何故人は立ち退きに応じないのか

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 18:49:57.66 ID:JxCSBIjr

老舗串かつ店に撤去命令 大阪 - Y!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6162859

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 18:51:31.34 ID:JxCSBIjr

あと
串カツ屋は何故柄杓やソース差しを用意しないのか?
ってスレタイも考えたんだけど
どっちが良かった?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 18:53:24.20 ID:JxCSBIjr

公的な立ち退きって大抵素直に飲んだ方が旨味あるんだよね
色々思いはあるんだろけど

俺は大阪関係ないけど個人的にはこの手の店はどんどん変わった方が嬉しいんでとっとと立ち退け派

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 18:54:57.10 ID:6Z6FhLhK

ここ邪魔だし汚いしさっさとなくなってほしい

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 18:57:05.88 ID:JxCSBIjr

>>4
あっ
そー言う店なんだ
リンク先見ると行列作っとるんだけど美味しいの?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 18:59:01.50 ID:k/MM8+3G



大阪・梅田の地下道拡幅工事に伴い、大阪市が地下道で営業する店舗に立ち退きを求めている問題で、
市は8日、営業を続けている老舗串カツ店「松葉」など5店舗に対し、道路法に基づき店舗の撤去を求める除却命令書を交付した。

期限の10日までに、店舗側が命令に従わない場合、市は行政代執行法に基づく「戒告」を行った上で、強制撤去に踏み切る方針。

 市は昨年9月に地下道の占用許可を打ち切ったが、松葉は「一方的に退去を決められた」などと反発。
松葉は今年4月、市に地下道の占用許可の更新を求めて大阪地裁に提訴している。

最終更新:6月8日(月)15時41分    読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00050093-yom-soci

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:00:25.48 ID:6Z6FhLhK

>>5
利用したこと無いけど、場所がいいから流行ってるんじゃね?
串かつなんてどこでも大差ないと思うが

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:03:39.31 ID:JxCSBIjr

確かに場所は良さそう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:05:23.38 ID:OqEChxdW

全体的な利益の前では、我々の欲望、情熱、思い上がった利己主義は封殺されなければならない・・・

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:14:02.60 ID:JxCSBIjr

いやまぁバランスでしょ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:21:38.77 ID:OVf2Th4I

大阪人やけどざまあww
とっとと潰れろよ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:23:39.18 ID:+TN31Sdh

スレタイ意味不明
地下道の下を掘って店舗作ればどうだろう

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:23:53.87 ID:DY+KK5BX

場所良いどころか、大阪の一等地だよ
それを特別措置でとんでもない格安で借りてた

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:25:39.79 ID:JxCSBIjr

なんだ?
大阪人に人気ないのか?

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:27:13.77 ID:JxCSBIjr

>>13
昔からある店ってそー言うの多いね

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:39:15.27 ID:6n2w/aAP

ゴネたら貰えるお金増えるんでしょ?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 19:41:52.07 ID:SuTEsMWZ

大阪人は金が絡むとこうなるのぁ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 20:54:50.28 ID:e22+XKJA

なんかあれでしょ、住んでる人の方が強いんでしょ?知らんけど

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 20:57:58.56 ID:QjhETW8Z

そりゃ初めから何の権限もなく不法占拠してたなら言われたら仕方ねえって話だけどよ
住み始めて何十年か後にいきなり行政に道路作るから出てけって言われてもふざけんなって話よ
公共の利益だの行政手続きだの損失補償だの言われても立ち退きってのはその人にとっては非常に衝撃的な権利侵害

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 21:03:12.70 ID:6Z6FhLhK

ここは最初は不法占拠だったらしいけどな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 21:05:12.14 ID:4oz/ZX11

>>20
マジ?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 21:09:54.80 ID:Ju51wIQa

ここ臭いんだよ
新開地駅みたいに串カツ屋区切ってくれないかな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 21:15:17.80 ID:6Z6FhLhK

>>21
はっきり名指ししてないけど、こういうことだよ

終戦直後から開業
http://www.sankei.com/west/news/140710/wst1407100058-n2.html
 大阪市によると、駅前地下道の完成は昭和17年。終戦直後の混乱期は闇市が占拠し、路上生活者の寝床になっていた。
市は闇市の解消と衛生面の改善を図るため、飲食業者に「道路占用許可」というお墨付きを与え、開業を許した。

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 21:18:55.40 ID:4oz/ZX11

>>23
闇市が闇市のままじゃ収集付かないから認可したってとこなのかな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 21:22:35.64 ID:Ju51wIQa

第4ビルとかもどうするんだろう
闇市なんとかするために作ったけど元々入ってる人がアレなんで権利関係がえらいことになってるって聞いたけど
やっぱ十三みたいに火事とかになるの?

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 21:51:47.88 ID:aMvd+LFr

ニュース見てたら阪神百貨店のために立ち退きさせられるみたいに感じた
あそこらへん開発したいんだろうな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 23:16:36.28 ID:C1apugAa

僕のあそこも開発されそうです><


このスレッドは過去ログです。