でも公的負担により自分達が勉強できるってーのを知っとくのは良いだろ
それ以外もちゃんと公的負担がどの程度かちゃんと周知しとく必要あるよ
でも公的負担により自分達が勉強できるってーのを知っとくのは良いだろ
それ以外もちゃんと公的負担がどの程度かちゃんと周知しとく必要あるよ
>>21
無償は確かに誤解を生むね
でもそれは言葉の使い方だけの問題のような
実際「子供たち」は納税してないわけだし
でもまぁ納税額が圧倒的に足りない人が大勢いるのも事実
>>27
釣り合いの説明も当然必要
上でも書いてる奴いるけど計算のやり方によっちゃ殆どの人間は恩恵>負担だし
出来れば六年生くらいなら下のグラフくらいは習うべきかなぁと思う
特別会計まで入れると流石に面倒だがw
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/002.gif