「年金は破綻しない」 慶應大塾長が断言 「給付額が減ることはあっても制度そのものは破綻しません」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:39:20.82 ID:JvgwtAxW

■「年金は大丈夫」

――若い世代は現行の年金制度がいずれ行き詰まるのではないか、と不安を抱えている人も多いかと思います。年金制度は大丈夫でしょうか?

年金は大丈夫です。なぜかといいますと、年金の問題は単純だからです。年金と医療、介護では、問題の難しさの程度が格段に違います。
年金というのは給付が増えるといっても、年金をもらう高齢者の数が増えるのと同じ程度にしか、総額は増えません。

また、すでにマクロ経済スライドが導入されていて、物価が上昇していけば、物価の上昇以下にしか年金の給付額は上がりません。
つまり、給付額は実質、どんどん抑制されていきます。そういう面で、年金給付総額はたかだか高齢者の人数が増えるペースか、それ以下のペースでしか増えません。

さらに年金は単なるお金の問題です。保険料をとって給付を払う。保険料の改定と給付水準の改定によって、年金制度の持続可能性は維持できます。
実際に年金については2004年改定で、保険料の上限が決まり、マクロ経済スライドで給付の抑制が決まっています。給付額が減ることはあっても年金制度そのものの破綻はあり得ません。
ところが、医療、介護は全然違います。さきほど申しましたように、これから75歳以上の高齢者が特に増えてきますから、高齢者の増加ペース以上に、医療や介護を受給する人のウエイトが増えてきます。
医療と介護の給付はノンリニア(非線形)に増えていきます。

また、医療と介護は、単なるお金だけの問題ではありません。コストは保険料で徴収しますが、給付はお金で払うものではないからです。医療サービスや介護サービスとして提供します。
サービスを提供するお医者さん、看護師さん、薬剤師さん、介護士さんといったサービス提供者が不可欠です。介護労働者をどう確保するのか、といった深刻な問題も出てきます。

年金に比べれば、医療や介護はそのサービスを提供する人の問題がかかわってくるだけに、ずっとずっと難しくて複雑なのです。

そういう意味でいえば、若い人は年金制度の持続可能性について、そんなに心配する必要はありません。むしろ医療や介護の仕組みの将来を心配した方がいいと思います。

http://www.huffingtonpost.jp/2015/05/14/japan-social-security_n_7281818.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:41:21.88 ID:qz62DzrR

それって…

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:43:54.82 ID:Bmuld6hb

それを

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:47:24.51 ID:aV5WZ6Sq

それが

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:47:34.27 ID:PtPpbCYf

目の前にいたら頭ひっぱたいてやるわ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:48:41.72 ID:iKwDdDvV

比較じゃん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:49:09.31 ID:HRm9otoi

こいつアホなの?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:50:37.34 ID:ha7CcLzH

言いたいことは分かるが額が生きていけないほど減ったら何もかも意味なくね

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:50:53.13 ID:xESJmZxt

そりゃ支払い金額や給付金額や給付開始年齢を政府が自由に変更できるし強制徴収できるんだから破綻はしないだろ。

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:53:48.06 ID:/9b3hiuG

物価も税金も上げてんのに給付額は減らしますってどう考えても破綻してるだろうが
舐めてんのか?
つうか慶應も御用なんかよ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/21(木) 23:54:08.64 ID:SrCZcltX

ガキがほざきそうな言い分だな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 00:02:01.70 ID:hGqOKRMI

>額が生きていけないほど減ったら何もかも意味なくね
そもそも年金ってそれだけで生きていくためのものじゃないからね
勘違いしてる人多いけどな
そういう人が生ポと年金をごっちゃにして話してたりする

で1だけど言ってることは間違ってないよ 年金を払う世代がいる限り破綻することはない
もちろん払う世代と貰う世代の数によって額は変動するけどな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 00:05:43.06 ID:ibCFxhFx

ま、学者らしいと言えば学者らしい解答ではある
ぶっちゃけ、給付水準を下げて支給開始年齢も上げれば、年金がシステムとして破綻することはない
極端なことを言えば、支給開始年齢を百歳にしてしまえば年金財政はプラスになるんだから
医療や介護の方が難易度が高いのはその通り

でも、これを聞いて「うわあ 年金て素晴らしい 頑張って払おう」とか思う若いのいねーだろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 00:07:27.98 ID:kW6AYsNh

http://www.sankei.com/politics/news/150414/plt1504140006-n1.html
>東京・六本木の泉ガーデンタワー着。同ビル内の「住友会館」で山田啓二京都府知事、
>清家篤慶応義塾長、大林剛郎大林組会長、筒井義信日本生命社長らと会食。

あっ…(

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 00:14:06.08 ID:ibCFxhFx

>>12
年金の額が少なければナマポ貰えるんだよ
年金てのはセーフティーネットの一つだ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 00:18:22.77 ID:dkelKh8T

>>14
WOW!

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 00:19:23.13 ID:DvgdhoPb

権威が認められるであろう立場の人が一休さんレベルにも満たないとんちで庶民を騙す
このやり口でもうずっとこの国は続いてきたんだろうなあ…

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 00:19:35.36 ID:UMIcLxFX

1円で払えれば破綻はしていません

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 00:30:46.11 ID:hiHwmGrW

>>12
生活費の足しに月1万でも貰えてりゃ年金制度は破綻してねえってか
年金の意味が分かってないのはお前だよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 00:43:24.58 ID:kwlq8bhp

>>14
さすが安倍ちゃんGJだね

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 07:27:19.27 ID:3WkXrMDO

ホント、この国は腐ってる

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 07:39:52.03 ID:fN3OEUpk

90歳から貰えるようにするだけで破綻しません

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 07:41:54.06 ID:jHAn8Jfa

年金だけで生きて行けない金額なら不足分ナマポ貰えばいいだけだしね
破綻はありえないよ
未納問題解決するのに法改正しろよ
1年未納=フクイチ12日間労働とかどうよ?

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 07:58:00.66 ID:a3oEbwJW

富裕層以下は参加賞がもらえるだけと認識した

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 08:03:58.52 ID:l3V6mdjM

なんでこんなのが支持率50%なんだろう
ありえない

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 08:55:24.82 ID:4cfujF2B

任意にしてくれよ任意に
ただそれだけでいい

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 09:04:22.77 ID:H2N6pIvJ

一円でも払ってれば破綻ではないってか

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 09:37:59.90 ID:I882x1lx

ワォ!これが破綻しない最高の制度か!
僕は日本のクールさにいつも驚かされてるよ!

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 09:47:39.65 ID:6rXlx1pN

塾長幸せそうでいいね
http://i.huffpost.com/gen/2950010/thumbs/r-ATSUSHI-SEIKE-large.jpg

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 11:02:46.36 ID:eD3UId2i

形骸化って言葉を教えてやりたい

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 12:03:06.82 ID:AGhp+6O4

>>29
ハゲた石破

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 13:04:04.17 ID:5zWgVfDG

慶應の塾長って馬鹿でもなれるんだな
御用だ御用だ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/22(金) 13:31:04.55 ID:9crT2KFD

貰うだけ貰うが、おまえらにはやらん

これで破綻してないとか言っちゃうんだからすげえよなあ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 00:19:17.84 ID:h8HuiJXl

あてにならない年金ほど無意味なものはない。
人生設計もへったくれもないだろ。

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 00:25:10.87 ID:k0K/05RB

納めた額を平均寿命までにもらえないなら、それは破綻していると言えないだろうか?

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 17:06:37.69 ID:YSBYr+im

給付額減らしまくって月1円とかにしても破綻はしてないって言いはりそうだなこのゴミ
現役世代が老害を支えるんじゃなくて自分たちで積み立てた分を将来もらうって方式にしなかったやつは誰だよ、人口が増え続ける前提でそれが崩れたら年金も崩れるってわかりきってんのに

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 17:45:10.05 ID:JG5JhRmn

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\./ \ /
      ../_愛●国_.\
     / (≡)   (≡)  \  これは安倍総書記GJダニ
     |/// (__人__) ///   |   ホルホルホルホルホルホルホル
     \   |r┬-|    /
     ノ.  ` ー'´   .\

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/23(土) 23:59:28.02 ID:XS8Mu/t9

学生に論破されるだろこんなの

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 02:37:11.70 ID:prMW0ODD

つまり・・・・
我々がその気になれば支給額は1000円でも100円ということも
可能だろう・・・・・・・
ということ・・・・!

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 04:02:44.91 ID:3TxYbCzL

80歳から支給開始、月1万円の内容になっても持続してるなら破綻してない、と。

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 10:53:59.74 ID:KXqta4b3

破綻しないと思う奴らだけで回してくれねーかな
迷惑極まりないんだけど

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/24(日) 11:49:15.64 ID:x6POrWZ9

給料から勝手に引かれるしな

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 22:51:21.61 ID:EXdutg07

破綻の定義が緩いな
介護なんて受けられなくてもそれが寿命と思えばいいだけだろ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/26(火) 23:24:14.06 ID:ZMhtVroG

月1円でも払えば破綻したとは言えない。

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/27(水) 03:42:19.17 ID:rNwcXOj2

舐めすぎやな


このスレッドは過去ログです。