>>13
敢えて言うなら、
島国ゆえ領有すると、排他的経済水域をガッツリゲット出来るくらいだが、
海産資源はセルフコントロールも出来ず、減少の一途(種によっては枯渇完了)だし、
海底掘るにもコストがかかるし、いいことはあんまりなさそう
>>13
敢えて言うなら、
島国ゆえ領有すると、排他的経済水域をガッツリゲット出来るくらいだが、
海産資源はセルフコントロールも出来ず、減少の一途(種によっては枯渇完了)だし、
海底掘るにもコストがかかるし、いいことはあんまりなさそう
守って貰ってる、とか、同盟国だからとか
あんまり過信しない方がいい
アメちゃんは、アメちゃんの都合でものを考えてるだけ
今のところはこの国に経済的、地政学的意味があるから、友達ぶってくれてるんだよ
>>22
触れて欲しくない人が多いんだろう
議会承認が得られた頃には、終わってるだろう、という日米安保の話には
NATOは大統領令一発でいけるのに