逆にコマンドに格差がないゲームってあんの?
おててつないでゴールインしてる平等な作品ってどれ?
他の一般的なRPGとはフォーマットが違ってたのは事実だけど
それをもって不出来というのはちがうなーと思ってしまう
シナリオだけ見たらシリーズ屈指の凝りようだし
バトルシステムも今となっては先人が丸裸にしてしまったが
・ジャンクションなかったらこいつらの能力値ゴミじゃね?
・キャラレベルが戦闘中に操作できる=敵のレベルが自在に操作できるのなんで?
・魔法の集め方がいくつもあるのはなんでだろ?
・ドロップアイテムは一見なんの価値もないけど必ず精製に絡んでるんだな
・ジャンクションシステムの利用がシナリオ上大きく関与してたんだな
って感じでだんだんその世界像が見えてくる仕組みになっている
なんせ寄り道し放題で、その上シナリオ進行に応じて住人の会話内容が変わる
ここのところは非常にドラクエ的だなあと思った
寄り道しなくてもいいけど寄り道するとおもしろいよという
売れたか売れないかなんてことではなくて普通に作品として高い理想を目指した作品なのがわかる
今じゃ絶対ここまで凝らないだろう