接続したつもりだった」などと容疑を否認している。

藤田容疑者は解析ソフトでパスワードを突破。近所の無関係な男性方のLANにただ乗りして、インターネットに接続していた。


記事抜粋 ソース
http://www.sankei.com/affairs/news/150612/afr1506120009-n1.html

電波悪いのか回線切断しまくるから有線に戻したわ

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 18:54:08.39 ID:u7jYQVbL

普通に泥棒だわな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 18:55:21.21 ID:viQHA+c6

よく摘発できたな警察

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 18:59:21.72 ID:9/pof/Uj

>>3
こっちが逮捕の原因だな、不正アクセスはオマケ

>藤田容疑者は昨年2~6月、男性方のLANに90回以上接続し、発信元を隠蔽してインターネットバンキングの不正送金を行ったなどとして逮捕され、不正アクセス禁止法違反などの罪で公判中だった。

5Fuck you Abe&まとめ:2015/06/12(金) 19:12:19.47 ID:YBc6376Y

ハセカラの悪芋かな?
アイツらはWI-FIハッキングして使い終わったらログ消すけど

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 19:30:33.34 ID:viQHA+c6

>>4
あーやっぱり
普通、相当悪いことしなきゃバレないよな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 20:34:55.81 ID:eWVFT5+c

まあ一々ルータのアクセスログ見たり
パケット監視してるやつなんておらんからな

軽微な犯罪だってリソース的な面からスルーされるの当たり前だし
どこぞの家の無線ルータのタダ乗りなんかで一々出張るわけない

8◆Rmev3DbR5s:2015/06/12(金) 21:20:59.21 ID:6L5eQqK4

>>1
>自分の家のルーター(無線機器)に接続したつもりだった
ワロタwwwwwwwwwwww

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 21:23:01.35 ID:PY2Y0Aqa

無線は便利っちゃ便利だが安定しないんだよな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 21:23:26.26 ID:I6HeZAbS

パス解析ソフトってそんなに優秀なのか

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 21:25:00.26 ID:I6HeZAbS

ちなみに俺はスマフォでアプリ更新とかデカイデータ受けとる時以外は無線LANはオフにしとる

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 21:29:45.84 ID:8chtKNsd

朝日の記事には
無線LANのセキュリティーがWEPだったから突破された
みたいなことが書いてあったな

昔秋葉原に「無銭LAN(使用できません)」っていうポップの
器機を売ってたけど、どうやって使うんだろう

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 21:31:31.97 ID:W9pNLuwk

鍵なしAPのYBB率の高さ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 21:51:45.11 ID:wh6gB/VJ

WEPは簡単に突破できるからな
いいかげんWEPはデフォで使えなくした方がいいくらい
SSIDとMACアドレスも気休め程度だからな
使ってるやつは気をつけろ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 22:31:38.30 ID:TqrHZt8q

>>4
電気と違ってネットはただちに経済的損失が出るってものでもないもんな
そりゃただ乗りされてずっと大量のデータの送受信されたら回線も重くなるけど
一番怖いのは犯罪の踏み台にされること、身に覚えがなくとも逮捕やパソコンの押収、取り調べなどはそれ自体が大きな不利益

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 22:34:58.45 ID:Y+I67/YM

>>15
言われてみればこれおっかねえな
ジャッポリだし

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 23:27:21.90 ID:4XQnWSui

>>13
ちょっと前のモデルまでYBBのレンタル無線ルータが
セキュリティ自分で設定しないと初期設定で開放状態だったとか聞いた事あるからそれじゃね

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 23:39:50.14 ID:Q+rAetmB

24時を過ぎるとみんなルーターのスゥイッチを小まめに切って眠りにつくと言う訳です

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 23:56:40.50 ID:78n7q0H8

これよりもIP電話乗っ取りの方がおかしいわ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/12(金) 23:58:52.15 ID:C4XsIFKP

ハニーポット持って駅前に立ってればいいんだろ?

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 06:39:50.51 ID:a2KTBpnh

>>18
コンセントタイマー?でやれば良いな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/13(土) 09:55:35.49 ID:B5Cp1nh6

ECOモード設定知らないんですかー


このスレッドは過去ログです。