【悲報】福島原発原子炉内部へ調査に向かったロボット、即死

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:11:11.68 ID:s13vah8e

東京電力は十日、福島第一原発1号機の原子炉格納容器に同日投入したロボットが何らかのトラブルで作業中に停止し、走行不能になったと発表した。
故障によるものか、障害物によるものかなど原因は不明。
調査チームがロボットの回収を試みている。
溶融燃料の取り出しに向け期待されている調査だが、初日からつまずいた形だ。

東電によると、この日は格納容器内の一階部分の半周約二十メートルを往復する予定で、午前十一時二十分ごろ走行を開始した。
しかし午後二時十分ごろ、往路の約三分の二を進んだ地点でロボットが止まった。
作業員がケーブルを引っ張るなどして動かそうとしたが、動かなかったという。
画像や線量などのデータは、ロボットが停止後も遠隔取得できていることなどから、東電は放射線が原因である可能性は低いとみている。

調査チームは十三日にも、別のロボットで残り半周を調べる予定だった。

今回途中までしかできなかった調査をやり直すかどうかを含め、今後の対応を検討中。

十日午前、格納容器の貫通部にある直径十センチ程度の配管から、長さ約六十センチ、高さ約九・五センチの棒状のロボットを投入した。
ロボットは格納容器の一階まで下りた後、「コ」の字に形を変えて走行し、周囲の温度や線量を測定しながらカメラで周辺状況を撮影していた。

ソース
東京新聞:調査ロボ走行不能に 投入初日、原因不明:社会(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015041102000127.html

関連スレ
原子炉格納容器内部をロボット調査へ ロボット帰って来ない気がする [LetZnZmQ]
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428323277/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:13:29.38 ID:93Qz2aTj

あのさぁ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:16:40.20 ID:tlaIq7Lm

ロボーを待ちながら

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:16:42.99 ID:b2KK6jII

放射線の予期せぬ影響じゃなかったらもっと恥ずかしいだろうに

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:27:20.01 ID:0F/0EuuU

ちょ、ちょっと休憩してるだけだから・・・

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:30:23.36 ID:DRwAAdOj

こういうのって、ケーブルに水を充填できるようにしとけば
水に圧力かけてビローンって伸ばせるのにね。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:31:00.02 ID:ToT70a/n

技術大国とかもう言えなくなったな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:35:58.44 ID:eflPN1li

何らかのトラブル多すぎだろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:37:17.75 ID:tlaIq7Lm

段差に引っかかったロボとかケーブルが絡んだロボとか
戻って来られないロボの墓場状態なんだろ
はやぶさみたいに擬人化してtwitterあたりで自己犠牲に萌え萌えしないのか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:39:08.86 ID:qg50nvML

電子機器が復帰できないほどの放射線があるのか、物理的な障害か、どっちだろうね。

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:39:45.20 ID:hu2HxoC2

ワロタ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:41:15.23 ID:ToT70a/n

じゃーんじゃじゃーんボスボロットだーい

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:44:00.63 ID:qg50nvML

調べてみたら東電としては「実証試験」の扱いだった件について。

東京電力 写真・動画集| 「原子炉格納容器内部調査技術の開発」1号機ペデスタル外側1階グレーチング上調査(B1調査)の現地実証試験報告について(4月10日調査開始速報)
http://photo.tepco.co.jp/date/2015/201504-j/150410-01j.html

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:45:06.75 ID:AxiOvBMX

桂今なんキロ?ドボボ…

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:47:20.33 ID:VALpMZ+h

SFなどで機能性を追求した結果ヒューマノイドが最も効率的ってのがあったが
飛べないのだとしたら場合に応じて四足でも二足でもできる人型ってのは有力なのかもな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:55:19.79 ID:DRwAAdOj

ぶっちゃけ、マウスにカメラつけて放したほうがいい仕事すると思うわ。
動物虐待だけどな。

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 08:55:23.98 ID:5oFGh5OO

>作業員がケーブルを引っ張るなどして動かそうとしたが、動かなかったという。
かわいい

しかし放射能が原因である可能性は低いというなら何が問題なのか
もしかして単なるラジコン買ってきて、それを調査ロボだと言い張ってるのか?

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 09:13:57.24 ID:pAz17HDe

障害物が増えたね

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 09:26:39.74 ID:9VvqlvP6

要素通りずぎてがっかりだよ
東電なんもできねーのな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 09:29:49.66 ID:o7Fkq+Hg

なんらかのトラブル(放射線ではない)

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 09:54:09.93 ID:e1Xxj81B

>>17
公開出来るような画像じゃなかったから故障したことにしたんだろ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 10:33:13.11 ID:EGIJNz0D

何おもちゃで遊んでんだコラ
直接行って取ってこいよ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 10:38:24.03 ID:hWRV2+QT

金使い放題だし楽しそうだな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 11:09:42.87 ID:LgV200P9

>>18
前のがつまってんのかもな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 11:15:41.75 ID:J75M5bzd

早すぎワロタ
コントやってんのかよ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 11:27:40.98 ID:bsdEAgd3

開発においくら百万円かかったの

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 11:32:09.02 ID:HRltPEGX

福一に入れるようになるのって何年後?
入れるようになった時入った人がロボットの墓場を見てどう思うのか

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 11:45:41.46 ID:jGNZTqaa

>東電は放射線が原因である可能性は低いとみている。

ホントかよ
動かないのが放射線以外の原因なんてもっと不味いじゃんか

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 12:28:51.15 ID:3W6050eE

無能すぎる
東電社員が行って回収してこいや
何やってんだよマジで

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 12:33:28.21 ID:L/WH/Y7C

ヘボい技術大国ニッポン()だな

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 12:36:43.13 ID:PaJ+qL5Y

スレタイワロタ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 12:57:03.97 ID:/qSubnu+

やっぱりダメだったんかい

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 13:15:19.52 ID:1T62cEtn

ですよねーw

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 13:18:14.12 ID:GU6HgA5K

てきのろぼっとがあらわれた!

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 13:19:44.98 ID:KnK4KFoT

だから言ったのに

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 13:20:48.00 ID:RbQdbZYN

ミュータントの攻撃を受けたか

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 13:43:04.45 ID:ngF4YOkc

格納容器内の最強の放射能の中でそこまで動けたってが
逆にすごいと思うけど

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 13:52:39.87 ID:m7egY1sN

帝都物語の学天即思い出した

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 14:31:33.33 ID:H78a2qVZ

国民の金をドブに捨てることに関しては東電の右に出る者はいねえな

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 14:33:52.23 ID:ZZxCp/2S

湿気と熱にやられたのかね?

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 14:36:11.70 ID:S2lxEVTx

>>40
どっかのソースにゃコードが絡まったとか書いてあったり
機械の不具合とか書いてあったり
理由がとにかく嘘くさい
線量高杉で壊れたんじゃね

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 14:36:49.42 ID:a4GjRBXT

>>16
歯を抜いてな
蛾かなにかが問題になってなかったっけ?

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:04:25.24 ID:ZMCzPFEc

線量高いと言っても十分な厚さを持った金属で覆えば遮断できるんだから要因は別じゃないかなあ
機械部の故障だったらロボコンの弱小チームみたいなことしてんなよと思うわ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:05:07.67 ID:uUx5MsR3

かわいそうだなー

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:06:44.52 ID:4bhYxN3J

これはギャグなのか?

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:09:12.70 ID:883LaVbg

回収して原因を特定して改良ってことができないと辛いわな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:38:49.60 ID:+IQMPZkE

次は人間で

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:42:51.25 ID:Rw11jY0D

ロボなんて安いんだからどんどん投入していこう
電気代値上げで楽勝ですよ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 15:46:07.00 ID:THAdbMom

こういう未知の領域を探索する仕事楽しそうでいいな

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 16:10:37.95 ID:DRwAAdOj

別に宇宙空間ってわけじゃないし
テストなんていくらでもできるだろ

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 16:15:09.59 ID:cMWRh473

>>48
中がガラクタだらけになっても
動きにくいだろ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 16:20:04.07 ID:ZMCzPFEc

今こそこれを名目に人型のMSを開発するべきでは
どうせ宇宙で使うなら放射線の遮断は必要だし

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 16:31:40.88 ID:zrU8dmfK

まず壊れたロボットを回収するロボットを作らないとな!

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 16:54:51.65 ID:v+Dq5eHl

実験すんなら回収できるとこでやれよな

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 16:57:28.13 ID:tqdXQMXT

エリートとか抜かしてるけど、就活時にコミュ力(笑)あっただけのカス社員だもんな。
本当のところ、技術力なんて東電にないし。
技術で採用しているわけでもない。

まぁ、独占企業やらせてもらってること、忘れんなよ。
税金で生かしてもらってることもな。

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 17:02:13.10 ID:hfZEXDoN

放射線には勝てなかったよ…

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 17:10:40.45 ID:ZqwvU1xo

  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'


そして原子力マフィアだけが儲けた

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 17:13:48.56 ID:3Av0GEob

カアイソウ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 17:16:21.48 ID:U6PpvxmJ

360度カメラとか搭載していないの?

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 21:17:01.76 ID:MRALHKXM

>>59
蜘蛛じゃあるまいし

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 21:38:04.06 ID:fDqQnJY1

もう鉛のダンボー作ってさ、田中とか中川とか大橋とか諸葛とか入れて使おうよ
ニンゲンならケーブル引っかかっても自分で直せるし
放射能でDNA傷ついても自己修復できるって原子力に詳しい偉い先生が言ってたし大丈夫だろ

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 22:04:28.29 ID:sH4TI9JX

wwwwwwwwwww

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 22:42:35.05 ID:MNeOaDDu

福一に投入されるロボ壊れ過ぎだろ
単なる段差や機械の不具合じゃなくて
ピカ線の問題だな

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 22:55:17.47 ID:hcoIq+RQ

ドロンボー一味が作るロボぐらいの出来なのか

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 23:09:42.03 ID:hWRV2+QT

実際のところ何が壊れたのか非常に興味があるな。

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 23:47:14.41 ID:P1ZOiWP5

ショベルカーで溶け落ちた燃料も取りに行く予定だったろ
ロボ回収と合わせて清水と勝俣引っ張って来いよ

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 23:48:23.69 ID:OxeWvZCi

>>64
ドロンボーの技術は相当なものだぞ

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/11(土) 23:59:26.06 ID:hcoIq+RQ

>>67
たしかに相当なものだな
でも毎度欠点があるよなw

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 00:01:53.28 ID:Tnxm1PB2

制御が出来なくなった瞬間に「こーのスカボンタン!」とか言って爆笑だったんだな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 00:38:15.05 ID:uIqGXsfi

てか宇宙服の技術転用したら行けないのかな?
宇宙の放射線とか地球の比じゃないんだろ?

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 00:41:08.32 ID:qOXA/kJp

よしロボットを回収するロボット作成だ

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 01:26:07.72 ID:IQkt2Cwp

>>63
やっぱそれだよな

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 02:08:42.47 ID:1NLJ/cwO

敵に洗脳されて襲ってきそう

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 04:31:23.59 ID:ZduPN5jl

>>70
重いわ暑いわで作業できるほどもたないってさ

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 06:30:11.75 ID:nVH5NApL

一方ソ連は人力を使った

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/12(日) 10:04:03.83 ID:N9Q0YeQV

>>75
日本の方が人名を軽視してるんですけど

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 03:02:04.51 ID:qButU4UM

事故っても消えない原発利権w
税金使ってやりたい放題、経団連企業、インフラ土木ヤクザに献金献金

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/13(月) 11:35:44.22 ID:Fc7PqxX8

福島第1原発:調査ロボの電源ケーブル切断…回収断念
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20150413k0000e040149000c.html

ゴミ・・・

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/14(火) 13:44:50.90 ID:5xPbBkk5

スゲー湯気出てたな
今でも汚染がどんどん続いてるわけだ

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 19:16:19.25 ID:LwV9avZm

ロボットかわいそう

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 20:59:02.11 ID:7R7Cjbpt

>画像や線量などのデータは、ロボットが停止後も遠隔取得できていることなどから、東電は放射線が原因である可能性は低いとみている。
データ取得ができていることが放射線原因であることを可能性から除外できる理屈を教えてくれ

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 21:02:43.53 ID:OohoTmhD

犠牲になったのだ

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 21:07:05.44 ID:B3zbhIHC

>>81
そりゃ本物の技術屋はいないから
こいつら管理だけしかしてこなかったから技術屋風にしているが違う

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/15(水) 21:09:22.47 ID:nDSY3O5V

カナダで蘇るんだ

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 01:28:36.48 ID:oDd4xA7I

>>84
セシウム「ひなもー。ひなもカナダいくー」

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 08:10:13.51 ID:QaaTovzK

こんなモタついた国がまた原発動かすからね

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 08:29:51.02 ID:Km5eutaD

解決案だした人に6000億あげますって早い段階でやった方がマシだったな

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 08:31:08.05 ID:gI6+gSWO

>>87
そんなものないんだよ…

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/16(木) 08:31:53.99 ID:SWVxp0mO

放射能こぇえええ


このスレッドは過去ログです。