陳宮は自ら処刑を望んだのだ
曹操が泣いて元鞘にって頼んだのに拒否したんだからさ
遺された家族は君次第だろう、なんつってさ
そしたら曹操、陳宮一族キッチリ保護してやんの
泣けるね
陳宮は自ら処刑を望んだのだ
曹操が泣いて元鞘にって頼んだのに拒否したんだからさ
遺された家族は君次第だろう、なんつってさ
そしたら曹操、陳宮一族キッチリ保護してやんの
泣けるね
>>6
歴史に踊りでたのは実は30半ばだな
40超えて飛躍
たった20年程度でほぼ中国制圧
凄いよね、同時に詩人で文人で孫氏に注釈つけてんだから
>>7
渋いな
いいよね満寵
後期の名将の一人だよね
呂布って実は名将だったんじゃね?
って妄想するのが楽しいんだが
だって陳宮も高順も張遼もいたしさーとか
なんかどうも一時期は周りも自分も「漢王朝の守護者」的な立場だと中二病的に思ってたらしいね
気がついたら山ほど裏切ってね?ってなったけど
陥陣営、だからな
かっこ良すぎ高順
そうそう
劉備なんか50超えてからだからな飛躍
髀肉の嘆とかいってたの40後半だから