たとえば白米と玄米はちがうし、麦を混ぜてもGI値が変わる
五穀米だの十穀米だのといった低GI値の雑穀を主食にするだけで相当変わる
急激な血糖値上昇によって余った糖質がエネルギーとして臓器や筋肉などにグリコーゲンなどの形で備蓄される
メタボリックシンドロームは内臓脂肪の肥大でしょ?まさにこれじゃん
だからお腹ぽっこり的メタボな方々はちょっと糖質制限したり、低GIを意識てもいいんじゃないの
そうでない人まで米を悪者扱いするのはどうなんだろうか
糖質は必要分だけ摂取する事は大事な事
採りすぎは良くないが、だからといっていらないわけじゃない
個人的には肉はそんなにいらないし、日本人でさえ不足してるという事はないと思う
煮物ばっかり食ってる年寄りには少し意識して肉も食えよと言いたい気持ちもわかるが