【国際】コマツ「931.1」が中国ネット民を恐怖のずんどこに陥れる

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 16:56:22.82 ID:asLW6to7

コマツ「931.1」伐採機・・・恐怖を感じるほど「神機」!? 中国ネット民「日本の軍事力が想像できる」=中国版ツイッター 

サーチナ?4月26日(日)22時15分配信


中国メディア・新浪汽車は24日、日本メーカーが製造した伐採機を「神機」として紹介するツイートを掲載した。このツイートに対して、多くの中国ネットユーザーが興味を持つとともに、さまざまな感想を残した。(イメージ写真提供:(C)Konstantin Labunskiy/123RF.COM)

 中国メディア・新浪汽車は24日、日本メーカーが製造した伐採機を「神機」として紹介するツイートを掲載した。このツイートに対して、多くの中国ネットユーザーが興味を持つとともに、さまざまな感想を残した。

 ツイートは、「伐採(機)技術はどこがすごい? 日本の小松製作所の“伐採神機”だ。これはもはや『トランスフォーマー』」としたうえで、スウェーデンにあるコマツのグループ企業「コマツフォレスト」が製造・販売を行う「931.1」という伐採機の紹介動画を掲載した。動画からは「931.1」が短時間の間に針葉樹を伐採し、切り分ける様子が見て取れる。

 このツイートを見た微博ユーザーからは「カッコよすぎる」、「強すぎる」、「驚きのスピード! 彼らの想像力には敬服せざるを得ない」、「日本の機械電子はスゴイな」、「日本の軍事力が想像できる」、「恐るべし、小日本」といった驚嘆のコメントが数多く寄せられた。また、「科学技術があってこその生産力。われわれも人様の長所から学ばなければ」という感想を残すユーザーもいた。

 一方、「すごい恐怖を感じた! 山が1日でお陀仏になる」、「こんな風に伐採されるのを見て、いい気分がしなかったのは自分だけ?」など、あまりの性能の高さに「引き」気味のコメントも。「科学技術を高めると同時に環境保護にも気を配らねば。樹木が育つのは簡単じゃないぞ」とたしなめる意見もあったが、これには「いつもそういうこと言う人がいるけど、これらの木は伐採するために植えたの。また植えなおすの」との反応も見られた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00000034-scn-sci

https://youtu.be/eGD8vRWjhd0

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:07:14.04 ID:khhwmKJY

なくなったらペンキを塗ればいいじゃん

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:12:22.61 ID:b/dbdRns

恐怖のずんどこって言葉いいよね
これをさり気なく使えるのは教養高い人々だけ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:14:45.28 ID:h/YoShc8

おっさんはドリフか若手はきよしかな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:16:06.70 ID:N0MahqHr

軍事力関係ないやん

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:19:45.08 ID:oapaPRet

>>4
ドリフはお爺ちゃん
オッサンはウンナン

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:27:50.71 ID:8Goonrff

最近の中国人はまともなこと言い過ぎて引く

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:28:15.66 ID:OGPwmiUw

想像以上に凄かった

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:28:21.31 ID:G6rhhisi

1秒するかしないかで切れるのか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:41:14.09 ID:QORUpafV

日本の杉をすべてこれで伐採して欲しい

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:42:37.13 ID:10hN8Bht

>>3
教養低いハゲにほめられてもなぁ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:45:55.13 ID:RU99V3XM

>>10
花粉症なら根性で治るぞ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:49:03.39 ID:qoiK+4Sz

たいしたことねーよと思いながら動画見たら本当にすごかった

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 17:53:49.60 ID:GqUivfpP

過激、の一言だな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 18:12:16.84 ID:GFScjmwF

ファーミングシミュレーターのステマスレ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 18:17:51.83 ID:LWUFlwC5

おまえらもこれだけあっさりムケたらいいのにな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 18:18:32.57 ID:h/YoShc8

>>6
若手はウンナンだったか!

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 18:19:33.02 ID:h/YoShc8

>>6
すまんドリフはおじいちゃんで
おっさんがウンナンかw

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 19:41:27.09 ID:S/2tdphk

>>7
経済的に豊かになって愛国にも飽きたんじゃね?
日本でもネトウヨは破壊僧やパパとか屑だったし

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 19:48:34.06 ID:fzYWDCth

元々中国人は中国政府マジ終わってるわクソだわ言ってたじゃん
ネトサポが作り上げた愛国中国人の虚像にネットで真実君が踊らされてただけ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 19:51:29.42 ID:vhfC87CZ

なにこれ・・・チェーンソーいらずかよ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 19:54:30.97 ID:LWUFlwC5

たぶん株やってる奴がスレ立てたんだろうな。
7日の休み明けまでコマツ株みて笑うのはおあずけか

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 20:34:23.61 ID:Rr9VBvgf

脚周りをタチコマ風に改良すれば日本でも使えそう

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 20:40:32.97 ID:YkLqC28C

>>23
後の多脚戦車である

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 20:42:13.11 ID:O2xXfD+3

操縦してみてえー

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 20:42:37.15 ID:3V6iclOq

ずんどこずんどこずんどこずんどこ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 20:57:54.46 ID:vhfC87CZ

色々調べてみたらこれ開発Komatsu Forestの前身のPartek Forestじゃね?
スウェーデンの会社なんだが

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 21:05:34.89 ID:Ui8RftH8

ほ、欲しい

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 21:43:19.42 ID:pco66O7Y

コントローラーがすげぇな

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 22:14:31.71 ID:xBhuGOxt

また安っぽい誇大表現かと思ったら本当に凄かった
器用に動く動く

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 22:29:38.85 ID:1VfPJvt9

かっけええ
ひとりでこんだけ伐採できるならすごい効率いいだろうな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 22:35:33.57 ID:1h0X+++f

>>27
やっぱり日本にしては効率よすぎると思った

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 22:39:12.55 ID:LWUFlwC5

こういうサキッポと本体って別だっけ?オカダアイヨンとかサキッポだけしか作ってないんじゃなかったっけ?

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 22:52:56.55 ID:vhfC87CZ

Partek Forestの2002年プレゼンテーション動画にも出てくるよ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YTPxCTHty2o#t=208

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 23:13:47.56 ID:LWUFlwC5

2003年に買収されてんじゃん
いつの話してんのってかんじ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 23:19:39.11 ID:vhfC87CZ

だから前身って書いた

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 23:25:57.85 ID:G/lHrYQY

作ったの日本じゃねーのかよ
ホルホル記事が増えるよやったね

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 23:33:10.14 ID:T0TWYLA9

>>27
何年か前に海外のメーカーの重機として紹介されてるのを見た記憶があったんだけどやっぱりそうか
なんにしても、すごいことは確かなんだけどこれを日本にもってきてバリバリ木を切りまくっても山から降ろすのに金かかってダメとかなんとか

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 23:40:45.58 ID:vhfC87CZ

>>38
こいつでは入って行けそうにないような場所にも杉植えてあるしなあ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 00:58:26.84 ID:+qFL+oIK

悪路の走破性能を挙げるのが今後の課題か
だから立派な脚を生やしてだな

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 01:10:24.43 ID:iM5WMFPM

環境問題を意識してるようでいいね
中国の意識が環境問題に向いてくれればpm2.5やら黄砂やらが改善に向かってくれるんかいなね

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 01:40:36.90 ID:YlphhrPT

>>40 あのキモイ牛みたいなやつか?w

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 02:00:48.51 ID:FTdgrcjL

クサイ  ヒト
931.1

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 02:28:59.73 ID:/2rEF7tM

>>38
切り立った山に狭い道路。地震国の地形は厳しいよね。
なんか2足歩行にしたようなやつもプロトタイプかも知らんけどあったような

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 05:26:48.74 ID:sz8Aq5hp

悲しみのズンドコ=富士純子だろ…
恐怖の…の初出はわからん

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 05:30:46.34 ID:ri8uu6O9

ちゅんごくさらむいむにだ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 05:39:58.31 ID:SULw3Iac

なにこれ本当にすごいな

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 05:42:26.90 ID:SULw3Iac

これでチェーンソーの振動でなる職業病からも開放されるね
って日本の林業では使えないのかよ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 06:21:56.23 ID:liDRo+wF

>>48
日本の林業は山の斜面との戦いだからなあ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 11:06:48.83 ID:OWbn5RlK

木って育つのに時間かかるじゃん。
伐採効率上げたらますます森林現象が酷くなるんじゃないの?

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 11:20:16.39 ID:6shwePb4

杉だけ植えられたような単層林だと間引いた方が後々広葉樹が育ちやすいんじゃね
植樹林て入って見ると育ってるのは杉だけのまさに死の森みたいなとこが多いし

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 14:28:29.42 ID:mA/6amTg

すげえ
ロボット戦車だな

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 15:51:25.64 ID:YlphhrPT

やったじゃん、これでおまえらもズルムケじゃん

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 15:59:50.85 ID:5Er94Bh5

材木調達の伐採にしろ、間伐にしろ伐採作業の効率だけ上がるだけじゃダメなんだってね
切った木を山から降ろして、なにかに利用して、しっかり商売として成り立つようにならないとどうにもならないとかなんとか
上でも出てるけど山の上での作業っていうハンデを乗り越えるにはまだ足りない感じ

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 16:01:45.60 ID:nFx+ijDh

アメリカンといいこいつらといい
どうしてもそっちの発想になるのはなんでだろうな
何かやましい事でもあんのかと

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 16:38:11.96 ID:YlphhrPT

きのこの山、たけのこの里、・・・

あの切り株のチョコがおもいだせない

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 17:26:51.58 ID:LH68cO4G

隠しチェーンソーがカッコいいと思いました

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 20:37:32.26 ID:aZ4X2lnW

>>50
日本の山に植林された杉、檜はとっくに伐採してやらないといけないお年頃
ここから先は倒れたり、山の表土を保持する能力がどんどん落ちてゆく

国内で消費されると踏んで植林されたんだろうが、
出荷すべき時期には市場が外材に占有され、
一部の例外を除いて、今はもう山に入って手入れする人材が皆無なレベル

花粉症ではないが、無責任に植林推奨した林野庁責任とれや

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/03(日) 20:41:29.80 ID:2ont59h4

そういや民主党政権のときに林業振興で人ふやしてたよなあ
んで自民政権になって食うに困ってるってだけだろ

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:03:17.40 ID:2NhVgBH2

すげーなこれ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:12:17.63 ID:fQ1PJ5zc

これすげー高いんだよな
前テレビで日本にも何機かあるってやってた

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 09:19:08.36 ID:usnM+bzc

これはすごい
未来のロボット兵とかこんな感じなのかな
こわい

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 10:55:20.65 ID:ncfHGmQX

近所のちっこい山なら1日で禿山になりそうな勢いだな

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 11:34:43.80 ID:exSwgU1u

敵国進行して国土禿山にして撤退とかお笑いの如き手段が現実的になるな
ベトナムに次ぎは無い

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 13:42:22.80 ID:lbiEhUDF

>>1
機械よりおっさんの操作技能の方が驚きだろ
めっちゃ早くて正確やん
大きさで切り落とす位置変えたり、カメラの中心にカッター写るようにに操作したり

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 13:59:51.98 ID:Ke2eRTFO

何テイクやったのか気になるね
やっぱアングルとか拘りたいだろうし

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/06(水) 14:04:56.85 ID:qcfdTTg2

>>53
剥いた後ちょん切られるようなんですが


このスレッドは過去ログです。