ソニー創業家・盛田家の没落と信用失墜 バカ息子には気をつけろ

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 06:30:47.23 ID:uQC0cUeP

盛田家がソニーの大株主でなくなったのは、長男・英夫氏が手掛けた事業の失敗の穴を埋めるために、
持ち株を売り払ったからである。93年、昭夫氏が病に倒れると、英夫氏は社長を務めるレイケイが保有する
ソニー株式を担保に、巨額の資金を調達し、さまざまな事業に注ぎ込んだ。だが、事業は失敗の繰り返しだった。

最初に手掛けたのは、新潟県妙高市の大規模スキー場「新井リゾート」。
日本が世界に誇る高級保養地を目指し、レイケイの投資額は500億円に及んだが、
バブル崩壊で開業当初から苦戦が続いた。

続いて米コロラド州の大規模スキー場を100億円で買収。最後には自動車レースのF1関連事業で
230億円の巨額損失を出し、レイケイは税金も払えなくなり、05年6月に解散した。
事業が失敗するたびに同社はソニー株式を次々と売却し、最後には保有するソニー株をすべて失った。
こうして盛田家は、ソニーのオーナーの座から滑り落ちた。

抜粋してます
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150420-00010004-bjournal-bus_all

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 06:35:31.53 ID:tF0h2+/i

劉禅を思い出す

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 06:37:32.10 ID:FQp/45De

額が多すぎて想像もつかんな
俺個人だったら家族がいようが配当だけでひ孫の代まで遊んで暮らせるような額になりそうなものだが
どうして投資をしたんだろう

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 09:11:07.19 ID:foqvQZTx

アホぼんはそんな大損こいても安泰なんだろ
うらやましい身分だな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 10:03:34.79 ID:XZ9/bDko

新井が悪いよ新井が

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 11:26:17.21 ID:ePkVodCN

俺も金をじゃぶじゃぶ使って失敗してみたいよー

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 11:30:44.36 ID:NmZaSeH1

>>2
俺は夏侯楙を思い出した

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 11:47:09.83 ID:b1CacEhV

まあ押し付けられたな
リゾート法が出来たのは87年。銀行から借金し放題、どうやって踏み倒すかの大会。後に不良債権と呼ばれるがね。
そんなブームも終焉のときに自前の資産担保で第三セクターがらみで参入って嵌められたねえ

昭夫の弟は道楽のテニスで錦織引き当てたんで、あれひとつで正当化されそうだが
この英夫は昭夫が作った財団もがんがん潰してるからねえ


このスレッドは過去ログです。