弱いもの達が夕暮れ さらに弱いものをたたく♪ <養護施設>職員の2割、児童から暴力被害

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 11:16:05.54 ID:QMXzxRIw

保護者からの虐待や家庭の事情を理由に18歳未満の子どもが親元を離れて暮らす児童養護施設で、
職員の22.8%が子どもからの暴力が理由で心身に支障があったことが、
神戸学院大学総合リハビリテーション学部の岡田強志・実習助手(36)の調査で分かった。
児童養護施設の子どもから職員への暴力に着目した全国的な調査は珍しく、
その傾向が明らかになるのは初めてとみられる。

調査は独立行政法人日本学術振興会の研究費助成事業で、全国の児童養護施設全600カ所
(2014年8月時点)を対象に14年9~12月に実施した。施設長▽勤続5年以上の職員▽
3年未満の職員に分け、1施設当たり職員5人、計3000人を対象にアンケートをした。
施設長199人(回答率33.1%)▽5年以上の職員358人(同29.8%)▽
3年未満の職員321人(同26.8%)が回答した。

その結果、在職中に子どもからの暴力で負傷したり、精神的にダメージを受けたりした人が
回答者878人のうち200人(22.8%)に上った。

以下略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150505-00000007-mai-soci

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:14:41.21 ID:Mqshuihl

もう保護する価値ないじゃん…

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 13:34:49.73 ID:NzEoY87m

ていうか児童養護施設なんかで働きたい奴なんか
クズばっかしだからな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 18:25:06.39 ID:quP1Hith

じゃあどうすればいいのかが難しい

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/05(火) 20:55:35.02 ID:u3sV8E21

ブルースは加速していくんだな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 10:41:29.70 ID:FQt5obPW

養護施設の介護職にしかなれなかった奴の自己責任

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 10:50:57.80 ID:CmbiA9EA

>>6
底辺職みたいに言うなよ
きっと強い志を持って就職した人たちなんだよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 11:07:09.34 ID:lbiEhUDF

資格ないとなれないでしょこれ
底辺とは言わないと思うが
仕事が仕事だから何かしら思う所がないとまず資格自体取らんと思うぞ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 11:14:02.27 ID:PhlLzmMP

本当の声を聞かせておくれよ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 11:25:55.40 ID:htlVXoLd

ここは天国じゃないんだ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 12:36:33.29 ID:+i4ai32V

ガキは厄介だな怒ると怯えるし甘やかすとつけあがる

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 12:45:27.28 ID:M9RfviDf

この手の保護される子供は長年に渡って親から暴力や虐待受けてまともな状態じゃないんだから
そんな風に言うのはどうかと思うね
力で相手を支配する事しか教えられず生きてきた子供は可哀想だわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 19:54:05.88 ID:T+6D03ba

思い出す あなたの白い肩 触れたらもう 崩れそうで

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 10:43:05.94 ID:g6HgwI2Z

手出したら逮捕だし殺すしかないんじゃないかな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 10:53:24.86 ID:d20khPvu

児童養護施設っていわゆる孤児院の事
マトモなガキはほとんどいない
俺んとこは職員が強いから比較的マトモに育つ


このスレッドは過去ログです。