ロシアでの日本たばこの売上20%減 メビウスやキャメル等の他、ロシア向けに「ピョートルⅠ」や「トロイカ」を販売

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 10:21:48.20 ID:TTuatw+C

ロシアでの日本たばこの売り上げ ほぼ20%落ち込む

2015年05月02日

日本たばこ・インターナショナル(JTI)によれば、ロシアでの今年第一4半期の売り上げは、昨年の同じ時期に比べ、19,9%落ち込んだ。
イタル-タス通信が伝えた。

落ち込みの原因としては、今年第一4半期ロシアのタバコ市場が9%縮小し た事、経済成長のテンポの鈍化、在庫調整、
さらにはタバコをめぐる法律の 改正などが挙げられている。

JTIがロシア市場に参入したのは1992年で、国際的なブランドであるWinston, Mevius, Camel, Sobranie, Glamour や LD、
ロシアのブランドとしては「ルースキイ・スチーリ」「ピョートルⅠ」「トロイカ」などを販売している。

http://jp.sputniknews.com/business/20150502/284932.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 10:24:13.20 ID:nN+gt07W

キャメルまずくなったよな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 10:48:23.00 ID:K/jzdJkI

ピロシキやボルシチのにほひ付きタバコを売ればいいかも

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 11:28:41.37 ID:JsqdFxM2

もしか禁煙デーの季節かな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 12:07:38.38 ID:C3VzLX1L

ロシアの銘柄ってなんか実にロシアらしいなw

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 13:31:21.77 ID:BVE321Zf

女性向けメンソールにアナスタシアとかありそう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 03:12:15.10 ID:U/DLZs/Y

もう五年以上吸ってないけどご飯がうまい
やめるまでは絶対やめる気ないしやめられるわけないと思ってたけど、やってみたらどうということはなかった
ちなみに、二回失敗したけど三回目で成功したから、少々の失敗であきらめる必要ないぞ

ニコチン中毒は実はそれほど強烈な依存性がない
肉体的には本当に軽微な影響しかなく、あるのは精神的な依存

ニコチンが血中に残存するのが喫煙から二週間ほどらしいので
二週間禁煙できるなら一生吸わないことも可能らしいぞ
で、自分の体験から言うと、肉体的にはどうあれ精神的に煙草を欲する
三年くらいは吸いたい気持ちが残るんが、それを越えると完全に煙草離れできる

一番の強敵は「手持ち無沙汰」だったり「間が持てない」微妙な間柄の付き合いだったりする
飴をなめたりガムを噛んだりして口寂しさを紛らわすことは有効と言える

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 03:26:11.80 ID:9aIvjOXH

>>7
そのコピペのようなレスを読む度に思うんだが
タバコやめても飯の美味さはそんな変わらなかったぞ
そうとうなヘビースモーカーだったか思い込みだろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 04:01:17.84 ID:U/DLZs/Y

>>8
めちゃくちゃ変わる
空腹は最高のスパイスなんだよ

煙草をやめてなんで太るのか
それは煙草が食欲を大きく抑制するからなんだ


このスレッドは過去ログです。