まず小型艦はソナーも小型にならざるを得ないが
小型のソナーは低周波数域の探査能力が低いらしい
そういうのをカバーする技術はドイツが圧倒的なんだと思うので選択肢としては十二分にありだと思うのだが
日本はそこを小型ソナーの限界と認めたうえで大型艦に注力した結果
大型のソナーで相当の探知能力を獲得した模様
まあソナーって人も育成しないと使い物にならないらしいけど、ハードウェアとしては相当のところまできてる
っていっても原潜には到底及ばない気がするんだよなあ
まず小型艦はソナーも小型にならざるを得ないが
小型のソナーは低周波数域の探査能力が低いらしい
そういうのをカバーする技術はドイツが圧倒的なんだと思うので選択肢としては十二分にありだと思うのだが
日本はそこを小型ソナーの限界と認めたうえで大型艦に注力した結果
大型のソナーで相当の探知能力を獲得した模様
まあソナーって人も育成しないと使い物にならないらしいけど、ハードウェアとしては相当のところまできてる
っていっても原潜には到底及ばない気がするんだよなあ