カズJ最年長ゴール更新

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 18:46:53.15 ID:BkQua6Ae

[4.19 J2第8節 横浜FC2-2長崎 ニッパ球]

横浜FCのFW三浦知良は19日、自身の持つJ2リーグ戦最年長得点記録を48歳1か月24日に更新した。前回、ゴールを決めた磐田戦の後には、テレビ番組内で張本勲氏から「もうお辞めなさい」と引退を勧告された。これを「激励」と受け取ったカズは、長崎戦でホームゲーム2試合連続となるゴールを決めて、錆びつかない得点力を誇示した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150419-00453595-gekisaka-socc
https://www.youtube.com/watch?v=Y182u352g8I

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 18:49:44.39 ID:1+WCiq+s

やるじゃん

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 18:54:57.03 ID:9j9IAqTO

まあJ2なんてアマチュアレベルだからな
でもなんにしろ良かったんじゃん

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 18:56:16.83 ID:eAg7vnAO

>張本勲
この老害はなんでいつもでしゃばるの?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 18:56:46.19 ID:h+FY4ke2

年取るとかすり傷ができても治らないでそのまま模様になるくらいのボディだからなぁ
すごいけどなぁ、スポーツとしてはどうかなぁ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 19:21:14.17 ID:MNpM6oIX

がんばってるなぁ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 19:21:21.56 ID:iiWtdtTc

張本の件で注目されてる時に決めるあたりはさすが

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 20:11:20.43 ID:STzWzqHN

そんなにまで仕事したいのか
すごいなー
あぁ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 20:21:26.00 ID:jMzQSd/+

張本が今週あっぱれとカズ褒めてた件について色々言いたいことツイッターで書いてやろうかと思ったが、
色々思い浮かびすぎて最終的になんだか相手するのがばからしいのでやめた

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 20:28:10.48 ID:CHLquU97

>>8
タレントになったほうが金稼げるだろ
サッカーの解説やバラエティ引く手あまただろうし

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 21:08:31.73 ID:Y6htLEpt

>>10
金じゃねえんだよなあ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 21:10:00.72 ID:j7ucZTb3

カズはがんばって欲しい気持ちもあるし、もう引退して欲しい気持ちもある

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 21:12:20.03 ID:FNWvtuZc

50いくかね

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 21:57:26.54 ID:jMzQSd/+

いくだろー

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 22:15:12.34 ID:FhD5Qxum

この人はほんとにサッカー好きなんだなあってのが伝わってきて嫌いになれない

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 23:10:04.29 ID:hBVInelC

そして株を下げる張本勲

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 23:30:45.11 ID:uY71SMMg

選手としての頂点でかっこよく辞める引き際の美学にこだわる人もいれば
身体の動く限り現役でいたいって人もいるわけで
張本はほんと余計なお世話

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 23:31:33.93 ID:fn3lxKkX

今季はキレッキレだな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/19(日) 23:47:16.80 ID:qgrwsccL

ハリーwwww

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 00:00:24.96 ID:HxpVc8hO

イチローが引退しないのもカズの影響がありそうだな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 03:50:08.39 ID:wFZx1UNp

>>3
っていうけどアマのレベルって相当開きがあるぞ

プロ
J1 1部
J2 2部
J3 3部

プロアマ混合
JFL 4部

アマ
地域リーグ 5部~6部
都道府県リーグ 6部~7部
市区町村リーグ 7~8部

プロの報酬は正直大したことないが
これだけの競技人口を維持できてる今のシステムは捨てたもんでもない

J2やJ3ははたしてアマと大差ないかなあ
自分にはまったくそうは思えないけど

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 03:58:47.37 ID:R7/8btaG

サッカーは天皇杯があるから、そこではっきりする

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 04:07:44.41 ID:wFZx1UNp

野球もトーナメントなんてやってないでリーグ戦するべき
ほんで投手もきっちりローテーションするべき
人数少ない部でも野手も含めりゃなんとかなる

箱根駅伝みたいにリーグも同じ都道府県の中でなら移動の問題もかなり解決する
同一都道府県内で各校をレベルでふるい分けすりゃいいんだよ
春リーグと秋リーグくらいの間隔でやってリーグ戦終了後に昇格降格する感じ

甲子園なんて酷使の象徴だよ
もっと連投規制球数規制かけられるリーグ戦に移行しろ
一回負けたら終わりだから一番いい投手を酷使するんだろ
いつまで中世してるんだよ馬鹿なの

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/20(月) 04:23:12.23 ID:ICW//PE7

こち亀と同じノリで続けてるだけだろ


このスレッドは過去ログです。