収入の格差で脳みそ自体にも格差が出るー米研究

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 19:36:28.20 ID:P/Voo8b1

 子どもの脳の発達は家族の収入など社会経済的要因と相関があるという研究が専門誌「Nature Neuroscience」に掲載された。特に最貧困層で相関は顕著だったという。

 米国の3歳から20歳の1099人について、両親の学歴や家族の収入といった社会経済的な要因と脳の表面領域を人種の違いなどを調整した上で調べたところ、
家族の年収が2万5000ドル(約300万円)未満の子どもは、15万ドル(約1790万円)以上の世帯の子どもに比べ、脳の表面の領域が6%小さかったという。

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/01/news125.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 19:44:02.11 ID:RV39kGuX

これ大分前から言われてた
データ補強でしかないな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 19:46:38.92 ID:zZWeBn2C

ストレス的なもの?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 19:49:14.81 ID:LxuFo1T+

>>3
>研究者は「家族の収入は栄養状態やヘルスケア、学校、遊び場、場合によっては空気の環境といった要因と関連している」と環境が影響している可能性を示唆している。

だってさ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 19:51:02.44 ID:RV39kGuX

>>3
胎児の時の栄養状態で知能指数が変わるってデータ見たことある

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 19:55:05.61 ID:Mnz0H50F

遺伝子レベルで違うんじゃないの
>人種の違いなどを調整した上で調べた
人種によって違うのなら同じ人種でも個体によって違うとかさ
金持ちだった奴を調査のためだけに理不尽に無一文借金持ちにしてみたり
最底辺の貧困層に調査のためだけに300万ドルぽんと渡したりしないと分からん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 19:55:37.05 ID:N7O8XqwG

逆じゃないのか?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 19:55:57.71 ID:zZWeBn2C

子どもはみんな豊かに育ってほしいなあ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 19:58:29.91 ID:gDA+xf+u

人間は常に未熟児として生まれてくるから
生まれた時の環境からの影響は他の動物より大きいのかもな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 20:07:25.23 ID:pocilmVZ

まぁ万年童貞のお前らには関係ない話だわな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 21:45:21.25 ID:Qaqu+xKt

>>6
殆どの人間の遺伝子なんてそんな大きな差異はないんだよ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 21:58:13.95 ID:e2SWvJtv

脳はシワが勝負

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/01(水) 22:00:48.81 ID:G27fkvJ+

アルコール飲んでるから萎縮してるんだろ。

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/04/02(木) 03:11:08.52 ID:8wx/ZZc9

>>11
4%違うだけでヒトはチンパンジーになるんだから、わずかな差異で多大な影響が出るでそ


このスレッドは過去ログです。