米、キューバのテロ支援指定解除=国交回復へ弾み-経済制裁を緩和へ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 06:57:12.93 ID:5YMI1Hdc

【ワシントン時事】米政府は29日、キューバに対するテロ支援国家指定を正式解除した。
オバマ大統領が4月14日に解除方針を議会に通告した後、45日の検討期間を経て発効した。
1982年3月の指定以来、33年ぶりに解除された。大詰めを迎えている交渉で大使館再開など国交回復へ大きな弾みとなる。
国務省は29日の声明で、キューバが過去6カ月間に国際テロを一切支援していないことを挙げ、将来も支援しないと約束していると説明。
また「米政府はキューバの政策や行動に広範な懸念を抱いているが、これらは指定解除要件の範囲外だ」と述べた。
財務省によると、指定解除とともに対キューバ金融制裁の一部が解除されるほか、
これまで遮断されていた同国資産へのアクセスが可能となり、国際機関による経済援助も承認される。
武器関連の輸出も認められる方向だ。

(2015/05/30-01:37)時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015053000010

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 06:57:55.22 ID:5YMI1Hdc

キューバ、いったん合意した中国艦の常駐を撤回

キューバが昨年後半、いったん合意した中国海軍艦艇のキューバ常駐を撤回していたことが分かった。

中国軍関係筋や、中国の動向に詳しい在中南米の外交筋が読売新聞に明らかにした。
キューバが当時、米国と行っていた国交正常化交渉開始に向けた秘密協議に、進展があったことが背景にあるとみられる。

関係筋などによると、キューバは2012年、艦艇の派遣やカリブ海での合同演習、海難救助訓練などを中国に提案した。
中国は、米国をにらみ中南米地域で影響力を拡大する狙いがあり、提案に応じた。
習近平国家主席は昨年7月、キューバを訪問して艦艇の派遣方針を確認。
最新鋭ミサイル駆逐艦を常駐させる方向で準備を進めていた。

しかし、その後に両国間で実務レベルの協議に入ろうとしたところ、キューバが態度を一変させたという。
キューバと米国は昨年末、国交正常化交渉の開始で合意した。

2015年05月20日 07時49分 読売新聞社
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150520-OYT1T50001.html

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 06:58:39.87 ID:5YMI1Hdc

米キューバ接近で中国誤算「古い兄弟」すきま風

キューバが昨年後半、いったん合意した中国海軍艦艇の常駐を撤回したことで、
同じ社会主義国として「古い兄弟」と呼ばれる中国とキューバの間にすきま風が吹き始めた。

キューバは昨年末、米国との国交正常化交渉開始で合意しており、米国の「裏庭」で存在感を高めたい中国にとっては、誤算となっている。

「結局、信用できるのはパキスタンだけなのか」

中国軍関係筋によると、中国の習近平国家主席は、キューバから艦艇常駐撤回の通告を受けた際、
南アジアの伝統的友好国であるパキスタンを引き合いに出して落胆を隠さなかったという。

新華社電によると、中国海軍は2009、13年の2度にわたり、「軍交流」名目でフリゲート艦など艦隊をブラジルやペルー、チリなどに派遣。
11年10月には海軍の医療船がキューバの首都ハバナに初めて寄港するなど、中南米地域での影響力拡大を図ってきた。

中国はキューバにミサイル駆逐艦を常駐させようとしていた。
実現すれば、作戦能力を持つ艦艇が初めてカリブ海に入ることになり、中国軍の海外展開戦略で大きな前進となるはずだっ た。

2015年05月20日 10時46分 読売新聞社
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150520-OYT1T50012.html

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 10:34:10.17 ID:xWX25Dc2

反アメリカの雄、キューバまでアメリカになびく時勢になったか
確かにこれは中国にも想定外の出来事だろな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 10:34:50.54 ID:4ox0zZ6z

北朝鮮へのミサイル資材供与はどうすんの?
テロ支援じゃないの?
何を基準にしてんだよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 15:30:04.56 ID:fCoqpIXQ

イスラム国を支援しているアメリカとイギリスはテロ支援国家じゃないの?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/30(土) 18:25:14.81 ID:s2ZAOxHq

>>5
そういや砂糖の中からなんか出てきたってのあったな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/31(日) 17:45:53.35 ID:b52rQ3WO

ベトナムもアメリカ側に転んだな


このスレッドは過去ログです。