「もう恋をしないなんて言わないよ」 恋で脳が活性化することが判明!MRIでの可視化

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 17:30:29.49 ID:uIrnPPlO

恋をすると、動悸がしたり食欲不振になったりするもの。
そうした”恋煩い”は脳内ホルモンと関係していることがこれまでの研究でわかっているが、このほど、恋をすると脳内の感情や動機、社会性などに関係する部分が活性化し、その変化がMRI(磁気共鳴映像法)で見て取れることが明らかになった。

■感情や社会性関連の部分に変化
中国科学技術大学の研究チームがおこなった研究では、男女100人を、「恋をしている」「最近恋人と別れた」「これまで一度も恋愛経験がない」の3つのグループに分け、脳をスキャン。
恋愛をすることで脳にどういう変化が起こるのかを調べた。

その結果、年齢に関係なく、恋をしている人の脳では、モチベーションや感情、社会性などに関係しているとされる部分が活性化していることがわかったという。

■恋愛期間が長いほど活性化
また、恋愛期間が長い人ほど、そうした箇所の活性が顕著であることも明らかに。
一方で、恋人と別れた人の脳では、変化はほとんど見られなかったそう。
つまり、恋愛をすることで脳の機能マップに変化が生じるということだ。

今回の結果について研究チームは、「恋愛による脳内変化を実証したのは初めてではないか」とし、恋愛メカニズムを脳神経学的に説明する一歩になると話している。


全文ソース IRORIO
http://irorio.jp/karenmatsushima/20150403/217673/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 17:44:16.67 ID:a/xlkVrQ

あの人の歌詞の相手はみんな男なんだよな
ホモの恋愛でも活性化するんだろうか

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 18:24:53.69 ID:NFsxAIfo

爺婆を老人ホームでちちくり合わせるのは
間違ってないんかな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 18:35:18.08 ID:hWSiuC8h

恋する相手がいません

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 18:40:00.69 ID:LVVc6er8

+から記事まんま持ってきてるじゃん

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 18:47:32.66 ID:Jkxv6cSM

>>2
スパイだかなんだかの歌詞は女に裏切られた時に出来た歌とか聞いたけど?
それで女は信用出来なくなって男に走ったって聞いた事あるなぁ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 19:20:04.38 ID:a/xlkVrQ

>>6
なるほど、ホモになる前の経験を元にしていたのか
裏切られる展開の歌詞がちらほらあるもんな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 19:26:51.41 ID:5/dYJfDa

>>6
もう恋をしないなんて(女には言うけど男には)言わないよ絶対
って事だな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/03(金) 19:28:06.14 ID:uIrnPPlO

>>5
やっぱ不味かったか
悪いことならもうしない


このスレッドは過去ログです。