アベノミクスで広がる地域格差 やはりトリクルダウンは起きていなかった

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 10:50:25.44 ID:Y6/a99z1

トップの港区と熊本県球磨村、格差6.5倍

全国1741市区町村の納税者1人当たりの年間平均所得について格差の度合いを示す「ジニ係数」を年ごとに求めたところ、2013年に係数が上昇し、格差が広がったことが毎日新聞の調べで分かった。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」による株価上昇で大都市部の一部自治体で住民が所得を伸ばしていることが背景にあり、アベノミクスが地域間格差を拡大させていることが数値で裏付けられた。

毎日新聞は、総務省が毎年公表する「市町村税課税状況等の調(しらべ)」で、市区町村別の課税対象所得の総額を納税者数で割った額を平均所得と算定。
04~13年の10年間でジニ係数を求めた。その結果、構造改革を進めた小泉純一郎政権後半の04~06年に係数は大きく上昇したが、08年秋のリーマン・ショックを経て09年に下降。
その後民主党政権下は横ばいだったが、12年末に自民、公明両党が政権を奪還し、安倍晋三首相が政権を運営した13年は7年ぶりに大きく上昇した。
この間、アベノミクスによる大規模な金融緩和で13年末の日経平均株価は12年末比で1.6倍に上昇した。

13年の課税対象所得の内訳をみると、勤労者の給与や自営業者の所得などは前年比0.8%増とほぼ横ばいだった。
これに対し、短期の不動産売買による所得は1.4倍、株式譲渡や上場株式の配当による所得は3.1倍に膨張。これらを合わせた13年の資産所得の合計は7兆3953億円で、前年比3兆683億円(70.9%)増となった。

平均所得が最も高かったのは東京都港区。13年は、12年比40.5%増で1200万円の大台を突破し、7年連続でトップを維持する。
一方、平均所得が最も低いのは熊本県球磨村(人口4207人)で193万9000円。12年比2万5000円増で、港区との所得差は4.7倍から6.5倍に拡大した。
平均所得トップ10の大半は、ホタテ漁が好調な北海道猿払村などを除き東京都区部が占めた。

神野直彦・東京大名誉教授(財政学)の話 結果を見れば、安倍政権下で地域間格差が拡大していると判断してよい。
賃上げや地域経済活性化への地道な努力より、資産所得、特に株の保有や売買が所得の伸びを決め、アベノミクスの当然の帰結だ。
株式保有者がいる地域がより豊かになり、トリクルダウン(富の滴り)が働いていないことを示している。資産所得への課税強化など手を打たないと格差は拡大する一方だ。

http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20150417k0000m040125000p_size8.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/04/17/20150417k0000m040124000c/image/002.jpg

http://mainichi.jp/select/news/20150417k0000m040124000c.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 11:11:21.85 ID:irO4C3g1

そらそうよ
てか起こす気もなかったと思うよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 11:39:22.58 ID:EO8/6WBe

底辺はバカだからこんな状態でも安倍晋三を支持しちゃうんだよな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 11:41:41.17 ID:iPhVN8WM

下痢便だったら皿から漏れ出たのに
こんな時に限って一本グソひり出す無能

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 11:46:11.61 ID:/15SzvwT

見事に自民の間だけジニ係数が上がりまくってんな
暴動が起きるのはいくつぐらいからだっけ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 11:46:57.64 ID:IfZsuhhR

いま右の方たちは現実逃避の為に必死でキンキン叩いてるよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 12:06:57.85 ID:GWfhT4/7

>>4
下痢でも取りこぼしたりしないよ
http://pbs.twimg.com/media/B2801cLCYAAXSPy.png

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 12:10:19.98 ID:K31nuF6R

地方創生()

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 12:18:11.21 ID:362SZtqA

知ってた

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 13:20:18.82 ID:ZTMS99Rh

給料なんか下がったままだよ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 18:40:26.70 ID:llJ77VLC

【悲報】 増税で負担の格差拡大 低収入世帯ほど負担重く 生協連 【ゲリノミクス】

昨年、消費税が5%から8%に上がった結果、
収入の少ない世帯の方が税負担の度合いが重くなる逆進性がいっそう強まった――。
そんな実態が日本生活協同組合連合会(日本生協連)の調査で裏付けられた。
収入に占める消費税負担の割合は、低収入世帯の方が上昇していたという。

全国の608世帯がつけた家計簿を分析し、各世帯が2014年に支払った消費税額を計算した。
平均は約24万1千円で、増税前の13年から約7万4千円増えた。
収入に占める割合は3・60%で、やはり前年(2・46%)から上昇した。

http://www.asahi.com/articles/ASH3N5Q13H3NUTFL00Q.html

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 18:41:59.24 ID:o7x3w5Ki

これは当然じゃね?
4500人の過疎村で港区並に収入上がってたらおかしいわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 18:48:32.51 ID:kXGbkTF+

差が開く一方で
低い方の所得に変化がないから
富の再配分が機能してないって意味だろ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 18:52:53.56 ID:EbY9YYhu

北海道の猿払村はなんでそんなに所得が多いのか

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 19:47:19.06 ID:sRBQEWNE

田舎者が自民党に投票したんだから問題なし。

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 21:35:25.12 ID:s0xPmI8C

>>7
説明付けすぎてて元の絵の秀逸さが掻き消されてるな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 21:59:45.82 ID:sUz9M1IL

起こっているのは逆の現象
富の再搾取トリクルアップ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 22:36:10.73 ID:khwmYekL

田舎では「キリストの再臨」に着想を得たと思われる手ロで
恩恵はその内やってくるのだと信じ込ませてるよ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/17(金) 23:53:41.51 ID:J6nBNLN8

>>6
キンキンなんか叩かれるようなことしたっけ
だいたい死んだのが右側の人間なら死者に鞭打つような習慣は日本人にはない(キリッとか言うだろうになぁ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/18(土) 04:42:38.82 ID:8zoPdjYe

>>19
これ関係かなぁ。

https://twitter.com/itten10/status/588864973058637825/photo/1
Koyama
?@itten10
愛川欽也は昨年夏、靖国神社にこんなものを送っていた。

https://pbs.twimg.com/media/CCwRkooVAAANbuk.jpg

私たちは
憲法を守る
憲法が
 私たちを
  守る
 愛川欽也

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/21(火) 01:50:32.10 ID:GCLC2ZUe

>>20
憲法を守るなら愛国じゃないのか?
愛国者の右は何が気に入らないのか

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/21(火) 04:44:19.51 ID:P72/QgeH

守ると記した心はおそらく護るなのだろう

私たちは
憲法を守る
憲法が
 私たちを
  守る

公立小学校の碑に彫ればいい美しい文


このスレッドは過去ログです。