【やっぱり来たか】響け!ユーフォニアムとヤマハがコラボ!楽器買ったらバッグもらえるかも!

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:09:46.70 ID:NWlx5OL2

ヤマハ、吹奏楽アニメ「響け!ユーフォニアム」とコラボ! 「My楽器」購入キャンペーン

4月スタートのTVアニメ「響け!ユーフォニアム」とヤマハがコラボ。
4月10日~7月31日に「Yamaha My楽器応援キャンペーン」が実施される。
これは、「響け!ユーフォニアム」が高校吹奏楽部をテーマにした作品であることにちなんだコラボキャンペーン。
描き下ろしアニメビジュアルを使用した「MY楽器応援キャンペーン」を全国のヤマハ特約楽器店で展開する。
ちなみに、企画名称は、劇中で主人公らが「My楽器」と称して楽器に親しむ描写があることに由来。
期間中、 ヤマハ製の対象楽器を購入/申し込みすると抽選でヤマハ製品が当たる。
また、 ダブルチャンスとして、先着3,000名には「響け!ユーフォニアム」オリジナルバッグがプレゼントされる。
さらに、各賞ともハズレだった人には、トリプルチャンスとして、抽選で50名にヤマハアーティストCD(サイン入り)がプレゼントされる。
絶大な人気を博した軽音楽部アニメ「けいおん!」放送時のように、オタク界隈で楽器ブームが巻き起こるかも。

バッグ画像
https://image-akiba-souken.ssl.k-img.com/assets/images/article/000/674/t640_674045.jpg

ソース
https://akiba-souken.com/article/23327/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:10:56.68 ID:NWlx5OL2

アニメ板の本スレで語りたいけど人居なさ杉だから立てた
ユーフォニアムとか吹奏楽の話題で語りたい奴は使ってくれ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:11:01.22 ID:mkhJV32+

アニメなんか見てる奴がマイ楽器なんて持つわけ無いだろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:13:34.27 ID:Wwcqr4Ph

マイ楽器買うやつが少ないからアニヲタに売りつけるんじゃん?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:14:30.36 ID:NWlx5OL2

>>3
単にグッズ目当てで買う奴は居ないだろうが
これ見て吹奏に入りたい奴は買うと思うけどな
まだ1話が終わったところだからどうなるかわからんが
けいおん程盛り上がるとは思わんが

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:17:35.81 ID:qOXA/kJp

トロンボーン中学のときにやってた俺は続けてればスカやってみたかったなあという気分ではある

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:18:23.59 ID:NWlx5OL2

>>4
ものにもよるが本格的にやる気ならチューバとか大物以外なら大体買うと思う
俺はトランペットだったけど入部して3ヶ月目ぐらいで
親父が質屋で買って来てくれたヤマハのスチューデントモデル使ってた
部で指定されてた楽器屋以外から買ったんで顧問に睨まれたがw

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:21:44.86 ID:NWlx5OL2

>>6
楽器持ってるならやればいいと思うが
ボントロは人口少ないからありがたがられるだろうよ
スカをやってる奴は吹奏やジャズ以上に少ないだろうから
一緒にやる連中を探すのが大変そうだが

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:22:05.17 ID:qOXA/kJp

ユーフォニアム見た元ブラバンの金管のやつの8割ぐらいは、指でマウスピース作ってブーーーーってやってクラクラしたとおもう

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:25:51.27 ID:qOXA/kJp

>>8 いや楽器もってないな。でも大人になってみたら給料1ヶ月なんとかすりゃ1本買えちゃうんだよな
やろうとおもってできないことはないが、ロックバンドのようにセッションきつい。アドリブもれんしゅうしてないし

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:27:07.23 ID:NWlx5OL2

>>9
俺のところはリングだったな
最初の頃は先輩が持ってたやつを借りてひたすら安定するまでやってたわ
何も使わない状態で通勤途中の車の中でやってるけど
しっかり振動を意識すると音も変わるから重要な練習だな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:28:33.77 ID:Tnxm1PB2

また使いもしないまま中古楽器屋に新古品が並ぶのか

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:31:48.96 ID:NWlx5OL2

>>10
安いモデルなら十分社会人1年目でも買えるさ
社会人になってから楽器をやるのは相当モチベーション高くないと難しいけどな
高大と音楽やってきてかなりの人数と出会ってきたが
社会人になっても趣味で楽器やってるのって2割も居ないし

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 17:56:22.80 ID:eSGxuRRH

けいおんブームの時レスポール買った奴は今でも弾いてるのだろうか

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:03:40.05 ID:MnGInJKh

管楽器ってギターやベース以上に練習場所に困りそう
マウスピースブーブーがメインでも上達できるものなの?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:05:05.23 ID:MOTCShgW

みてないけどおもしろい?

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:11:45.36 ID:NWlx5OL2

>>15
トランペットしかわからんけど無理だな
楽器本体をつけると抵抗も変わるし、自然に音を出してる状態を経験しないってのは
野球で例えたら一度も球打ったこと無くて素振りだけしてるみたいなもん
後、ミュートつけて練習するってのもオープンで鳴らしてるのと感覚違うから
よっぽど時間と場所に余裕が無い時の練習として使えるかなってぐらい
基本的にオープンで気兼ねなく吹ける環境がないと上手くならんよ

>>16
俺は原作知らないし、そんなにアニメ見ない方だが
今期の中では安定して面白くなりそうな感じ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:38:47.03 ID:MnGInJKh

>>17
やっぱ趣味としてやるにはいろいろとハードル高い部類なんだね

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:40:14.84 ID:twLJeMU1

>>3
けいおん仕様の糞高いギター買った奴らがいたようだが・・・

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:49:48.09 ID:qOXA/kJp

ブラバン人口の8割ぐらいが楽譜なぞる以上はやってないきがする。
いい音を出すだけでなく創作性が一部身についてないと趣味として定着しづらいんじゃないかな

そういう気軽に音出す機会や集まり・枠組みがない状態だと楽器に戻らないだろうな。
まあそういう機会があったとしても楽器がないとな。レンタルしてくれるなら身一つで遊んでくるかもしれんが。

まぁ少々面倒だから趣味として少々免土井

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:50:24.97 ID:/EozjZEU

いらないお(´・ω・`)

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:56:46.97 ID:9Yq+Cdof

>>20
こういう長文の割にどうでもよくて否定的な事書く奴って意識高そうだよな

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:59:31.93 ID:JRQsXlRN

リコーダーぺろぺろ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 18:59:43.21 ID:qOXA/kJp

んじゃ前向きに書くなら
楽器レンタルして、週一ぐらいで十数人程度集まって楽器演奏する集まりをどこか楽器店でも作ってくれたら俺行っちゃって遊んじゃうかもしんないよ!
若い女の子もきそうだし

これでいいか?

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 19:00:49.03 ID:JRQsXlRN

>>24
もうあるよ。下心丸出し親父ばっかりだよ。

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 19:02:48.83 ID:qOXA/kJp

あるんだ。おしえろ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 19:06:38.63 ID:JRQsXlRN

>>26
やだよ。上から目線のむさい親父はお断りだよ。

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 19:27:18.65 ID:ibXrHHvE

>>16
俺が今期見てるのこれだけ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 19:30:13.98 ID:HIpiou4i

バイオリンとかのサイレントタイプも結構生音がでかいから注意しろ
こんなの
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/strings/silentviolins/

>>22
あんなこと言いつつ創作はしてないだろうからほっときなさい

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 19:35:15.17 ID:3CfaL6BF

>>18
カラオケルームとかで音出して練習すれば

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 19:50:20.34 ID:z9QgYCZX

俺もダメ金だったな合唱部だが

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 20:11:37.89 ID:Ahjiuhu1

ワイOboist高みの見物

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 20:22:40.47 ID:NWlx5OL2

>>18
学生なら部活に入るのが一番手っ取りばやいが
社会人が純粋な趣味としてやろうと思ったらかなり環境を整えないと厳しいだろうな
とはいえ時間をかけたらかけた分だけ上手くなるから
長いスパンで考えたら年取ってからもできるし年齢性別関係なく楽しめる娯楽の王道

俺は家が住宅地で練習できなかったから
社会人になったばかりの頃は仕事から帰ると親父のハイエース借りて
河川敷に停めてその中で練習したり、休日はスタジオかカラオケボックスで練習してたわ
ただやっぱり我慢できなかったからローン組んで防音室作ったがw

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 23:00:59.09 ID:3mghsMeW

学生の時に楽器やってみたかったけどお金なくて買えなかった
今は買う金があっても練習する時間がない
世の中くそったれ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 23:04:38.24 ID:qOXA/kJp

いやあなんで俺たたかれるのかわからん。
楽譜なぞるのが精一杯でコンダクタにあれこれ言われて標的部員が一人泣きながらやり直しさせられて
その他がオーコワしてるのが中高のブラバンの現実じゃん
趣味として自由に音だしできる環境はなかなか持ってなかっただろう

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 23:19:10.56 ID:HJbeLEQ3

>>35
吹奏上がりのクラとかトラうちのオケ居るけどマジでそんなんなんだろうなって位ド下手糞だわ
まず一人で音出すの怖がって吹かねえの
ソロの部分を3人で一緒に吹き出した時は頭抱えた

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 23:34:19.46 ID:twLJeMU1

からっきし無理だけど
気に入った曲適当に弾いたりできれば楽しいだろうなとは思う

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 23:47:07.62 ID:qOXA/kJp

おまえそこ最高だったよかったぞ、なんていわれた記憶ほとんどないからな
罵倒しか受けない趣味なら男ならM専風俗にいくし女なら彼氏に尻ぶたれてれば趣味がはかどるからな
いまいち趣味として初動の教育からなってないきがする

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 01:43:40.82 ID:YFwZLYX8

バレバレの自演しながらヘイト溜めまくってるからじゃないですかね

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 01:52:06.43 ID:efhK7zJ6

>>20も別にそんな変なこと言ってないと思うけどなあ
学校の部活以外で気軽に出来る環境が少ないのは確かなんじゃないの

吹奏楽漫画だと青空エールのほうが面白かったな

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 02:44:13.80 ID:noC8q0LD

なんで吹奏楽でしかもユーフォなんて対旋律しかない地味な楽器を主役に据えたのか
俺はオーケストラ以外知らないからよく分からんけど吹奏ってクラリネットがヴァイオリンポジなんじゃないの?

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 02:53:46.98 ID:rWlLVfud

>>5
吹奏楽で使うような楽器を軽々と買えんだろ
ギターとかの買い物と桁が違いすぎる
普通は学校から借りるし楽器がないところはそもそも吹奏楽部ない

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 07:27:28.68 ID:lMfhHJpj

主人公がポニテの方がかわいい

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 07:40:36.68 ID:Hrnir3r0

ここまでギンッギン先生なし

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 08:21:10.46 ID:dze4NN+V

最低でも五万円以上買わないといけないのか
1200円のリコーダーじゃ駄目なんですね
なんとも高いバッグだ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 08:28:29.92 ID:9C1RiD7C

で抜けるのこのアニメ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 10:02:27.90 ID:qi9b98AJ

それでも世の中に金が回り、音楽的才能の発掘に(あくまで確率的にではあるが)貢献する企画なんだからこういうのはどんどんやるべき

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 11:06:58.19 ID:5Rau+0x6

まぁ底上げにはなるよな
母数を増やすのは重要なことだ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 11:59:09.72 ID:zIPGnUIN

神アニメ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 20:04:10.84 ID:k0voSTn7

>>42
上を見ればいくらでも高いけど、安いものは個人でも買える楽器が多い
高いのはダブルリード系

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 20:39:24.39 ID:ollr1bXa

京アニが吹奏楽アニメってヤマカンに対する嫌がらせだよね
アインザッツアニメ化はよ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 21:15:51.58 ID:d1E5Jgoj

>>46
制服が結構よくない?
制服で抜こう(フェチ)

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 09:32:00.00 ID:0Si/YUXn

2話の予告
https://www.youtube.com/watch?v=5IlrTRB72tI

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 10:41:30.13 ID:nQv4d8UT

ヤマハの一番安いトランペットは「YTR-2330」なのかな、希望小売価格は税抜き65000円、amazonでは52000円(税抜き5万にギリ届かない)
フリューゲルホルン(YFH-631GS)は希望22万(税抜)実売16万(税込)、コルネット(YCR-2330lll)は希望8万5千(税抜)実売6万(税込)
チューバはヤマハのだと一番安いのは「YBB-105」かな、希望34万実売30万(税抜30万にギリ届かない)、作中ではこれが推されているが…
キャンペーンは特約店で買った人だけが対象らしくどこがそれだか分からなかったからamazon価格は意味ないかもしれない(キャンペーンは税別5万円から)

音楽や楽器に全く素養がない俺からすれば金管ってトランペットのイメージだったし値段も5万と決して安くはないがテニスラケット2本分、BD2クール分だと思うとぶったまげるほどではない
一方アニメのイメージであろうチューバはなんとなく地味な印象だし値段が30万ととんでもない、スウィングガールズなんてのもあったが全国の吹奏女子はどうやって金稼いでるんだ…

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 10:51:52.39 ID:0Si/YUXn

>>54
チューバ買う奴は大人でもそうそう居ないから大丈夫
後、コルネットやフリューゲルみたいなペットの持ちかえで使うようなのは
普通は学校置きの備品を使うから自分で買わなくていいし
最初に買う楽器は大体10万~20万クラスが多いけど中古なら半額以下で買えるから
まとまった金額は必要だけど安く上げることは可能

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 11:03:39.09 ID:u0s5Kdel

コントラバスを買い漁るアニヲタ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 12:37:30.70 ID:enMW1r30

主人公のやる気のなさ加減がリアルでいいね

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 16:47:03.47 ID:f66zh4a7

弓道しかり比較的人口の少ない部活やってたやつはめんどくさいという事がわかった

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 18:52:24.01 ID:h8Zk9hzU

コントラバスとウッドベースって同じものでいい?

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 18:54:15.25 ID:I6NZe9Hm

>>59
同じだよ
ジャズに転身できるからつぶしが効くね

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 18:59:02.49 ID:h8Zk9hzU

運ぶの大変そうだしあの弦とボディつないでるとこの手入れとか調整めんどくさそうだけどええな。

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 18:59:17.39 ID:TdTHlKqe

>>58
周りに語ってドヤ顔できる数少ない場なんだから許してやりましょうや

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 19:04:05.67 ID:EG5luLUn

>>53
おう、こりゃ楽しみだ

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 22:54:06.00 ID:0Si/YUXn

>>58
吹部は人口多いぞ
どこの学校にもあって多いところは100人近い人数居るから
表に出てこないだけで人数は無茶苦茶多い

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 22:58:20.45 ID:fhuPKUq+

吹部なんか文化部の花形じゃないか?
高校なら運動部の応援とかで出張るし

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 05:51:23.93 ID:SWIPudHF

文化部一、あるいは全部活動一の大所帯であることも珍しくない
最低でも20人くらいいないと成り立たないからなあ
必要レギュラー数はどんな運動部より上だよね

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 07:04:49.00 ID:bCd+Zk0k

でもほとんど女だろ
男主体のコミュニティでは少数派なのにかわりないと思うが

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 07:09:51.67 ID:MQxN9dJw

主人公、なぜ髪をおろした

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 08:23:27.17 ID:SWIPudHF

たまにポニテにして視聴者をドキ萌させようとする魂胆
見慣れさせない稀少温存テクだ

それか、公式見るとユーフォにはポニテ娘の二年生がいるから
それと被らせないためでもあるんじゃないの

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 10:26:11.20 ID:F9l+k+qx

2話見たけど王道展開だけど地味な感じ
原作のせいか花田のせいかわからんけど陰鬱とした空気が常に漂ってる感じ
名作になるかもしれんが人気は出なさそう

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 14:46:10.79 ID:J0cMgISk

主人公らしからぬ髪型だよな
ぶっちゃけ可愛くない

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 16:41:18.68 ID:ZaD5hU6F

髪描くのも大変そうだし誰も得しない・・・

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 21:57:39.88 ID:gga52Ti/

髪おろさなかったらただの憂だろ

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 01:27:40.33 ID:fmgNT9Rm

トランペットでもやってみたいけど自宅じゃできない
ピアノやギター(アンプ使わない方)と違って金管はブオーって鳴らすのが快感だもん

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 01:31:43.31 ID:LVIXNuMg

楽器店とかライブハウスの練習スタジオなら1時間1500円ぐらいでねえの

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 05:16:48.98 ID:dQwoVzuA

金管は野外練習もできるから演奏する場所選ばないし羨ましい
木管は温度と湿度変化に敏感だから演奏どころか持ち運びで外出るのにも気を使う

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 07:16:40.52 ID:/V/tfhmZ

吹奏楽経験者はやっぱフェラうまいの?

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 11:07:48.35 ID:+jupdVME

>>53
コンクールがらみ、キモい

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 11:44:18.77 ID:idxrkLjd

フェラがうまいかどうかは知らんが男も女も股緩い奴しか居ない
高校に教えに来た講師とJKがデキて他の団体から講師がハブられたとかそんな話ばっか


このスレッドは過去ログです。